- ベストアンサー
言葉が遅い自閉症でしょうか?
1歳9ヶ月の双子のことで心配な事があります。 実際、産まれたのは予定日より一ヶ月早かったのですが、未だに意味のある言葉があまり出てきません。 1人は絵本を見て、蜂を見ると「ブーン」ネコを見ると「にゃーお」と言います。言っている事も、少し分かっているようです。でも、これでも遅いですよね。 もう1人は、「ブーン」くらいしか言いません。 名前を呼んでも、怒っても全く分かってないみたいです。 でも、耳の聞こえが悪いようではないんです。 今までは、意味の無い言葉はたくさん(うるさいくらい)出ているので大丈夫と思っていましたが、先日、友人の1歳4ヶ月の子が意味のる言葉を出しているのを聞いて急に心配になってしまいました。 自閉症の症状に、「部屋を駆け回る」というのがあり、家の子は二人とも部屋中を走り回ります。今までは元気があっていいな、としか思ってなかったのですが言葉の事と合わせて、もしかして自閉症なのかもと悩んでいます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
4歳の双子男児の母です。 うちの子も一ヶ月早く生まれました。 言葉が遅く、同じ悩みを持っていました。 一体いつになったら喋るんだろう。自閉症かもしれない、でも言葉が遅い意外に、自閉傾向は全く見られない・・・。そう思い、悩んでいました。 うちの子たちも、部屋中を走り回ります。 双子って、そうですよね、一人じゃないから、調子に乗ると止まらなくなる。手の付けようがなくなるんです。 私は、3歳になっても言葉が出なかったら、専門の病院で見てもらおう、と決めていました。 3歳がボーダーラインだと。 1歳9ヶ月では、殆ど出ていませんでした。 意味不明なことは喋っていましたが。 ママ、マンマ、くっく、くらいでしょうか。 こちらが言うことは分かっているんですよね。 じゃあ、大丈夫です(経験上、自信を持って言えます) 実際、3歳になっても、2語文以上の言葉は出ませんでした。 大人の言うことは何でも分かるのに、話せません。 なんで話が出来ないの!!!って言ってしまった事もありました。 3歳のボーダーラインはいつしか、3歳半に伸びました。もう少し待ってみようと思いました。 急に言葉が出だしたのは、4歳の誕生日前の夏です。 11月生まれなので、3歳8ヶ月くらいでしょうか。 もう何が起こったか???くらいに喋るようになりました。 4歳4ヶ月の今、もう本当に喋りです。 男のくせに!!って思うくらい(*^^)v 最近ますます生意気なことも覚えてきて、私も遣ったことの無いような難しい言葉も喋っています。 双子は言葉が遅いです。 お互い、足の引っ張り合いをしているんだと思います。 でも、その時期が過ぎたら、競争で喋ります。 大丈夫です。 あまりにも不安なら、専門の機関で見てもらうことも、言いと思います。安心の材料になりますから。 でも、大丈夫です。 うちも全く同じでした。 双子って、幼稚園に入園するまで、自分の名前を分かっていないこともあるそうです。 名前が二つあるので、両方自分だとおもっていたり、両方違うとおもっていたり。 色んな要素もありますから、もう少し待ってみてもいいと思います。 不安でしょうが、頑張ってくださいね。
その他の回答 (11)
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
こんばんは☆ 私は3歳と1歳のママです。 つい、先日(上の子供)が3歳になるまで言葉を喋らなかったのです。 3歳になったら何故だか、色々と喋りまくって、こっちが驚いています・・・。 どなたかが書かれていましたが、3歳・・っていうボーダーラインは、ある程度の境界線だと私も思っていました。 ただ、こちら(=私の)言っている事が分かって=理解しているようなので、そのまま放っておきましたが。やはり自分の子供・・となれば心配ですよね?? 私もそうでしたから・・・。 周りの子供さんと比べる必要は無いよ・・と言われてもやはり、発達が早いお子さんを目の当たりにすると、親は焦りますよね??何で自分の子供だけが「こんなにも遅いのか??」と悩みます・・。 えっとですね、ですから私なりの考えなんですが、具体的に、じゃあ、どうしたら喋って貰えるのかな??と思うと思いますが、それはですね、ウチでやった方法ですが、我が家はボイスレコーダーを使いました。 モチロン、これは特殊??だと思うので、おうちに無い人も居ると思いますが、要するに、声を録音できる機械があれば何でも良いのです。 最近はケータイ電話で「メモ録音」できる機能が付いているので、それを使ってでも良いです。 それでなければ、ぶっちゃけ「ホームビデオ」でも良いんです。とにかく声を録音できる物を用意して下さいね。 それで、まず、母親の私が、自分の声を録音します。 言う言葉は何でもオッケーですよ。ウチは「はーい!私はママで~す♪」っていうような事を言いました。 そして、録音したら、それを子供達に聞かせます。 すると、子供は「今、ママが喋ったセリフが録音されている??」と思い、すごく不思議になります。 そうなると、「自分も録音したい!!」と思うようになったらしめたもので、色々な言葉を喋るようになると・・・思います。 最初から長文は難しいので、できれば、ママ、パパ、(ウチでは)カンカン=踏切のマネ、ブーブー(車の音)ワンワン=犬、ニャンニャン=猫など、簡単な言葉から話して録音させます。 録音するのが面白い!となったら、本当に言葉を色々と喋りだす・・・かもしれないです。 但し、これはあくまでウチに限っての話なので、もしやって効果がなかったらゴメンナサイ!! 参考まで。。。
