• ベストアンサー

外国語に、一言・・・

外国語に、何か一言お願いします。 どの外国語に対してでも結構です。 因みに私はドイツ語に一言・・・長いぜ、単語!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんばんは^^ おい! アラビア語! 読めねぇよ!

be-quiet
質問者

お礼

言われなければ、「字」とは思えなかったり?(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (19)

回答No.9

こんばんは。 フランス語へ 「お洒落だね」

be-quiet
質問者

お礼

フランス映画なんか観ると、ホント「お洒落だね」と思いますね~ ありがとうございました。

noname#188087
noname#188087
回答No.8

おぃ、英語! Rの発音の時 Rを意識し過ぎて 「しゃくれ」になる!! 私を「しゃくれ」にする気か~(-_-#)

be-quiet
質問者

お礼

英語の「R」の発音は難しいですけど、「しゃくれ」になってしまいますか。 ドイツ語の「R」も楽ではないんですけど、巻き舌なのでべらんめえ言葉で直ぐに発音できます。別に江戸っ子にする気ではないんでしょうけど(笑)。 ありがとうございました。

noname#180254
noname#180254
回答No.7

スペイン語に対して。 「スペインのスペイン語」 「メキシコのスペイン語」 「カリブ海のスペイン語」 「南米大陸のスペイン語」 同じスペイン語でも、バリエーションありすぎ…。 メキシコ人に参考書付属のCDを聞かせたら、「これはスペインのスペイン語。意味はわかるけど、メキシコだとこんな言い回しはしない」とか。 もっとひどい場合だと「スペイン独特の言い回しだから、スペイン人じゃない私にはわからない」とか言いやがる(笑) もー、何なんだよ…と。 やればやるほど混乱する。

be-quiet
質問者

お礼

スペインが世界を植民地化したおかげで、スペイン語を使う国がたくさんになりましたけど、その分バリエーションが増えてしまったということでもあるんですね。 まあ、意味が通じるだけでもまだいいかもしれませんが・・・ ありがとうございました。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.6

フランス語。 女性名詞、男性名詞、辞めて欲しい。 それによって冠詞も変えなきゃいけないし。 テーブルや椅子に性別が必要か⁈ 覚えられない(>_<) 中国語。 ピンインって要らない。 中国語は漢字覚えるだけでラクかと思ったら、 それにつけるピンインに四声とかあって、 覚える事が多過ぎて大変だった( ̄◇ ̄;)

be-quiet
質問者

お礼

ドイツ語でも、名詞の性が変われば冠詞がかわりますし、語尾変化もかわってきますから、もうウンザリしますね。 性別に法則があればまだしも、どうして?という区分けが多すぎますし。。。 中国語は全然分かりませんので「ピンイン」についても知りませんが、一番近いと思う中国語が、実はそうでもないということなんですね。 ありがとうございました。

  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.5

私は英語に一言言わせていただきます。 内容は「一人称は『I』しかないのか。」です。 でも、反対にいえば日本語に一人称が多すぎる方が変であると思います。 「私」「僕」「俺」「吾輩」… どれだけあるのかと思いますし、「ボク」なんかは幼い男の子を呼ぶのにも使われてます。

be-quiet
質問者

お礼

一人称が一種類しかない・・・そりゃ、日本人としては羨ましい限りです(笑)。 日本語では、どうも70種類以上はあるようですし、新語もどんどん登場していますからね~ ありがとうございました。

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.4

フランス語に一言 ・・・なんで名詞に男性と女性がある? コンピュータが男性で、プリンターが女性... 意味不明です。 私はこれでフランス語の勉強をやめました。 あ、一言じゃなくなった(笑)

be-quiet
質問者

お礼

フランス語だけでなく、ドイツ語にも「男性・女性・中性」があり、これを覚えるのは本当に大変なんですよね。 因みに、私が習っていたドイツ語会話のドイツ人教師曰く、イタリア人がドイツ語を話す時には名詞の性なんて全然気にもしていないそうです。 思わず、「私もイタリア人になりたい!」と言ってしまいました(笑)。 ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

英語 なんで”What time is it now?”が ”ホッタイモイジルナ”になるのか。 日本の英語の先生みたいに、そのまま”ファットタイムイズイットナウ”と発音しないのか教えて。

be-quiet
質問者

お礼

アメリカ人に「ホッタイモイジルナ」と言ってみたら、通じることもなきにしもあらず程度だったそうです。 因みに高校の英会話の先生がイギリス人の女性だったんですけど、流暢だと思った日本の英語教師の英語が通じなくて、「ファットタイムイズイットナウ」式の教師が一番通じて笑ってしまいました。 ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

英語。LとRを混ぜた単語、やめて下さい。どっちがどっちかわかんなくなりますから。 ハンガリー語。子音ばかりでどうやって発音しろって言うんですか。

be-quiet
質問者

お礼

LとRは、日本人にとっては全く同じとしか思えませんからね。 これさえなければ、英語の発音も難しくないんですけど。 ハンガリー語は、子音ばかりなんですか! 見ただけで絶句しそうですね~ ありがとうございました。

  • xxbagixx
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

英語だけに限らないと思いますが… 発音しないのになぜ余分なアルファベット入るんですか。゜(゜´Д`゜)゜。 スペリング覚えるの大変じゃないですかー

be-quiet
質問者

お礼

私も同感です。 同じアルファベットを重ねてあることも多いんですけど、そんなの一つでいいのにと思ってしまいますしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A