※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポンタールが効かない)
ポンタールが効かない
このQ&Aのポイント
最近、耳鼻科でアレルギーとふくびく炎の薬をもらい、頭痛があるためポンタールを飲んでいますが、効果がないようです。
ポンタールを1錠飲んでも効果がなかったため、もう1錠追加で飲んだが、頭痛はおさまりません。
3錠飲んでも頭痛が変わらないため、ポンタールが合わないのか疑問です。また、短時間に3錠飲んで大丈夫かも心配です。
最近、耳鼻科でアレルギーとふくびく炎の薬をもらって、もともとの頭痛もちでたまに頭痛がするのでイヴを飲んでることも伝えると、薬の飲み合わせでだめなものもあるからとポンタールを処方されました。
(ふくびく炎の症状で頭痛があることも聞きました。それより元々の頭痛もちであるとは思うのですが)
もらってから一度、頭痛のときポンタール1錠飲んでもきかなかったので30分後ぐらいにもう1錠飲みました。
規定で1日2回までとあったので、既定の範囲ないで、そのうち痛みはなくなったので効いてよかったと思ったんですが。
現在、頭痛で先日と同じように1錠飲んでから効かなかったのでもう1錠追加で飲みました。
ですが、全然頭痛の傷み具合がおさまりません。
おでこらへんが痛いんです。
イヴを飲もうかとも考えたんですが、アレルギーの薬との飲み合わせ・・・と言われたので、だめなんだろうけどもう1錠ポンタールを飲みました。
2・3時間で時間差ではありますが3錠飲んでいることになります。
飲んで10分ぐらいはたったでしょうか、まだ痛みは変わらない程度です。
これは私にはポンタールが合わないということでしょうか?
それと、3錠短時間に飲んでしまって大丈夫だったでしょうか?
こんな時間で、医者にも薬剤師にも問い合わせられず、痛みで顔をゆがめながら書いています。
お礼
イブも1錠からはじめて、効かなくても2錠飲めば効きます。 ボンタール飲んでから1時間半ぐらいたって頭痛は収まりました。 ボンタールを処方してくれたのは、私が元々の頭痛もちであると言ったからだと思います。 ふくびく炎の治療のための薬は、それはまた違うのででているので。 飲む時期も頭痛がしたら頓服でということになっています。 飲み合わせの問題でイヴはやめてね、ということでした。 ですが、今後また頭痛の時ポンタールを飲んでいくか悩みどころです。 イヴはやめて、こちらをと言われている以上、ポンタールに頼るしかないわけですが。 2錠で効いてくれればいいんですが。。。 でも、1日の規定内であるということを聞いて、少し安心しました。 あまり強い薬で何かしらのダメージがあったら・・・と心配でした。 今のところ、目立った副作用もありません。 夜中の回答ありがとうございました。