- 締切済み
高校を辞めたいくらいです
今年、入学しました。 好きな人と同じところに一緒に入学しました。 自分のクラスは、同中の友達がいませんでした。 ぼっちからのスタートでした。 でも周りは同中でもうグループができてしまっていて 入ることもできませんでした。 好きな人とは酷い別れかたをしました。 それでもまだ好きですが、嫌われています。 授業もわかりにくいです。 好きな人に合わせて自分の偏差値より20も30も下の 底辺高校に第一希望で推薦入学しました。 忙しすぎて勉強も、やりたいこと好きなこと習い事に 費やす時間もありません。寝るので精一杯です。 それさえままならずに授業中寝て、の悪循環です。 部活はいろいろな面倒なことを押し付けられて でもやる時間もなく、ただのプレッシャー状態です。 共学なのですが大半が女子の科なので 信用できる友達はいません。 中学では一年の後半から二年の前半まで不登校だったので 三年の時は皆勤賞もらえたので、 高校は3年間皆勤を目指したかったのですが もう無理です。今日でずる休みふつかめなので さすがに明日は行かなければ。 でも本当にしんどいです。 通学中に、地面が地震みたいに揺れます。自分だけ。 でもやっぱり退学はあかんって言わました。 どうやったら楽になれますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyannnyannko8
- ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4
補足
ピアノを習っていますが、 練習をする時間がありません。 部活は毎日18:30までです。 授業はわかりづらいうえに生徒が不真面目で なかなかこちらは見てもらえません。あと課題が多いです。