ベストアンサー 左手の小指と薬指の間に赤い点が3点と周りが赤い・・ 2013/06/06 09:34 1週間前くらい前からできはじめたのですが、 これは汗疱?湿疹?白癬菌でしょうか? 左手のみで痒み痛みはありません。 もうしばらく様子を見てひどくなるようでしたら 皮膚科に行こうと思うのですが、現在ワセリンを塗って様子をみております。 どうかよろしくお願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiychiy ベストアンサー率60% (18772/31245) 2013/06/06 13:33 回答No.2 こんにちは 何かにかぶれたとかはないですか? 例えばゴム手袋とか、洗剤とか、汗とか・・・。 原因が解らない場合は自宅での治療が難しいので病院へ行かれた方がいいと思います。 白癬菌の場合、手になる可能性は凄く少ないそうです。 私も以前感染したことがあり、それはスポーツクラブで足に感染したのが発端でした。 お医者様には、「手に遷ることは殆どないんだけどね。水虫だね」とw でも、軽かったのですが、痒みはありました。 私とは見た目は異なります。 皮膚科に行けばすぐわかりますので、病院へ行かれた方がいいと思います。 白癬菌だと正しい処置をしないと治りません。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/09_shisshin/index3.html http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OD0300.html http://www.kotenavi.info/category1/entry8.html 質問者 お礼 2016/07/08 17:23 ありがとうございました。 質問者 補足 2013/06/06 16:02 ご心配ありがとうございます。 実は洗面所にある歯ブラシの持つ後ろの部分が黒くカビてました。実際には歯ブラシではなく「歯ブラシ入れ」の底が黒くカビているのが歯ブラシに付いた状態ですね。 それに気づかず小指と薬指の間で歯ブラシを持って 数週間磨いた所、このような状態になってしまいました。 なので、もしかしたらカビ?が感染したのでは? と思い心配してしまいました… いずれにしましても皮膚科で見てもらった方が良さそうですね。ご心配して下さり、誠にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2013/06/06 15:43 回答No.3 たぶん、異汗性湿疹かなぁ? 小さい水ぶくれ破りませんでしたか? 人生初でしたらこれからの季節の変わり目は要注意です 私もなります フルメタクリームってステロイドなんですが、先生の言う通り使えば大丈夫です それか、かぶれ 何かアクセサリーをしていて手を洗ったけど石鹸が残っていた、の場合 この場合でしたらマイザー軟膏っていうステロイドになります 単なる病院オタクからのコメントですので参考までに 質問者 お礼 2016/07/08 17:23 ありがとうございました。 質問者 補足 2013/06/06 16:03 ご回答ありがとうございます。 人生初です! 実は洗面所にある歯ブラシの持つ後ろの部分が黒くカビてました。実際には歯ブラシではなく「歯ブラシ入れ」の底が黒くカビているのが歯ブラシに付いた状態ですね。 それに気づかず小指と薬指の間で歯ブラシを持って 数週間磨いた所、このような状態になってしまいました。 なので、もしかしたらカビ?が感染したのでは? と思い心配してしまいました… ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamobedanjoh ベストアンサー率27% (1021/3686) 2013/06/06 10:09 回答No.1 ミズムシのように見えます。 白癬菌とは別物ですが,写真からだけでは判断できません。 ミズムシだとすると一日も早い治療開始が必要です。遅れるほど快癒が長引きます。 早めに皮膚科を受診しましょう。 質問者 お礼 2013/06/06 11:22 ご回答ありがとうございます。 