- 締切済み
NOTIFYICONDATAについて
MFCでタスクトレーに常駐するプログラムを作成しております。 そこで、NOTIFYICONDATA構造体に関して教えていただきたいことがあります。 NOTIFYICONDATA構造体のuFlagsに指定する値で、 Shell32.dllのversion5.0以降のときに、NIF_INFO とNIF_STATEというのがあるみたいなのですが、これらを記述すると、定義されていませんというエラーが出てコンパイルできません。 version5.0はME/2000以降と書いてあったんですが、開発に使っているマシンはXPのPROです。 どういうことなのでしょうか?NOTIFYICONDATAのuFlagにNIF_INFOを使用するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka_tetsu
- ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.7
- taka_tetsu
- ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.6
- hofuhofu
- ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.5
- kmb01
- ベストアンサー率45% (63/138)
回答No.4
- taka_tetsu
- ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.3
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2
- kmb01
- ベストアンサー率45% (63/138)
回答No.1
補足
何度もありがとうございます。 エラーメッセージは追加したWINVERのところででてます。