• 締切済み

通信制大学の学割証明書(電車)

通信制大学に通っています。 スクーリングの際に 片道200kmを超える場合は学割が適用されるので その都度証明書を申請するようになっています。 で、今までは往復同じ行き方をしていましたが スクーリング前日から行くため 別に急いで行く必要も無いので 行きは鈍行でゆったりと行って 帰りは終電が7時台と間に合わないので、いつも通り新幹線を使って帰ってこようと思っています。 で、学割を発行してもらうための申請書なのですが 学籍番号等の個人情報と ○○駅~○○駅まで(路線名も)と 使う日付を記入して大学側に送ります。 行きと帰りの使う路線が変わってしまったので 2枚書いて(○○~○○駅までを書く欄が1つしか無いので) 送ったのですが よく考えてみると、以前も今回も 学校側から送られてくる学割証明書には 大学の判子、有効期限、私の氏名、学籍番号が記入されて戻ってくるだけで 駅名とかは自分で記入する形になっています。 推測するに、学校側は 私が書いた申請書の 使う日付を元に有効期限を記入し、 申請書に書いた駅名は200km超えてるかの判断にしか使っていないものと思います。 だとすれば、出発駅と目的駅が違うからといって わざわざ申請書2枚も書く必要は無いのでしょうか? 大学側はその証明書を使って、実際にこちらが申請書通りの切符を買ったとか分からない気もしますし 申請書と違う駅名を記入して切符を買っても何の問題も無いように思えます。 (まず200km以下の距離の切符は買いませんし、200km以下の区間の駅名を書いても切符買えないだろうし) ちなみに、往復の路線が異なるとはいっても、どちらも最寄りの駅なので、200km以上にはなります。 わざわざ2枚書くのも面倒なので、気になり 質問させていただきました。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

こういう事です。 提出した申請書は「後日鉄道会社から照会要請が来た時に使う」です。 つまり・・・・ 鉄道会社が何らの犯罪「主にキセル乗車」が発覚したときに その犯人が持っていた切符がご質問者様の名前が記載されてた時の確認。 普通は使わない書類。 しかし警察沙汰になった時、何を持って学割証明をしたかを示すため。 よってまとめて1枚にすると、ご質問者様の立場が悪くなる可能性がある。 犯罪者の片棒を担いでる証明になるからね。 記載以外のルートで、自分勝手にご質問者様が購入することになるから・・・ >わざわざ2枚書くのも面倒なので、 小さい紙切れに記載するのが面倒??? ならリポートも面倒なんだ!!!

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 レポートと学割証明書の申請書は別次元なので。 レポートは全然面倒ではありません。

関連するQ&A