足等には一切水虫はないのですが、不安です。 (家族も含めて水虫になった方はいません) よろしくお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 左手の小指が腫れてます。 一週間ほど前から左手の小指の第一間接部分が腫れてます。感じ的に「しもやけ?」と思ってましたが、痛みもかゆみもないです。少し力入れて押すと少し痛みます。今朝から小指の爪の左一部の皮膚が白っつぽくなってきました。疑わしい病名と、何科に診てもらったほうがいいですか?知っている方教えてください。よろしくお願いします。 左手の小指が痺れてます! 2週間前から、突然、左手の小指が痺れ出して全然治りません。 だから、左手に力があまり入らないから不便で仕方ないです。 何か体に異常があるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい! 左手薬指・小指のしびれ 2週間程前からずっと左手薬指・小指と手のひらの外側がしびれています。 いろいろと自分で調べてみた結果、原因は肘の部分を長時間圧迫したことによる 神経障害だと思います。 このまま放っておいて自然に治るものでしょうか? 自分で家で出来る治療法はあるのでしょうか? それとも、病院に行った方がいいのでしょうか? また病院ではどのような治療を行うのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 左手の小指がしびれます 2週間程前から、左手の小指が正座したあとの足のようにしびれています。 医者に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 手の小指と薬指の間にポツポツ、カユイ 助けてください。 左手の小指と薬指の間に直径1~3mmの丸いポツポツができて、それがカユイのです。赤くはありません。水泡でもありません。 私は良く手を洗うのですが、そのときに拭き忘れるエリアでもあるのですが、こんなことになったのは初めてです、夜になると(きっと体温があがると)特に痒くなります。ネットでいいろいろ調べて、カイセンとか水虫とかありますが、ちょっと違うような感じです。 今朝、人差し指と中指の間にも同じようなカユミを感じて、もしかして広がっているのでは? 気になっています。 皮膚科に行けばいいのですが、現在海外です、ここでは総合病院に行かないと皮膚科に送ってくれません、 自分で治療できるようなものか分かる方いらっしゃったら教えてください。 左手の薬指と小指と小指側手のひらの痺れ 昨年の暮れから、左手の薬指と小指と小指側手のひらの痺れが現れ、現在に至っています。薬指と小指は第一間接までが指先で物に触れたときイヤな痺れの感覚がかなりあります。物に触れなければ痺れは有りません。脳障害等が心配で神経内科にてCTスキャナー、頚椎のレントゲンをとりましたが異常はなく、様子見と言う事になりました。 左手小指の肌荒れについて 今年の3月くらいに、左手小指の第一関節の皮がめくれ始め、暫くそのままにしていたら、だんだん治ってきたのですが、また同じようになり、5月に皮膚科を受診しました。 その際に、先生からは明確な原因は示されず、しっかりとした説明もないまま、バスタロンソフト軟膏 と、マイザー軟膏とヒルドイドソフト軟膏の混合役を処方されました。 その際に、これで治らなければ、布の指サックを使えと言われて、その通りにしていたところ、だんだん治ってきたと思ったのですが、また、湿疹のような物か出始めています。 指水虫かと思い市販の水虫の塗り薬を塗ってみましたが、改善されません。 また、第一関節から上だけの症状です。 内臓から来ている場合もあるのか心配です。 医者には行こうと思いますが、また皮膚科に行けばいいのか、他の診療科に行けばいいのかもよくわかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 左の写真は、皮が剥がれていた時 右のは最近の状態です。 鼻や鼻の回りが赤い 私はいつも、 顔の、鼻や鼻の回りが赤いんです。 もうここ3~4年です。 いろいろ皮膚科に行って、 それぞれ「酒さ(しゅさ)」や「脂漏性湿疹」、 「白癬菌」など言われました。 