- ベストアンサー
これってサービス残業(始業)ですか?
始業時間より早く来ることを強制されてるのですが これってサービス残業(始業)ですか? 準備等で開始時間より30分くらい前に来るように言われています。 もちろんお給料は出ません。 これは何ていうのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何というか・・・ 我が社では、早朝勤務手当 でしたよ。今のパート先もそうです。「早朝手当」 残業にはならないでしょう。 どう考えても・・・・・・仕事始める前ですからね。残っている仕事じゃないから (実際、前日の仕事の続きをするとしても) よって、この件に関して、弁護士、労働組合に聞くならば、早朝手当 として聞くことかしら? とはいえ、これは、会社によって名が違うと思うので。 給料明細に、その枠はないですかね?数字が入っていなくても、明細にいっぱい項目書いてあると思うのですが、そういう明細じゃないのかしら? もし、新入社員さんで、バイト経験でも今のような明細を貰ったことない方ならば、先輩にこそっと聞きましょう! ちなみに、その全員30分早く出社を言われたならば、会社から規則が変わった!と言われたら終わりかと(笑) あとは、もともと規則に 9時より始業する と記載があったとしましょう。 でも、よく読むと、8時前から始業している場合は、手当てとして認めるが、それ以降は、認めないという記述があったら、30分ぐらい早く出社しても手当はでないかと。 その点、しっかりお読みになってから判断しましょう。 私、以前の会社がそうでした。 取引先が、大半が24時間営業のような相手さんでしたので、それに対応して当たり前だったので。 8時半始業 でしたが、7時から来て営業(外回り)の準備しても手当は出ませんでした。 まぁー業績を見れば、致し方ない30分早める方法 なのかもしれませんが。 ちょいと、周囲の方にご相談を。 これをサービス早朝勤務なのか、規則範囲なのか。 でも、以前に、それで自殺した若者がいましたね。 とはいえ、彼の場合は、30分早められた出勤以外にも、パワハラ的なことがあった!という経緯があっての自殺ですが。30分早められただけの件に関しては、業務内容によっては会社を訴えられないと、弁護士が意見していたように思いますが。 早朝以外の呼び方が、確かあったと思いますが。 ネットで検索なさってみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (6)
- nikoooo
- ベストアンサー率37% (184/490)
サービス残業だよ。 残業とは、就業時間以外の労働のことを言い、 始業前の労働(朝)、定時後の労働(夜)は両方とも残業。 で、仕事上必要な作業があり、 (就業時間内では終わらない等) 残業を言い渡す権限は上司にはある。 但し、必要もないのに強要することは 回答:No.4様の述べた通り、不適切であり、違法です。 実は怪我しないようにとか、全員始業時間内に揃える為の 就業時間以外の朝のラジオ体操やミーティングも 本当は業務上必要であれば、始業後行うか、 始業前の作業分も払わなければならないんですよ。 他回答者様意見にありましたが・・・。 企業によっても格差があり、 自分で考えて早く来る、遅く残業が当然もまだ多いです。 ただ、ハードワーカーが社内に居ると それに合わせなければ、ならないような企業雰囲気になり、 小さいお子様を育てながら働いている人や介護している人は 10分の差が大きく、そのような人が就業規則内であれば、 大丈夫だが会社の通例になっている必要のない残業で 調整出来ず辞めざるを得ない。も結構問題になっています。 何度か転職致しましたが、どこの企業でも近年は、 決められた時間内で仕事をこなす。 早朝残業、夜残業で勉強するも、家帰って勉強するも同等。 という風に変わってきている所が多いです。 禁止令までいかないけど、節約も考えて、 早く来すぎるのはよしてね。で注意される人も居ますよ。 もっと、まずいケースはサービス残業が当たり前に なり過ぎていて、労働基準署から何度も指導が入るケース。 ↑これは古い体質の企業に多い。自覚がないのでしょうね。 会社の上司の残業が適切なものかによりますが、 不適切で企業に自覚がないのだったら、 上司に相談するか、改革案を提出してみてもいいかもしれないね。
お礼
どうもありがとうございました。
- Chibi-kko
- ベストアンサー率39% (93/237)
サービス残業でしょうね。 仕事の準備も仕事の内。本来なら始業後にしていいはずですよね。 制服に着替える必要がある場合は、本来着替えの時間も「仕事」とみなされるそうです。 企業側から強制するくらいなら始業時間早くして、それなりに給料アップするなり就業も早めるなりすれば良いと思います。
お礼
どうもありがとうございました。
- every2007
- ベストアンサー率22% (24/106)
ほかの人のご意見にあるように、それは社会人として実践することが望ましいことであり、言われなくても常識と考える人も少なくないでしょう。 しかし、上司がそれを強要することは不適切であり、違法です。 さて、ご質問の答えですが、その状態は「サービス残業」と言っても間違いではないでしょう。
お礼
どうもありがとうございました。
- kokoabannzai
- ベストアンサー率28% (77/271)
みんな飼い慣らされていますね。 正直笑ってしまいました。 日本では当たり前のような慣習ですが、サービス残業です。 業務時間外の仕事に関わることは全て残業です。 それで残業代が出ないのならサービス残業です。
お礼
どうもありがとうございました。
- spizu
- ベストアンサー率0% (0/1)
社会人の基本と言います。
お礼
どうもありがとうございました。
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
ごく普通にあることだと思います。 強制される前に、自分からやることだと思います。 私も、もう少し早く出勤してましたね。 8:30始業で、7:45分ぐらいには出勤してましたね。 机を拭いたり、お茶の準備したり、 昨日の仕事の整理をしたり 今日の仕事の準備をしたり 仕事関係の本を読んで勉強したり 結構有意義ですよ。 10年積み上げると、大きな財産になります。 また、組織自体も、そういう人間をきちんと見ていると思いますよ。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。