• ベストアンサー

暗い部屋を広く、明るく使うための工夫

以下のような部屋を広く、明るく、快適に使える工夫を教えてください。家具やカーテンの色を明度の高いものでそろえようとは思っていますので、それ以外の案をよろしくお願いします。 ・マンションの4畳半・洋室 ・床は濃いワイン系ブラウンのフローリング ・壁は白 ・西側の2本の梁の間に中ぐらいの窓があるが、日差しはほとんど入らず、通路側なので窓を開けても通行人が見えるだけ。 ・本を読んだり、パソコンを使ったり、仕事をしたりすることが多い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.3

私は6畳半の部屋にソファーや4人がけのテーブル などを置いているのでかなり狭いと思います。 以前は「低い生活が広く見える」と思い、 実行していたのですが、そうすると床面積が あまりに狭くなり、逆に狭く感じていました。 結局昨年暮れに、逆転発想にし、今まで低く暮らして いたのをやめて、背の高い家具をおくことにしました。 しかし、これも、コツがいると思います。 私の場合、逆階段型に棚を作り天井の方に向かって 棚が広がるようにしました。 そうすると収納力が格段にアップし、また天井に向かって 広がることで、逆に視覚的に広くなる効果がありました。 (棚といってもカラーボックスを重ねて固定した だけです) そして、もっとも大事なのが照明。 照明は間接照明を主に使用。 できれば、壁や天井に向かって照明を配置します。 それによって、様々な方向に広がりが生まれるので 更に広く感じます。 また、カーテンは濃い色は避けた方がいいと 思います。視覚的に濃い色より淡い色のほうが 広く感じることができます。 私は、オフホワイトにベージュやブラウンの大きな 水玉にしたところ、とても広がりを感じるように なりました。 周囲にも好評です♪

payment
質問者

お礼

床を生かすか壁を生かすかですね。床を隠すと確かに掃除はしにくい。「逆階段型に棚を作り天井の方に向かって棚が広がるようにしました」これはすごいと思いますが、上からモノが落ちたりしないのでしょうか。照明のことも検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.4

#3です。 >「逆階段型に棚を作り天井の方に向かって棚が広がるようにしました」これはすごいと思いますが、上からモノが落ちたりしないのでしょうか。 棚自体は倒れません。天井まできっちりはまってます。 但し、大きな地震がくれば、本はおちてくるでしょうね。 ま、本程度ならいいやと思っているんですけど。

payment
質問者

お礼

天井にくっつけるようにしたらいいんですね。4/1日が引越しなので検討してみます。再度の登場ありがとうございました。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (365/1003)
回答No.2

白い壁がもっとも反射率が高いので、できるだけ壁を多く見せましょう。 家具は座った目線より低く、露出する「物」はできるだけ減らしたいですね。 4畳半だとベッド下も貴重な収納スペースになることもあります。 通行人が気になってカーテンを閉めているなら、窓をスリガラスのようにできるフィルムを貼って。。カーテン類より絶対明るいです。

payment
質問者

お礼

白い壁を多く出すんですね。わかりました。家具も古いのでいっそ白に塗ろうかとも思っています。だだ床とのコントラストがきついかなと心配してますが。ありがとうございます。

payment
質問者

補足

書くのを忘れていました。ベッドはおきません。おくものはスチールラックの45×60×H165。やや大きなスチール机の70×120、本棚75×35×H180が2つ。これに窓下サイズの書類棚、服を入れるチェスト70×40×123です。たぶん。よろしくお願いします。

回答No.1

私の場合ですが、そんなに外してないと思うので回答しました。 ●背の高い家具は置かない ●ベッドは使わない ●姿見を置く(目の錯覚で広く見えます) ●押入れがあれば戸を外して見せる収納に使う という点に気をつけて模様替えしています。 背の高い家具は思った以上の圧迫感があるので、これだけ気をつけてもだいぶ違うと思います。 ちなみに暖色(赤系)より寒色(青系)の方がより奥行を感じることができますよ。

payment
質問者

お礼

背の高い家具はおかない・・・荷物が多いのですががんばって整理するしかないですね。ありがとうございます。