「ニゾラール」や「アンダンテ」、白癬菌に効く薬など、 いろいろ処方されましたが、あまり良くなりません。 ステロイドは使いたくありません。 「ふるふる」というシャンプーやボディソープで洗っても、 変わりません。 何か お分かりの方、いらっしゃいますか。 よろしくお願いします。 痒みの診断名 自分は前に陰部の痒みと、わきの下の痒みが酷く、 白癬菌が繁殖したのかと思い(いわゆる陰金かと思い)病院に行きました。 すると、白癬菌ではなく、皮膚と皮膚の間が常にくっ付くことによる 痒みで、何とか湿疹?と言われたような気がします。 自分は診断名を忘れてしまい、その病気をの名前を教えてもらいたくて 質問させていただきました。 又、この皮膚の病気に効果のある、薬は薬局で売っているのでしょうか? 病院に行くと、保険は利きますが、それでも2000円位取られてしまいます。しかし渡される塗り薬の量はかなり小さい入れものに入ってるだけで、量が少なく、すぐに無くなってしまいます。 教えていただけると幸いです、お願いします。 左手薬指の爪先が黒くなりました。 3ヶ月前より、左手の薬指の爪先(爪切りで切る部分)が黒く変色し、当初は「ゴミでもはいったかなー?」程度であまり気にしていなかったのですが、左足の薬指にも同じ 症状がでていたので心配になり、皮膚科を受診しました。 結果、培養に出さないとわからない、と仰られたのですが、爪の病気は重いものもあるということがわかり、培養の結果を待っている今、とても不安な気持ちです。 どなたか、この症状の詳細をご存知のかた、もしくは過去に経験されたかた、どんな情報でも良いので共有頂けないでしょうか。 なお、最近は左手小指にも同様の症状がでてきました。 宜しくお願いします。 彼の左手の薬指に指輪が入りません 入籍2年目の結婚記念日の来月、挙式予定です。 3月に結婚指輪を作りましたが、彼は左手の薬指が突然腫れて曲らなくなり、指輪を一度も左手の薬指にはめてません。 右手の薬指にはめてます。 病院へは一度行きましたが、2時間待ってもよばれず受診せずに帰ったそうです。そして、どうせ骨折かひびだから固定するだけだし、そのうち治るといい放置し数ヶ月経ちました。でも、第二関節が太くなったままでいまだに左手の薬指に指輪が入りません。 原因はよくわかりませんが、思い当たるのは指が腫れる数週間前にスキーで小指を突き指したことくらいです。 このようなケースの場合、結婚指輪がはめられるようにするにはどうしたらよいと思いますか?病院にいってどうにかなるでしょうか? そして、神前の挙式なのですが、指輪がはめられない場合、どうしたらよいのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。 左手の小指のしびれ 私は45歳男性です、1週間前ぐらいから左手小指の痺れが無くなりません 医者にいけば1番いいのですが、こちらで、相談してみました。どなたか専門てきな方もしくは同じような経験が有る方アドバイスおねがいします。特にその他の異常はありません しいて言えば腰痛もちで週1で接骨医院で電気等のマッサージをしています 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 左手小指の腫れを伴う痛み はじめまして。 最近、左手の小指が少しですが腫れて痛みます。 最初は洗濯物を干すときや、洗顔時など冷たい水を触ったときに痛みを感じたので、単なる冷えだとあまり気にしませんでした。 ところがその頻度がだんだん高まり、現在は写真のように小指が少し腫れた状態が続いています。 (腫れの程度はそのときにより多少の変化あり) 何もしなければ痛まないのですが、寝起き・水を触ったとき・力を入れたとき・曲げるときなどに痛みを感じます。 ネットで調べてみた限りでは、しもやけ・リュウマチ・ヘバーデン結節・ブシャール結節などが考えられるかな、と思いました。でも腫れているのは関節ではない点やかゆみを感じない点、症状が左手小指のみな点などを考えるとイマイチどれも当てはまらない気がします。 ちなみに30歳主婦、現在南半球在住のため季節は冬です。 医療制度の違いから、最初から専門医にかかることができないこともあり様子を見ていますが、不安です。 