- ベストアンサー
東大生の方に”競争心”についてお尋ねします
東大生(卒業生・現役生)の方限定で回答をいただけたらと思います。 よく世間では東大に入れるような方は「競争に勝ち抜いてきた人だ。」という言い方を聞きます。 他の人のことよりも、自分の成績を伸ばすことに懸けているので、実は競争心やライバル心ではなくて、自身の向上心によるもの・・・という言い方も聞いたことがあります。 実際のところはどうなんでしょうか?もちろん個人差はあると思いますが。 ちなみに勉強・受験に関してのみの話です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ぼくらの体育実技の教員が言ったことですが,「運動能力を大学間で比較すると,東大の学生は瞬発力などは劣るが,持久力に長じている」。勉強には体力や忍耐力の側面が強いのですが,こつこつと勉強するタイプが多いんでしょうね。 このとき,基礎的な知力が高い,すなわち高速CPUと大規模メモリを搭載しているということを,忘れてはいけないと思います。16ビットマシンで同等の結果を求めれば,カリカチュアライズされた嫌味なガリ勉タイプ(たとえば小林よしのり『東大一直線』現役勝,浜岡賢次『浦安鉄筋家族』赤門進)になるんでしょう。じっさいは,『浦筋』では菊池あかね,『ドラえもん』では出来杉英才が東大タイプに近似します。うさんくさい話になりますがIQ(知能指数)でわかりやすく言うと,ぼくは小学校中学年の測定で150ありました。その測定が正しく,かつ10年後も劣化しなかったと仮定して,「おれは『並』だな」という感想でした。 質問の本題。ヒトであるかぎり本能的な闘争心や競争心はありますが,No.1の方も書かれているように,上述の<結果>として先頭集団を走っていた(それが目的ではない)という学生が多いだろうと思います。強烈な競争心が発動するのは,世界を相手にした研究においてです。入試合格は,その入場切符にすぎません。 なお,おなじ体育教員が言ったことですが,「大学教員になりたいなら,体育を専攻するといいよ。どこの大学でも必修科目なので(現在は自由化され選択科目),採用が多いんだ」。こういう計算高い側面も,東大生には強くあると思います。ぼく自身,現役時には京大を受験して落ち,「数学の入試問題が易しい」という理由で東大に鞍替えしましたので。もしぼくに「場外からの乱入闘争」があったとすれば,浪人の1年間だけです。
その他の回答 (5)
補足。 >ぼくが卒業した田舎高校 母校の名誉が気になって公式サイトをみてみたら,いまは東大・京大あわせて平均7名くらい進学してました。ぼくらの在学時は,「先史時代」」なんて呼ばれているのかもしれない。 今年理科一類に合格した後輩の体験記を読んだら,「東大を受けようと考えたのは高三のとき。入ってから学部学科を決められるのがいい」だと。あはは。そういうところは変わってない 笑。
No.4の方の「都市部と地方でちがう」というお答えを拝見して。 うん。ぼくが書いた内容は,地方県立高校に傾くでしょう。ぼくが卒業した田舎高校は,「東京の全国大会に出場するのは,剣道部主将と成績トップだけ」というなさけないところで,ぼくはトップではなかったので遠慮して京大を 爆。理系で前後していた連中には,たしかに九州大学をふくむ地元医学部にいく傾向がありました。だから,進路指導部には東大・京大のデータはほとんどなく,「受けたいなら勝手にやってくれ」。 東大に入ってから,「小学生のころから四○大○に通ってここを目指していた」という有名進学校出身の学友のはなしを聞き,とても驚きました。そのころ,こっちは田んぼでドジョウすくいしてたよ 笑。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
都市部と地方でだいぶ違うんじゃないでしょうか。 都市部にはライバルも多いから競争心も出てくるでしょう。中学受験からそれが始まっているところもあるでしょう。蹴落とすというよりは塾仲間という感じのようですが。 地方だとライバルは不在になる場合もあるので、それなりに自分のペースを守りつつ気がつけばひとり旅、そして野心(東京には出てみたいというオノボリ精神)が持続すれば東大、というところではないでしょうか。それがないとたいてい地元の医学部に収まる。 私も地方出身で東大受験を決めたのは高三の夏、それまでは受験科目もよくわかっていませんでした。その動機が向上心だったとは思いませんが、漱石の「こころ」に出てきた「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」という言葉にはいたく感銘した記憶があります。
補足。 >大規模メモリ 不揮発性で,かつきちんとマッピングされたメモリですよ 笑。ぼくは脳科学は素人ですが,脳の構造が形成されていく幼少時の訓練が大事なんじゃないかと思います。それを理解している親に育てられている,ともいえるでしょう。中学生・高校生になってから「いくら勉強しても成績が伸びません」と嘆いても,たぶん手遅れだろうとぼくは思います。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
普通に高校で勉強していたら入れそうなので東大にした。 これが、多数派じゃないかなぁ。 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1419/pdf/1419.pdf 入学の希望は「東大にどうしても入りたかった」58.2% ※ これを選択するのって、期待されている解答だからだと思う。 40%が学部学科も決めていない、30%が学部は決めていた って、いう調査が如実だと思う。 とりあえず東大なんだから。