• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物損事故で自分の治療費・慰謝料等は出ますか?)

物損事故で治療費・慰謝料は出る?保険の適用は?

このQ&Aのポイント
  • 物損事故による治療費や慰謝料の支払いについて、保険の適用状況を調べました。
  • 事故直後は症状がなかったが、後日痛みが出てきた場合、通院費用や慰謝料は出る可能性があります。
  • 保険契約の内容によりますが、対物賠償保険や人身傷害補償保険が適用される場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

あなたの保険の人身傷害と搭乗者傷害から補償されます。 人身傷害では、治療費、通院費、休業損害、精神的損害(慰謝料)等が補償になります。 それとは別途で、搭乗者傷害が契約内容に応じて支払いになります。

renderu
質問者

お礼

そうなんですね!少し痛みが引いてきた気がします。もう少し様子を見たいと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.7

No.6です。 慰謝料は「加害者」が、「被害者」に対して「迷惑料」として支払うものですよねぇ。 今回の場合、加害者がrenderuさんですので、加害者(ご自分)側の保険が加害者(ご自分)に対して慰謝料を支払うというのはあり得ません。 自損事故保険には入っているようですから、今回のような自爆的事故でも以下の保険金が支払われます(自賠責でカバーしきれない場合です。金額は保険会社により多少差があります)。でも休業補償はありません。 死亡保険金:1500万円まで 後遺障害保険金:傷害の程度に応じて50~2000万円まで 医療保険金:入院日額6,000円・通院日額4000円(ともに限度額100万円) 介護費用保険金:一定の後遺障害が生じ、介護が必要な場合200~350万円 お役に立てば幸いです。

renderu
質問者

お礼

ありがとうございます。人身障害保険は過失の割合に関係なく払われるという性質のものだそうです。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.6

こんにちは。 治療費に関してはすでにいろいろ出てますが、慰謝料はこの場合出ません。 相手が駐車禁止エリアに駐車していても、保険の過失割合には一切関係ありません(道路交通法と過失割合は別物)。 私も以前駐車禁止エリアに駐車中の追突されましたが、過失割合は相手100%で終了でした。現場検証に来た警察官の一言は「まぁここ一応駐車禁止だから気をつけてね。だからって事故はあなたがわるいってことはないんだけどさ」でした(^^;。 以上ですw

renderu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。この場合相手に過失がなくて相手の保険を使えなくても自分の保険の人身傷害と搭乗者傷害で治療費・休業損害・慰謝料等の補償はされないのでしょうか?

noname#199578
noname#199578
回答No.4

警察屋さんに物損事故で処理しているのでしたら、自賠責からも任意からも、1円たりとも出ません。

renderu
質問者

お礼

取得不能理由書があれば出なくもないそうです。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

NO2 ですが、肝心な事忘れていました。 警察へ届けていますか?

renderu
質問者

お礼

はい。届け出ています。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

駐車禁止の場所に駐車だから相手の自賠責が使える なんて考えない方がよいですよ。 まず無理です。 自賠責の支払いなんかなくても、貴方の人身傷害補償での 支払いが可能です。 保険会社に報告して相談ですね。

renderu
質問者

お礼

それは慰謝料も出るのでしょうか?

回答No.1

相手の車が駐停車禁止とかの場合だったら相手にも過失があるかもしれない…ですね?治療費は自賠責で出ると思います… 慰謝料は払ってくれる相手がいるのなら請求してみても良いと思います… 保険屋さんに相談が一番です。

renderu
質問者

お礼

そこは駐車禁止の標識が立っておりました。相手に過失があった場合にのみ慰謝料が請求できて そうでない場合治療費だけが自賠責から出るということですね。 ですが、全面的に私が悪いですし、迷惑もかけましたのでこれ以上面倒な手間をとらせるのは気が引けます。 治るまでの治療費さえ出ればよしとするしかないですね。 ご回答ありがとうございます。