• 締切済み

妻が突然子供を連れて出ていきました。

事前に何の、相談もなく妻が出ていきました 3年前に再婚し現在、1歳の子供がおります。男50歳です。昨日、出張より帰宅すると家内、子供の荷物がなく置手紙と弁護士からの通知文がありました。 以前より第2子を作るか否か家庭内おいて多少もめておりました。私は、再婚で前妻との子供が20歳、22歳がおり色々と苦労もし今年中に養育費の支払いも終わり、自分の年齢等も考えどうしても二人目を作って育て行くことに不安もあり子供は、一人でいいと言っておりました。約半年が経ち今回の事態が起こりました。はっきり申し上げまして今は、気持ちが動転し、自分でも今後どうしたら良いか分かりません。 妻に対し何度かで電話、メール等で連絡をし話し合いの場を設けようと試みましたが応じてもらえません。 弁護士からの通知文には、本人は、話し合いは望んでおらず、婚姻費用を離婚が決まるまで月額20万円支払うようにと書いてありました。 私は、子供ももちろんかわいいし、出来れば3人でこれからの人生を幸せに過ごしていきたいと考えております。 私は、妻と上記第二子の件については、大きな意見の相違はありますが、妻に対する暴力、浮気、借金等もなく生活費も定額渡しておりました。ただ第二子の件もあり夫婦生活は、第一子出産後はありませんでした。良きアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • west2314
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.11

私も突然妻に家を出ていかれた者です。 私の経験から言いますと、奥さんはまず戻ってきませんし、離婚の意志は固く、話し合いにも絶対に応じません。これからも連絡は無駄に終わります。 ですから、あなたの希望である(、出来れば3人でこれからの人生を幸せに過ごしていきたい)という願いはかないません。残念ですが諦めてください。 近い内に、家庭裁判所から調停の出廷通知が送られてきます。 別居は合意のもとに行われていませんので、現在の奥さんの行為は勝手な家出に過ぎません。 従って、あなたは調停の通知がくるまで何もする必要はありません。 弁護士を雇う必要もありません。 奥さんがお金に困ったとしても法律上あなたにお金を請求する方法はありません。 調停の通知がきたら、出廷して「妻が勝手に出ていって困っています」とありのままを言えばいいです。 婚姻費用の話はそれからのことです。 調停では、財産分与、親権、養育費などの相手の要求が提示されますが、その前にまずあなたに離婚の意志がないことをはっきり申し述べてください。 また、別居についても、合意書もなく一方的な家出であることも伝えましょう。 あなたが離婚しないと言い続ければ、調停は不成立となり、奥さんは離婚できません。 仮に別居が認められても、法律で定められた婚姻費用を払えばいいのです。 調停が不成立に終わったら、後は奥さんが離婚裁判をおこすかどうかです。 裁判をおこされたらその時にまた、解らないことを質問すればよいのです。 しばらくは、どっしりと構えていてください。

honeytoast719
質問者

お礼

的確なアドバイスいただきありがとうございました。やはり3人では・・・無理ですね。自分でも分かっていることですが焦らず取り組んでみます。

  • voceket
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.10

お子さんの事だけではないでしょうね。 質問者さまからは突然のように見えても、 奥さんはずっと前から悩み、考えてこのような 行動に出たと思います。 出ていく前に何らかの信号があったと思いますが、 心当たりはないのでしょうか。 同じ女性として思うのですが、決断する前はかなり 悩みますが、一度決断してしまうと話し合いや 説得は難しいように思います。 奥さんの真意を知りたいのであれば、奥さんの ご両親やお友達に尋ねてみるのもいいかもしれません。 ただ、修復は難しいように思えます。

honeytoast719
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり一般的には、修復は、難しく思えますよね。

honeytoast719
質問者

補足

今回の件で私も自分で反省すべき点が多々あったと思います。 妻にも過去の自分の言動を謝罪し、これからの事をお互い話し合っていこうとメールをしましたが体調不良、考える時間が欲しいと言われ会って話す機会もてていない状況です。

回答No.9

No.8です。 補足ありがとうございます。 意見、考え方が違う人、や事柄に対して 尊重する姿勢が足りないような、感じを受けました。 勝手な判断ですが、、、。 深い次元の話ですが、他人への尊敬、尊重出来ていない様な気がします。 それは、裏を、返せば、自分自身が自分に対して、尊敬、尊重が出来ていない から、そのようになってしまいます。 自分自身の、嫌いなところ、いやなところにも、オッケーを出してあげて、 世界で唯一無二の自分自身は、存在しているだけで価値が有ります。 自分関係が変わると、人間関係が変わってきます。 あくまでも、文面だけの勝手な判断です… 幸運を、、、。

