• 締切済み

タンパクが出たが異常なし。。

私は今34歳の会社員、男性です。 今月、会社の健康診断で尿検査でタンパクが出ました。 もう一度同じ病院で再検査として朝一番の尿を調べました。 結果、またタンパクが検出されました。ただ量的に少ないためそこまで 問題にはならない、来年の健康診断まで様子を見ましょうと言われ 結果表に異常なしと書かれました。 ほんとうに大丈夫なのか心配です。どこかで通常 尿にはタンパクは出ないと聞きました。 ほかの病院で再検査したほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

血管にタンパクが漏出するのには必ず原因があります。体が運悪く気ままに、勝手に、偶然に、たまたま、おこすのではありません。例えば長時間の過重労働などいわば無理のし過ぎによるストレス、あるいは強い精神的負担がストレスとなってそれが適応力を超えるようになるといろいろとトラブルが起こることになります。血管のストレス反応の一つとしてタンパクが漏れたり時には赤血球さえも漏れることがあります。 質問者さんがどんな生き方をされてるのかわかりませんが、おそらく以前よりもよりハードな生き方になってきたのではないでしょうか。蛋白尿は「今一度生活や生き方を見直せ」という体かのサインだとうけとめるべきだと思います。相変わらず同じ生き方をそのまま続けるとなるとタンパクの漏出は防げないことになります。ここは努めて心や体を休める時間を増やすことが大事でしょう。

noname#187913
noname#187913
回答No.1

『尿にタンパクは出ない』と言うのは、そう言われた方の誤解か、別の理由があって特にタンパクが出る事が何らかの病気のサインである場合が有ると言う事を言いたかっただけと思われます。 尿にタンパクは出ます。珍しい事でもなんでも有りません。前述の様に特定の病気になるとタンパクが尿に出る事が、何らかの病気を知らせるサインとなる場合が有ると言うに過ぎません。 平熱が37度の人にとって37度は『平熱』ですが、平熱が36度の人が37度になると『発熱』です。『発熱』が病気のサインである事は間違い有りませんが、37度が全員異常と言う事にはなりません。 腎臓が正常に機能している状態で、巨大な分子量を持つたんぱく質が腎臓の網目を越えて来たと言う場合、病気が疑われる訳ですが、実際は尿が膀胱に溜まってから排出されるルート上には、例えば精液の混入などタンパクの入り込むルートは複数有ります。 『尿にタンパクは出ない』は、厳密に正確ではありません。『腎臓が正常ならその膜はタンパク質を通さない』が正解で、本当のところは膀胱の中の尿を直接採取でもしない限り分からない事です。 ちなみに他の機関で再検査をご希望ならそれは良い事かもしれません。健康に気を使われる事は決して無駄では無いと思います。『尿にタンパクは出ない』と言う『言葉』はある意味正確では無いと申し上げているだけで、質問者の方に病気の疑いは無いとは申しておりませんので誤解の無い事を願います。