- ベストアンサー
スイフトの改善に関する不満とフルモデルチェンジの可能性
- スイフト「RS」に試乗しましたが、出足が遅くロードノイズが酷いという不満があります。
- 購入はRSかスイフトスポーツのどちらかですが、改良された後に購入したいです。
- フルモデルチェンジ時に出足とロードノイズの改善が期待されています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらもどのレベルに対してそう思われる(どのレベルを要求する)のでしょうか? 場合によっては、このクラスでは厳しい要求になると思います。 ・出足が遅い 電子制御スロットのチューニングで変えられます。 が、昨今の車は安全の観点やユーザクレーム(発進がぎくしゃくする=運転手の操作が荒いせい)対策で鈍目の味付けになることが多いです。デメリットもあるので、スイフトのユーザ層から考えて、ここに手が入ることはかなり難しいと思われます。 私もそれに我慢できないのが原因で車を乗り換えたことがあります。 電子制御スロットのチューニングでも満足いくレベルになりませんでした。 ・ロードノイズ 試乗での話でしょうか? とするとノーマルタイヤでしょうし空気圧もちゃんとしてたと仮定はできそうですね。 このクラスの車としては並の静粛性だと思うのですが、同じクラスのどの車と比較してそう思われたのでしょうか?上のクラスとの比較でしたら、この車にそれを求めるのは厳しいと思います。 しかし出足の件と違い、皆にとってメリットのある改善なので、メーカーが認識していれば今後改善の可能性はあるでしょうね。 試乗の時などに、競合他メーカーの車と比較して酷い!などと伝えるべきでしょう。 タイヤの変更、防振&防音&ボディ剛性強化などで改善できます。 当然開発コストに跳ね返るので過剰な強化はできないと思いますが、VWゴルフに代表されるように年々一昔前の上のクラスを食うようなボディ剛性を実現してきていますので。 スイスポはまだ試乗されていないのですか? RSとスイスポではあらゆる味付けが違いますので、特に出足の方は気にならないかもしれませんよ。
その他の回答 (7)
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
出だしの件 スイフト鈍感 ノート中間 デミオ踏んだ分進む 全て現行の低グレードを乗った感想 デミオが全体的に一番違和感無く無く自然だった
お礼
>出だしの件 スイフト鈍感 ノート中間 デミオ踏んだ分進む 全て現行の低グレードを乗った感想 デミオが全体的に一番違和感無く無く自然だった そうです、そうです!全く仰る通り! デミオは自然でしたね、スイフトは、もうまるで駄目 「改良」して来るのは、間違い無く必至! ただ、どの程度かが解りません
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
3000ccクラスの静でパワフルな車種をお勧めします
- md30
- ベストアンサー率10% (35/328)
所詮はNAの1600ccです。 4000回転くらいにあげてからスタートすればまあまあ走ります。 スイスポは、エコとか燃費とか静かさとか求める車じゃないんです。 ぶん回して走りを楽しむ車です。
お礼
なるほど、有り難う御座いました
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>出足が遅い(2000回転まで) 何と比べて遅いのか判らないので答えようがないです、例えばEK9と比べて遅いとか 現在の車は年々「重くなってきています、軽自動車が1トンを超える時代です(でも重量税は軽自動車なんですよね)重ければ加速が悪いのは当たり前、またアクセルとブレーキの踏み間違え事故が増えてから、急発進できないように、している節があります、アイシスの1800ccを乗ってますが、右折がアクセルを踏んでも2テンポ加速タイミングが遅れるので、今までの車なら右折できる車間なのに右折できないという事があり、他の車でもそんな感じです。 スイフトスポーツは試乗しましたがそんな感じは無かったです。RSは試乗していないので判りません。 >ロード ノイズが、かなり酷い 床に敷くマットやタイヤでロードノイズはかなり変わりますよ。
お礼
>何と比べて遅いのか判らないので答えようがないです 2,000回転以上と比較して、という言い方になるかもしれません、兎に角、遅すぎて調子が狂うのです >床に敷くマットやタイヤでロードノイズはかなり変わりますよ タイヤの効果は、確かに大きいでしょうね
- hadronia
- ベストアンサー率34% (116/341)
