- ベストアンサー
音の解像度とは、どういう意味なのでしょう?
オーディオスピーカーの評価をする時に、大変よく使われている用語・表現に、“音の解像度が高い” とか ”低い” とかいう言葉・表現を見かけますが、この場合、解像度とは、何を意味するのでしょうか? 同様に、“音のスピードがない” とか ”スピード感のある音” というような表現も、これまた、時折見かけますが、この時のスピード感とは、いったいどういう意味なのでしょか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
オーディオスピーカーの評価をする時に、大変よく使われている用語・表現に、“音の解像度が高い” とか ”低い” とかいう言葉・表現を見かけますが、この場合、解像度とは、何を意味するのでしょうか? 同様に、“音のスピードがない” とか ”スピード感のある音” というような表現も、これまた、時折見かけますが、この時のスピード感とは、いったいどういう意味なのでしょか?
お礼
いろいろご指導、ありがとうございます。 お話を伺うと、やはり、単純な技術的な定義では決めきれない、何かがあるように理解いたしました。 大変、感覚的、概念的な分野に属する問題のように思えます。まあ、あまり突っ込んでも考えるのは、好ましくないようですし、日増しに理解できてくるような問題でもあるような気がします・・・・・・・・・。 大した問題ではないようなことを、大騒ぎして、申し訳ないような気もしております。 日をかけてこの分野の趣味経験を積んでゆくうちに、次第に、自然に、理解が進むということなのでしょうか。 ともかく、ありがとうございました。