お礼
ありがとうございます。 やはり私の子より小さな子が普通に喋っていたら、とても 焦ってしまい、自分のやってきた育児が悪かったんだと凹んでしまいます。 録音作戦いいですね。 あす、携帯でやってみたいと思います。 録音に興味をもってくれるかな? 言葉があふれ出てくる日が早く来ますように・・・。
- sinonome
- ベストアンサー率22% (40/181)
こんにちは。 双子の片割れです。 わたしもかなり言葉が遅かったそうです。 ちょっと何才までかは、実母に聞いてみないとわかりませんが、、。 なにせ、「あちゃぽ?」 って言っても相手に意味が伝わるので、言葉をしゃべる必要がなかったようです。
お礼
ありがとうございました。 実際に双子の方からアドバイスいただけて嬉しいです。 双子ってやっぱり、双子語を喋っているんですかね? 焦らず気長に見守っていきたいと思います。
- raimu0331
- ベストアンサー率13% (17/125)
親って心配しっぱなしですよね。 ここで回答している人は経験者や一般人ですし 専門家といってもその真偽は確かめられません。 専門家もきちんと会って診察しないと分りませんし。 他の方の回答にもありましたが今の段階では 自閉症かどうかの判断は難しそうですね。 実際わが子(来月2歳)も部屋や広い室内遊戯室に行くとずっと走り回っていたり、 ぐるぐる同じ場所を回っていたりします。 名前を呼んでの反応も機嫌のいい時しか反応しません。 言葉に関してはわが子は話しますが、私の友達の子供は1才半くらいですが、特に意味のある言葉は言わないようです。核家族の家庭でよくTVを見せてるからかな~ と思います。 どちらにしろ、今ここで相談していても 自閉症かどうかは分らないし、 まだ自閉症かどうか分る段階でないなら 悩むのは時間がもったいない気がします。 ただ言える事は、文章を読む限りわが子やその周りの子と同じような感じですよ。 なるべくお子さんと遊ぶようにして悩んでる時間を持たないようにしてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 そうですね。今の段階では自閉症かどうか分からないのなら、信じて待つしかないですね。 実は、私も核家族で子供を育てており、よくTVを見せていました。それが原因の一つになっているのかなと自分でも考えていました。 しっかり、言葉がけするよう気を付けてみます。 行動については、同じような事をしているのが分かって安心しました。
自閉症といっても、色々あり言葉が遅くない自閉症もありますので、診断は簡単ではありません。 通常の自閉症の場合は認知性言語遅延が見られます。。。が1歳9ヶ月ではそもそも判定のしようがありません。 まだ言語の獲得をいま行っている最中ですから。 通常の目安として、2.5才までに一語、3才前後で2語が現れるのであれば、正常範囲とされます。 また2才程度では簡単な言葉は理解しています(発音できなくても)。このときに理解していないようであれば、 ・聴覚異常 ・自閉 ・etc.. を疑うことになります。言葉をしゃべるという行為が遅いのは表出性言語遅延といいますが、こちらは上記とは関係はありません。たまに訓練が必要なことはあるようですが、大半は問題ないとされています。 正直言って言葉が遅い->自閉と結びつけるのは気にしすぎです。言葉が遅い理由は単なる個性の場合もあるし、そうでない場合も沢山理由があって、自閉症はその一部を占めているだけです。 さて、上記は通常の自閉症ですが、これとは別に高機能自閉症というものもあり、こちらはより診断が難しいです。というのも通常の自閉症で現れる言語遅延が見られないことがあるからです。 つまりです。自閉症の診断に言葉の遅延は一つの評価基準にはなりますが、かなり当てにならない基準でもあるのです。言葉が普通でも自閉のこともあるしその逆もあるし、あまり言葉の発達を自閉と結び付けない方がよいですね。それ以外の部分で気にすべきです。 なんにしても今の段階ではなんともいえない状態ですね。自閉の可能性が無いかといわれれば、可能性を否定するほどの材料はないし、かといって可能性があるといえるほどの話でもありません。 ですから、今の段階ではまだ杞憂しても仕方ないでしょう。ご質問者自身のご心配を解消したいということであれば、通常3才児検診でスクリーニングしますので、役所で専門家(臨床心理士など)を紹介してもらって見てもらうことも出来ます。 まあ、今のうちはもう少し様子を見ないとなんともいえない時期だと思いますけどね。自閉と思われる症状が他にも沢山出ているのであれば早めに相談するということも考えられるのですが、ただ自閉だったとしても早期発見が早期治療・治癒するというものではありませんので、せめて2才以降にならないと判断もつかないし判断がついてもその先どうすればよいのかというのも難しいですよね。 参考までに症状についての解説URLです。 http://www.geocities.jp/kozukichiland/jiheishou.tokuchou.htm http://www.aichi-c.ed.jp/contents/tokusyu/disorder/au/kaisetu.htm#Fu2 http://www2.starcat.ne.jp/~ohyakids/autism.htm http://home.att.ne.jp/sigma/wakaranchin/autism2.html 手の甲を相手に見せるバイバイなどは特徴的なものの一つだと思います(とはいえこれが無いから自閉ではないともいえませんが) いまだに1語しか話せない3才の息子を持つパパでした。(ずいぶん調べたんですよ。うちはどうやら単なる表出性発達性言語遅延のようです。)
