- 締切済み
ドライバーをアイアンと同じように打ちたい
現在平均スコア90ぐらいの悩める月1ゴルファーです。アイアンとウッドで同じスイングが出来ません。アイアンは普通に打てるのですが、ドライバーをもつと力んでスイングがおかしくなります。一年ぐらいスクールにも通いましたが直りません。どうしてもトップで力んでヘッドがクロスしてしまいひっかけプッシュアウトどっちも出ます。ティショトでアイアン持つのもそろそろ卒業したいのでアドバイスお願いいたしす。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- callgon
- ベストアンサー率41% (12/29)
私の平均スコアは84です。あくまでもご参考として書かせて頂きますね。 ドライバーをアイアンと同じように打つのは間違ってます。 申し訳けありませんが、逆に考えてください。ドライバーと同じようにアイアンを打つと! アイアンとドライバーは当然長さが違います。短いクラブのスイングを長いクラブへ引用するのは至難の技です。体の使い方を根本から変えなければ無理です。振り遅れるか、記載の通りヘッドの返しを意識し過ぎて引っ掛けることになります。 察するところ、既にアイアンについてはフォームが完成しているようですから、ドライバーの打ち方はそれはそれとして練習するのがスコアメイクの一歩だと思います。 クラブは全て同じスイング、同じリズムは理想ですが、今はドライバーだけに集中した方が良いと思います。
最初の回答に対し6月22日に補足を頂いてましたが見落としていました。失礼しました。 その後どうですか?補足の内容から見たこともない質問者様のスイングと欠点を想像いたします。 まず、スイングの基礎はかなりのレベルであると感じます。それがドライバーが苦手なのは、トップで出来た上半身と下半身のねじれがドライバーだとダウンスイングの早いうちに解けてしまう。トップから左腕を横に振っているという2つが想像できます。私も前者の癖がありました。プロは上半身が追い抜くのは打球後です。ねじれを維持するのは(1)トップから早めに下半身を切ってしまう(森田理香子など)(2)下半身をじんわりリードしながらねじれを維持する(石川遼など)の2種類があるようですが、これは個性だと思いますので良し悪しはつけられません(と思います)。 クラブを持たずに左腕を九時~三時の間で「落として」下さい。これにボデイが同期するのがプロのスイングですし、この間腕が単体では動きません(振る意識は多少あります)。 もうひとつ質問者様は典型的なアイアン型の打ち方ではないかと思います。 「アイアンは振り回したらアカン。打ち込んだらしまいや。」(宮本留吉) これは低目のラインを出すアイアンの打ち方を言い表した名言ですが、ドライバーでこれをやると擦り球になって距離が出ません。ドライバーはトップから徐々に加速していって、加速しながらインパクト→振りぬく!というスイングが求められます。 つまりスイング的に掴まらないという意識から余計に力んでしまわれているのだと考えます。 捩れが早期に解けたらボデイターンの速度のコントロールは出来ません。 注意点を3つ書きましたが、それらに気をつけ、低いドロー系の球で200y打てたらOKです。 150y打てると相当な腕前です。
- wakino
- ベストアンサー率33% (2/6)
はじめまして、自分も90平均のゴルフ歴約15年の中年ゴルファーです。それにnosuke30grさんと悩みが同じで共感してしまいました・・。 本日、朝早くから普段は行かない遠く離れた打ち放題の練習場でかなり打ってきました。 ・・・しかし課題のドライバーは結局何球打っても、しっくりきません。 自分で言うのも何ですがアイアンはかなりいい感じで打てるのですが、ドライバーになると別人の球筋になります。(2,3球いい感じで打てても続きません・・。) 自分なりに思うことはおそらく レベルに振れていない、ダウンブロー気味で振っている。 ロング等でセカンドをフェアウェイから5ウッドでよく打ち込んでしまいテンプラのミスをします・・。 あと思うことは現在315gくらいのドライバーを使っていますが10g位軽めのドライバーで ビュンって振れればどうかな・・? って思っています。 なんだか自分のことをながながと・・ですいません。 お互いにがんばりましょう。