honeytoast719
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.8

他に、理由として、心当たりは、ないですか? 気づく、気づかない問わず、、、。 何かなに限り、文面の内容が府に落ちない感じがします。

honeytoast719
質問者

補足

第二子の件で何度か話し合い結果、平行線を辿り口論となってしまい私も少し強い口調になっていた、そこからこの半年間ぎくしゃくした夫婦関係になっていったと思います。

回答No.7

たとえ戻ってきても溝が出来てしまったと思います。 今後何かの折に「あの時出て行った」と言う思いが頭をかすめごたごたの元にもなりかねません。 いいじゃないですか、一時のショックを乗り越えれば、また別の人生が見えてくると思いますよ。 元々妻は他人です、だからこんな事が出きるのでしょう。 早かれ遅かれ同じような話だったのではないかと思いますので、高齢になる前の出来事で良かったかもしれませんよ・・ ただ >婚姻費用を離婚が決まるまで月額20万円支払うように と言うのは納得のいかない限り払わない方が良いと思いますが。

honeytoast719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ただ子供の事を考えると今の段階で中々踏み切れません。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

私なら直ぐに弁護士に相談します。 悪戯に長引かせるとあなたは延々と奥さんに生活費を渡すことになります。 黙って出て行ったことであなたも精神的苦痛を味わっているのです。 相手の言いなりになる必要はありません。 奥さんはあなたとやり直す気持ちはないと思われます。 私ならさっさと離婚を成立させます。 あなたにも老後の生活があるのですから。 どうして子供を盾にするような女性と再婚しちゃったんですか。 寂しいからと手短なところで相手を選んじゃダメです。

honeytoast719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり私に女性を見る目がなかっただと思います。

noname#187805
noname#187805
回答No.5

過去に両親の離婚において弁護士を雇い、 離婚までの長い間弁護士と相談した経験があります。 全体的に読んだ上で感じたのは、奥さんは初めから離婚をするつもり つまり、財産分与を目的としていることは自明です。 本来、離婚に至るにしてもまず段階を踏むのが通例です。 ですが、そのような段階を一切踏まずして、 いきなり弁護士経由で婚姻費用(生活費)請求と、離婚を前提とした申立と している以上、もしかしたら、結婚前からそれを見越していた可能性は十分にあります。 少なくとも、第二子を作らないことが離婚事由に当てはまるほど、 民法は廃れておりません。 また、婚姻費用の額が20万というのは一般的にはあまりに高額です。 これまでの婚姻費用が同等額であるならば、まだしも、増額されているのであれば その根拠が必要となるため、これまでの額だけを渡していればよいです。 あなたは要求に応じて支払えば、自分に誠意を感じ取ってくれる、とおそらく誤解 していると思いますが、あなたにとっては非常に残念なことですが、現実はそうはいきません。 重ねて言いますが、これまで渡してきた額と同額を渡してください。 それから、弁護士からの通知文はあくまで要求であり、法的根拠はありません。 また、本件において、あなたも弁護士を付けた方がよいと思います。 いやむしろ、付けなさいと言うべきでしょうか。 ここまで計画的に弁護士をつけて、離婚する気満々の態勢の奥さんに対し、 無防備で居続けることは誠意を示すつもりで、一切合財の財産を全て 奪われることに等しいですので、何が何でもすぐに弁護士をつけなさい、と言いたいです。 つけなければ、結果的に大損被ると思います。 何せここまで計画的に、別居+弁護士なんてする人は稀ですから。 現時点で既に妻が弁護士をつけているということは、 当然ながら家族で話し合いをするつもりは一切無く、妥協するつもりはないわけです。 離婚も視野にいれているのではなく、離婚を前提としていることは自明ですので、 そのための防御策として、適する行動のアドバイスを 貰うためにも弁護士をあなたが付けることは必須と考えてください。 ただし、あなたが奥さんの為をおもって、身ぐるみはがされるのも致し方ないと言うなら、 私はこれ以降のアドバイスはいたしません。 それから、もう1点、奥さんは離婚を前提としていますので、 あなたも離婚に該当する法律を少しは勉強してください。 私が知り得る中、奥さんに婚姻費用を支払うのは義務ですので怠れば、 それが離婚事由に当たります。しかしながら、奥さんも婚姻費用を受け取る以上、 あなたの身の回りの家事を行う義務があり、それを怠れば、あなたは優位に立てます。 少なくとも、あなたが折れない限り、現状を見る限りでは、奥さんに勝ち目は全くありません。 あなたが暴力や不倫行為などを本当に行っていたことがないのであればですけど。 あなたが離婚する気が一切ない以上、あなたは家庭を守るために戦わなければならないことを 認識してください。それから無知である以上、弁護士を仮に雇うにしてもあなたも無知ではなりません。 奥さんはそんなに金の余裕も無いにもかかわらず弁護士をつけてくるほどですので、 初めから舐めてかかり、弁護士経由で送られてくる文書のいいつけを守れば守るほど、 あなたの立場と財産の行方は危ういものになることはご承知おきください。