2代目のCVT車に少し乗ってました。 静かでスムーズなんだけど確かにトルクがイマイチでしたね。 しかしこれはエンジンなど根本的なところから変えてもらわないと厳しいのでは無いでしょうか? スペックを見る限り2代目と3代目は同じエンジンのようです。 フルモデルチェンジしてもシャーシやエンジンがほぼ同じってことはよくあります。 いっそ3気筒エンジンでも開発して積んでくれればトルクフルになると思うんですが静かさとスムーズさが犠牲になりますね。 私の両親が3気筒1000CCのヴィッツに乗ってますが4気筒1200CCのスイフトよりトルクフルに感じました。 CVTは改善の余地があるように感じたので新型は弱点をカバーできるかもしれませんがMTを希望との事なのでクラッチ&シフトワークの自身の腕で補うしかないのでは? あ、でもスイスポのほうがロングストロークで排気量もあるのでそんなに気にならないかもしれませんね。 試乗したほうがいいと思います。 また、私はロードノイズはあまり気になりませんでした、値段相応かと。。 コストの関係であまり改善は期待できないと思うのでご自身でタイヤなどを変えたほうがよろしいと思います。 しかしそれよりロールが気になりました。 今までいろいろな車に乗ってもあまりきにしていませんでしたが初めて意識させられました。 でもこれは社外品パーツを組み込めば改善の余地はあるかな?と感じました。
お礼
>しかしこれはエンジンなど根本的なところから変えてもらわないと厳しいのでは無いでしょうか? 「無理」ですかねぇ~、出足、あまりにも遅すぎて「調子」が狂うんですよね、だから是非とも改善して貰いたい!、こういう事です ロードノイズも相当、酷いデスよ、かなりです
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
出足が遅い> その時どのエンジンを積むかどうかでしょう。少々の改良だけでは大きな効果は期待出来ないかもしれません。しかも最近は低燃費の方に力を入れてるので、パワーやトルクに関してはそんなに改善されない可能性もあるでしょう。一番効果的なのは排気量を上がることでしょうが、排気量を下げて小径ターボで補うというのが今の主流なのでこれにも疑問符が付くかもしれません。 ロード ノイズが、かなり酷い> 路面のゴツゴツを拾うとか突き上げがあるとかでなく、単なるタイヤからのロードノイズならタイヤを交換すれば大きく改善されますよ。 数年後(最近のサイクルは長いですよ)フルモデルチェンジしてその2点が改良されても、今回試乗して良いと思った点が無くてもそれでも買うのでしょうか?こちらの部分の方が割合的には大きいってことはないですかね? 日本車の場合、モデルチェンジをすれば違う車になってしまうことも多いです(サイズや排気量、大体のコンセプト等だけが同じ程度)。更にコスト削減で同じ車台やエンジンを複数の車種に使い、上側部分だけを変えるということも今は普通に行われています。もし、今の車が非常に気に入ってるならそれを買う方が良く、それを改造する方がお勧めかもしれません。特にロードノイズだけならそうすべきです。低回転の力不足について簡単には行かないので(改造しても極端には変わらないでしょう)、この点はよく検討する必要がありますが(燃費を犠牲にしてギア比を変えるくらいかな?)。
お礼
>少々の改良だけでは大きな効果は期待出来ないかもしれません やはり「無理」ですかねぇ~ >フルモデルチェンジしてその2点が改良されても、今回試乗して良いと思った点が無くてもそれでも買うのでしょうか?こちらの部分の方が割合的には大きいってことはないですかね? 良い事を仰います!ですから、その点は、変えないように「要望」しており、個人的には、今世界で絶賛されている訳ですから、変えないんじゃないか、と思っています
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
・出足が遅い(2000回転まで) 電子スロットルであれば改善される事はないです。 ツールを追加して味付けを買えることは可能ですが、、、 ・ロード ノイズが、かなり酷い レグノに履き替えればかなり改善すると思います。
お礼
>電子スロットルであれば改善される事はないです。 スロコンですよね、要するに「アクセル量の調整」をする そうではなく、元から出足を速くして貰いたいのです >レグノに履き替えればかなり改善すると思います そうでしょうけどね、そうなるとまた「グリップ力」がどうの・・・ とかなるかもしれませんから、やはり最初からキチンとしたものを という事です
お礼
「出足の件」 200回転までが、それまでと比較して「極端」に遅いのです、かなりです 「ロードノイズの件」 どの車と比較して、という訳では無く「エンジン」が静かなものですから、非常に鬱陶しいです、ちなみに「ノート」に試乗した事がありますが、こちらは、それほど五月蠅いとは思わなかったですね