• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ALFA166 マフラー(センターパイプについて))

ALFA166 マフラー(センターパイプについて)

このQ&Aのポイント
  • 10年以上乗ってきた、ALFA166のマフラーを変えようと思い、いろいろ調べておりましたら、アーキュレーから166用のフロントパイプ及びリアマフラーが販売されていることを見つけました。
  • センターパイプについては、アーキュレーさんに聞いてみると、純正をそのまま使うとのことでした。またこの状態ならば、車検は通るとのことでした。
  • 質問ですが、このような海外製のマフラー(センターパイプ)を取り付けた場合、日本で車検は通るのでしょうか?また、車検でマフラー関係で検査するのは、音量ですか?それとも排ガス濃度ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そもそもマフラーって、排ガスのフィルターだよね。触媒で粗方濾した排気ガスを最後のマフラーで濾すっつー。。。俺のオペルなんかだと濾すための繊維が経年劣化でチョロチョロっつってチ○毛的に飛び出してきて、何かなぁこの○ン毛的な奴。。。っつって引っ張ってみるとピロピロピロォ…っつって引っ張り出されちゃうの。 この辺の濾す奴とパイプの組み合わせと配管の通し方と太鼓の大きさでエキゾーストノートが大体決まんだけど、直管よりは音が小さいよね。いわゆるバリバリ音のマフラーって太鼓の大きさそのものがちいちゃくて細いからね。ほっそいからね。ほぼ前後のエキゾーストパイプと変わんなかったりするからね? で、センターパイプってのはもっと濾過する、が目的だからね?俺なんかが免許取った頃、整備を初めて習った頃には存在すらしてなかった奴だからね?今の国産車では存在してんのかな。欧州車は軒並み、必須アイテムになってますね。 ところでIMASAFってドイツのメーカーみたいっすね。リンク先見たら『初めてドイツ商品に入札される方はこちら』って書いてあったっす。ただドイツの部品販売店が売ってるってだけなのかな。 で、以前からヨーロッパの排ガス基準は厳しい、ってフワッと聞いてたんでそうなんだぁ。。。って受け入れてたっすけど、この質問で気になってサァー…っと調べてみたっす。ドイツって、厳しいんだね。ベルリンやルクセンブルグやデュッセルドルフやブレーメンをはじめとした30以上の大都市ではユーロ1~4の排ガスランク設けられててユーロ2以上のクルマに限ってステッカーが発行されて規制区域内を走行可能になるんだってね。雑に言えは日本のディーゼル規制を全車両にやってるって事で、日本じゃココまでやってないよね。 排ガスをクリーンにするうえで重要なのが排ガスろ過装置、つまりマフラーっすよね。経済自由化を狙って連合を作ったヨーロッパではフランスやイタリアでも「ドイツの事だから」っつってシカトする、じゃなくてドイツでもクルマが売れるようにってドイツの厳しい基準に合わせてるんっすよね。それにイギリスも厳しいよね。で、イギリスはっつーと。。。言い出したらワケ分かんなくなる割に結論はセンターマフラーが重要、だから割愛するっすね。 で、日本は排気ガスの成分についてはドイツやイギリスほど厳しくない。むしろ車検ではCO2とNOx検査位が検査項目でむしろ音をチェックするっすよね。要するに暴走族の爆音対策が主目的で、触媒取り外したり太鼓取り外した直管を見つける、がメイン業務だからね。なんか、間違ってるような気もするけど。。。 で、リンク先のセンターマフラーの形状を見てみると。。。しっかり消音と排ガス対策に機能しそうな大きさっすよね。オリジナルと比べてないのと材質が分かんないんで何とも言えないっすけど、おそらく音質が低音に寄る以外は音量に影響はないと思うっすよ?コレが直管に近い・マフラー自体がちいちゃくなればなるほど爆音になるからね? ヨーロッパの排ガス規制事情を考えると日本のCO2・NOx検査は余裕でパスしそうっすね。おそらく音もパスできるんじゃねえっすかね。飽くまで机上の理論なんで空論に終わって「こんなはずじゃなかった」って事にもなり得ることも念頭に置いといてくださいね?最悪レース用のマフラーとしてオークション出品も覚悟しておく、的な。

felin-166
質問者

お礼

なるほど、ヨーロッパでは排ガス基準が厳しいので、おそらく日本での排ガス検査はパスするし、音もそれほど変わらないということですね(ただし、あくまでも予想)。ありがとうございました。少し、安心しました。

その他の回答 (1)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

画像を拝見する限りでは 『現車に付けてみないと判らない』 が答えになりそうです。 車検でマフラー関係で検査するのは、音量とHC・COです。 画像を拝見するとタイコ状のモノがありますので ノーマルもここにタイコ状のものがあり、何らかの役目を果たしていると思います。 ですのではやり現物+現車で確認せざるを得ないと思われます。

felin-166
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。現車+現物で確認ですね・・清水の舞台から飛び降りるつもりでやってみるしかない!やってみようかな・・ありがとうございました。