黒い物体を「へゴ」と言います。現在の栽培方法をへゴ仕立てと言います。
へゴは支柱の役目をしていますが、ホチキスで止めないとツルが垂れてしま
うので、出来ればホチキスは取らない方が良いでしょう。
ツルを真っ直ぐにですか。それは無理ですよ。
現在の置き場所は問題ありませんが、水遣りに問題があります。現在の方法
を機械的水遣りと言います。自分が決めた日に自分が決めた量の水を与える
事を言います。植物を栽培する時に、一番行ってはいけない方法です。
基本は土の乾きを見るのではなく、土を触って湿り気を確認して与えるよう
にします。今の状態を続けると、間違い無く根腐れや根枯れを起こして枯れ
てしまいます。
春と秋は鉢土の表面が白く乾いたら与え、夏場は雨以外の日は毎日与え、冬
は鉢土が乾いたら与えるようにします。与える時は必ず乾いた指先で湿り気
を確認し、必要が無い時は与えないようにします。
与える時は鉢底から十分に水が流れ出るまで与えます。鉢皿に溜まった水は
溜めずに直ぐに捨てるようにします。
あなたが飲みたくない時に水を飲めと言われて、何も考えずに飲めますか。
あなたが喉がカラカラで水が飲みたい時、コップ1杯だけ出されて我慢する
事が出来ますか。これを同じなんです。必要な時は与え、必要ではない時は
与えないのが基本です。