再度回答いたしますが、先の回答で述べた練習をすると、最初のうちはいくつかの種類に分類できるミスが多発します。3週間、週に2から3回ほどこの練習を続けられ、どのような状態になったかを教えて頂けると、そのミスに踏み込んだ回答が出来ると思います。この質問を締め切らずにおいて頂ければ、そしてこの回答にはある程度練習を継続するまで反応を寄せられないようにしていただければと思います。 もちろん、他によい回答が寄せられなかった事が前提ですが・・・
こんにちは。HC0です。 実は私もドライバーが苦手なのですが、HCが1になってもその理由が分かりませんでした。あるとき先輩から教えられたのですが、私の場合には要するに体を使う順番が、アイアンでは良くてドライバーになると間違ってしまうという事のようでした。 私が教わったのは200yをドライバーで打つ練習です。注意することは、スイングを小さくしないで、スピードだけを落とすのです。これを方向性を維持しつつ、徐々に距離を短くし、最終的に100y位を打てるようになるとドライバーがかなり上達しました。今では多くの人に勧めています。これがはまると人によっては1月で別人のように安定する人もいます。 >>一年ぐらいスクールにも通いましたが直りません。 どのスクールでも主みたいな人(生徒)がいるものですが、その生徒の技量がHC3以下なら何度か継続して通うのも良いと思います。しかし10年以上もその先生についているのに、HCは両手シングルなどというような人がそこで大きな顔をしているようなところは直ぐに見切りをつけたほうがいいでしょう。 最後にゴルファーにはアイアン型とドライバー型スイングの両方がありますので、両方が同レベルで上達するのはないと考えてもいいと思います。もし質問者様が今より上達されても「アイアンがいい日はドライバーが、ドライバーがいい日はアイアンが良くない。」という現象は起きますし、丸山茂樹がドライバーイップスになったのを見ても分かるように、アイアン型スイングの人は一生ドライバーは苦手という状態は続くようです。
お礼
ご丁寧なわかりやすいご指導ありがとうございます。さっそく昼休み職場のほうきでイメージトレーニングしてみました。かなり難しそうですね。でも何かピンとくるものがあり次の週末練習するのが楽しみです。私もはまれる一人に是非なってみたいものです。テーマをもって臨めば練習にも身が入ります。スクールに関してはご指摘どうり周りに上手な人はいませんでした。やめて正解だったと思っています。でも80台がそこそこ出るようになり、また払った授業料を取り戻そうと、懸命に練習出来たことは、いい経験になったと思っています。最後に丸山プロのスティンガーショット、同じ悩みを持つ人間として、うれしかったですし、真似もしてみました(結局出来ませんでした)。いい思い出を思い出させていただきありがとうございます。90も切れるようになり、今が一番楽しい時期です。ご指導を身に付けられるよう、頑張ります。
補足
再びご回答いただきながら、返事が遅くなり申し訳ありません。まだ一回しか練習に行っていないので、アドバイスをお願いするレベルではないのですが、経過だけ報告します。200ヤードは難しいですね。スピードを緩める意識を持っても、それ以上飛んでしまいます。最初はインパクトを意識し、ひっかけばかりでしたが、スムーズに振ることだけに集中すると、こすり球ばかりになりました。でもトップでクロスする感じが薄れ、手応えを感じています。このまま継続して練習していきますので、ご迷惑をおかけいたしますが、ご指導お願いいたします。また三週間後報告いたします。
お礼
ご回答、ありがとうございます。その気持ち本当によくわかります。長尺パターが禁止になるのなら、ウッドを全て禁止してくれと思ったものでした。あの形を見ただけで、あたる気がしません。でもいつかアイアンと同じように打てるようになり、今の状態が笑い話になれるよう、お互い頑張り、シングルを目指していきましょう。