honeytoast719
質問者

お礼

親身なアドバイスありがとうございます。ネット上の質問に対し私の立場をお察しいただき感謝しております。 女性を見る目のない私の責任なのかと思います。

honeytoast719
質問者

補足

初めの離婚の時もいきなり離婚調停の請求の申し立てをされ、離婚の事由に値するようなことが無かった為取り下げられ、次に紺費用の請求を申し立てられこれについても離婚調停に入ってからもすべての生活費の支払いもしておりましたので結果取り下げられ協議離婚になりました。今回も私の過去の経験から弁護士にも一応相談しております。ただ、当方が現段階にて代理人を立てることによりすべての事が事務的に処理されていく事になるのかと思います。 私は、今の子供がかわいいですし、今の妻もここまでされても憎む気持ちを持っているわけではありませえん。出来れば私の今の思いを感じ話し合いの場に着いてもらいたいと思います。その結果、最悪離婚になる事は、覚悟しております。

noname#190551
noname#190551
回答No.4

奥様はおいくつなんでしょうか。 貴方はすでに成人してるお子さんもいて年齢のうえからも一人で良いと考えるのは自然なことでしょう。 でも奥様はどんな結婚生活を思い描いて貴方との結婚を決めたのでしょうか。 子供は二人は欲しい、そんな気持ちを持ってることに貴方は結婚前に気付かなかったのか? あるいはしっかり話し合わなかったのか? お二人の持つ将来設計の形が違っていたのではないでしょうか。 そこをうやむやにしたまま結婚に踏み切ってしまったのか、あるいは出来婚だったのか。 二人目問題というのは単に象徴のようなものでしかないような気がします。 そもそも二人が結婚に求めるものに齟齬があったのでしょう。 ここで貴方が折れて二人目の出産に同意し協力すると約束をして、それで奥様は戻る気になるのでしょうか? カマかけるつもりなら出て行くだけで十分で、弁護士までは立てないと思います。 とにかく話し合いに応じてくれない以上こちらも代理人を立てるしかないと思います。 あとはプロに委ねるという段階じゃないでしょうか。

honeytoast719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

逆の立場からの相談も多いですよね。 妻は第2子が欲しい。でも夫は欲しくないといい、レスになっている。 妻は子供の為にも兄弟を作りたくてどんなにお願いしてもかなわぬなら離婚してしまったほうがいいと思い詰めている。 二人目の子供について夫婦で話し合ったことはあるのでしょうか。 一方的に年齢を考えても二人目は無理の一言で終わらせていなかったでしょうか。 夫としての行動や収入に安定があっても、家族として夫婦としてきずなが出来ていなかったと憂いことはないでしょうか。 ご自身がおっしゃっている安定した生活の提供はしごく当たり前のことです。奥様はそんな当たり前の生活に子供の兄弟が欲しいと切に願っていたことにどこまで真剣に向き合っていたのかが今後にかかわってくるのではないでしょうか。 何度も話し合い、お互いに納得しながらもやはり二人目が欲しいと勝手に妻が出て行ったのであれば修復する可能性はあると思います。でも、妻が納得することなく夫婦生活も行わないままただ日々を過ごしてきたのであれば奥様のストレスや不満は溜まりまくりもう我慢できない所まで来てしまったのではないでしょうか。 これまでの質問者さんの妻への接し方次第で結果が変わってくると思います。 生活の安定以外に心の安定と家族のきずなはしっかりと出来ていたのか考えてみてはいかがでしょうか。

honeytoast719
質問者

お礼

まさに今の妻の立場に立ったご意見だと思います。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

honeytoast719
質問者

補足

勿論、何度も第二子の件については、何度も話し合いました。ただ、結果的に平行線の会話が続き、大抵口論になってしまうことが多くなってしまいます。私達の場合第一子は、中々恵まれず不妊治療にて授かった子供です。 今回のことでもう少しお互いの理解をもっと深めていく努力しなければいけなかったと反省しております。今となあっては、遅いかもしれませんが私は、切に今の家族と一緒に幸せになりたいと思っております。そのために妻に対し今までの自分の落ち度を謝り、これからの事を話し合う旨メールで伝えましたが、思うよう事が運びません。 時間を掛け、話し合うことを優先した方が良いのか?諦め離婚に向け準備をしていくのか?自分としては、出来ればやり直したいと考えております。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私は再婚を決める前に第二子の話は決着をつけておくべきだったんじゃないかなあと思いますけど。 その年齢で独り立ちまで面倒見るのは無理かなというのが普通かなと。 聞く限りの条件では離婚調停をしても負けないと思いますが。 セックスレスが一年というのは結構不利ですけどね。 まあ、まず落ち着いてこちらも弁護士に相談したほうがいいですよ。 何にするにしても弁護士が出てきた以上弁護士は必要でしょう。

honeytoast719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A