お礼
ありがとうございました。 色々、詳しく説明いただいてありがとうございます。 今の時期では判断は出来ないんですね。 早期発見をしたからといって治癒するものでないものなら、今は見守ることしか出来ないですね。 手の甲を相手に見せるバイバイ・・・ そう言えば、してました。今はしてないですけど。 言葉の発達って、本当に個人差大きいですね。 焦らず言葉が出てくるのを待ってみます。 症状についてのHP見てみます。 お互い早く、たくさんお喋り出来るようになればいいですね。
- dorichan39
- ベストアンサー率52% (46/87)
気になるととことん気になるものですよね。 1歳9カ月の今の状態では、お医者様に相談してもおそらくは 「要観察」程度だと思いますよ。 明らかに…のような事がなければ、ほとんどそうではないでしょうか。 さて、私の長男は育児日記によるとmasa_koさんのお子様方と同じ頃は、ほとんど発語していませんでした。 お子様方とだいたい同じような感じです。 名前を呼んでも振り返らなかったのと 言葉が遅いので、心配して病院にも行きましたが 検査の結果特に以上なしということで、要観察と なりました。その後、 徐々にしゃべるようになりましたよ。 でも、他の年齢の子と比べるとかなり口は遅かったです(1歳から保育園に行っていたため比較対象がたくさんいました) 今は普通にしゃべってます。 自閉症の事ですが、姪がアスペルガー症候群です。 赤ん坊の頃はよく目も合いましたが、2歳過ぎあたりから 合わなくなりました。 それ以外にも、言葉が遅いだけではなくて、こちらの言っている簡単な事でさえ(動作を付けず言葉だけでは)3歳近くまで理解できなかったように記憶しています。 それと、今、1歳4カ月の甥がいます。 幼児番組を見て振り付けをまねしたり、「ばいばい」等4つくらいの言葉に反応して行動します。 でも、発語は「あーたい(ちょうだい)」以外はまったくです。 これでも周りのお子さんに比べると早いようです。 1歳代~2歳前半くらいまでは、語意理解力にはすごく個人差があると私は思います。 なので、多少の大人の言葉を理解していればしゃべらなくとも それほどまだ気にしなくても良いのではないでしょうか。 走り回るのは、それくらいの年齢だと活発なおこさんなら 皆同じじゃないかな。 もう一つ… 私の次男は難聴なのですが。 うちの場合は、高度難聴ですが、いろんなお子さんがいて 軽度の難聴だと、大抵の音は聞こえるので 音には反応する、でも言葉が遅いという事があるようです。 これが全てではなくて、一つの例として読んで下さると 助かります。 ただ、不安になると全て気になるようになってしまうから あまり神経質にならずに、気にしてあげて下さいね。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、多分今病院へ行っても「要観察」でしょうね。 それってとても不安です。 難聴も少し疑っていましたが、小さな音には気付くので聞こえているのかなと思います。 生後すぐの検査でも聴力に異常はありませんでした。 でも、少し気に止めておく事にします。 お話してくれるのが待ち遠しいです。 きっと大丈夫だよね。
- zuru
- ベストアンサー率6% (29/443)
うちのちびは2歳まで数字しかしゃべらなかったので、こりゃどっかおかしいのかな?っと思いましたがその後なんとか・・まだろくにしゃべりません。(2歳半) 自閉症?っと疑う前にいろんなケースがあることが必要だと思います。知る事によって自閉症への偏見も解消されるんでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 自閉症でないにしろ、あまりに言葉が出ないというのはやはりおかしい事ですよね。 いつまでが、「発達がただ遅い」というだけで済まされるのか? 早く二人から意味のある言葉が聞きたいです。
自閉症かどうかはきちんと診断してもらわなければはっきりとはわかりませんが、うちの長男も言葉が遅く、2歳ごろでも単語をいくつかしゃべった程度、本格的におしゃべりをするようになったのは、3歳過ぎてからでした。 絵本なんてめくるばかりでちっとも興味はなかったし、走り回るのも、この頃のお子さんはあんよが上手になってうれしいのか、よくあることだと思います。 2歳ごろかかりつけのお医者様に相談したら、 たまたまうちの子が持っていたものをお医者様が「ちょうだい」と話しかけ、 それを長男がお医者様に手渡したら「ほら、理解しているから大丈夫」とおっしゃってくださいました。 ここで心配しているより、一度診てもらったらいいのではと思います。単なる個人差のように思うのですが・・・
お礼
ありがとうございました。 病院で診てもらうのが一番だとは思うのですが、まだ大丈夫(であって欲しい)と思う気持ちがあり。 ここで相談してみました。 自閉症というのはいつ頃はっきりと分かるのでしょうか? 今までの健診では特に何も言われてません。 健診では分からないのでしょうか?
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
我が家の長男は、1歳でしゃべり始め、1歳半の頃には2語文・3語文当たり前でした。 ところが次男(先週2歳になりました)は、現在でも、パパ・ママ・パンパン・ワンワン・ジュース。こんな程度です。 長男と比べると1年くらいの遅れがあります。 しかし、こちらが話す言葉の意味のだいたいは理解しているようです。(これもやっと数ヶ月前からです) 質問者さんのお子さんと似たような感じではないかと思います。 言葉の発達だけから言えば、この程度であれば、まだ”普通”の部類です。 他の発育状況を見ていないし、まだ小さいので、”ゼッタイ”とは言えませんが、大丈夫だと思いますよ。 (ごく小さいうちに自閉症を断定するのは難しいです) 何か一つだけ発達が遅くても、他に著しい遅れがない場合は、まず大丈夫です。 問題がある場合は、他にも気になる症状があるものです。
お礼
ありがとうございました。 言葉ってとても遅い、早いがあるんですね。 1人は、私が叱っても全く動じません名前を呼んでも無視です。 これも、1歳では普通なのかなぁ?
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
二人で仲良く遊んでいることはありますか? 二人の間では何らかの意志疎通が出来ているようですか? もし出来ているようなら心配ないでしょう。 双子や年子で生まれた子は会話をしなくても意志疎通がしやすいため、言語の発達が緩やなことが多いのです。 わたしの友人の子どもは2歳くらいまで殆ど声を出さないような子でしたが、いきなりしゃべるようになりましたよ。バイトをしていた保育園に通っていた双子の姉妹は殆どお互い会話もしないけど、ちゃんと意志疎通していました(テレパシーで会話しているの?と思ったくらい) 言葉は聞いたことをそのままマネしようとして声を出す子と、ずーっと聞いて聞いて聞いて突然しゃべるようになる子、様々ですよ。 それと、自閉の症状としては駆け回るより、視線が合わないなどの方が顕著だと思います。 どうしても気になるようなら検診時にお医者さんに相談すると良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。 二人は意思の疎通があるかは分かりませんが、遊んでいる?事はあります。 でも、どちらかが引掻いたり、噛み付いたりして喧嘩の方が多いかもしれません。 視線が合わないと言うのは、私の目と焦点が合わないという事なのでしょうか?
- crv2003
- ベストアンサー率21% (24/112)
言葉ってすごく個人差があるので 気にしすぎだと思います。1歳半で2語文を言ったり、 歌を歌う子供もいますし、ぶーぶー とか まんま くらい しか出ない子供といろいろだと思います。 本人の興味があるない、しゃべらなくても 言葉を 貯めて あるとき 言葉がどんどんでてきますよ。 部屋を駆け回るのも 元気のいい子供なら だれでも することなんじゃないでしょうか? 私は よんだ感じでは違うような気がします。 お母さんが気にするのであれば 小児科で診てもらって はいかがですか? 違いますよ、と言ってもらえば 安心するでしょう。
お礼
ありがとうございました。 気にしすぎならいいんですけど。 言葉が出るのが待ち遠しいです。 小児科で診てもらうのが一番だと思うのですが、 正直、まだ大丈夫(であって欲しい)と思う気持ちがあり ここで相談してみました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 同じ双子のママさんという事もあり、とても説得力があります。 大丈夫かも?って少し気分が楽になりました。 言葉って、本当に出るまでの時間がかかるんですね。 私も気長に待ってみます。 名前が二つ・・・ この話、面白いですね。笑ってしまいました。 うちの子も、自分の事ではないと思っているのかな? 早く二人とお喋りしたいな。