現在一才の娘の顎と首の周りの湿疹について☆ 質問失礼します(^-^) 現在一才の娘が居るのですが1ヶ月程前から顎と首周りの湿疹ができ、皮膚科にかかりましたがよだれかぶれと汗疹と言われ薬を塗ってます。顎はワセリンのみでマシにはなりますが首周りは 良くも悪くもならないという感じです。その他手足、お腹などなんともありませんが顎、首が綺麗なお肌にならないので心配です。この部分の湿疹だけだとアトピーの可能性はあるのでしょうか?初めての育児で分からない事だらけなので宜しくお願いします☆ 左手薬指の爪の茶色い縦線について 約1年前から左手薬指の爪に薄い茶色い縦線ができました。現在かなり薄くなっています。大丈夫でしょうか。 左手の中指・薬指だけが冷たいです。痛みも 閲覧ありがとうございます ここ数週間ほど前からなのですが、 左手の中指と薬指への血の通いが悪いのか、人差し指と小指と全く温度が違い冷たいのです。 マッサージをすると少しは楽になるのですが、しないでいるとしびれのような痛みも出てきます 痛みの感じ的には以前なったことがあるのですがキーボード腱鞘炎のような・・・。 まずは病院なのでしょうが、外科なのか内科なのかマッサージで治るものか マッサージで治るものならば・・・と甘いことも考えていたりします 効果的なマッサージの部位とかありますでしょうか? よろしくお願いします 湿疹、同じような方いますか? 突然腕に赤い湿疹が出始めて1ヶ月たちます。 その湿疹は最初は小さめの赤い円形で真ん中が白っぽいです。数個できますが、日にちがたつにつれて、一つ一つの湿疹が一回り大きくなり、湿疹同士がくっ付き、 地図状になります。 ただ、ある程度の範囲までしか広がらず、 ある程度広がったら、だんだんと薄くなり一週間くらいでなくなります。でもまた違う場所に新たに出現する…と言うのが1ヶ月続いてます。 湿疹が出ては治り、また出ては治りの繰り返しです。 場所は、腕と足だけで、特に足のスネと腕の手首~ヒジの間がよく出ます。 湿疹が始めて出てから一週間目に皮膚科に行きましたが、アレルギーか風邪からきたものだと言われ、すぐ治るようなことを言われました。 確かに一回出た湿疹は一週間以内には消えますが、また新たに違う場所に出来るので、不思議に思ってます。 特に締め付けたり汗をかいた部分に出来やすい感じですが、汗もとはまた違うような? 私の湿疹と似たような湿疹が出たことがある方いらっしゃいますか? 円形で真ん中が白くリング状に(丸く線状)赤いので最初、白癬菌(タムシ)かと思ったんですが、 先生に聞いたら違うと言われました。 足のかさかさ 私の主人ですが、5年位ほど前から右足の裏全体にかけて皮膚がかさかさの状態になり、ぼろぼろと剥けるようになりました。皮膚科にはかかりましたが、白癬菌ではないと言う事で診断を受け、結局は原因は分からなかったそうです。念の為に白癬菌の薬を貰ったそうですが、やはり付けても効果はなく、今現在もこの症状が続いております。ちなみにその症状が出始めた時も、今現在も、痛み・かゆみ等はないそうです。 この症状にお心当たりの方がいらっしゃいましたら、是非お教え願いませんでしょうか? お願い致します。 湿疹に水虫の薬 1年くらい前から、四肢に赤いポツポツができて、痒かったり、そうでもなかったりしていました。毛穴のところに出ているように見えます。部分的に密集していて、そのようになっているところが、何箇所かあります。皮膚科に行ったところ「水虫がいると思います」ということで、アトラントクリームを処方されました。処方どおり、使用しているにもかかわらず、少しよくなったり、悪くなったりの繰り返し。その状態で10ヶ月。「この頃の水虫の薬は良いのが出ているので、塗り始めて2週間くらいで、きれいになったようにみえるけど、症状が消えても、しばらく塗り続けるべき」みたいな話をよくききますが、私の場合、薬が効いている感じ、全くありませんでした。 今日、別な皮膚科に行ったところ「貨幣状湿疹」といわれま、スチブロン軟膏を処方されました。 どちらの皮膚科でも、白癬菌の検査をしたわけではないし、今日、別な皮膚科に行ったばかりなので、どちらの医師の診断が正しいかは、まだわかりません。 そこで質問ですが (1)湿疹に抗真菌剤をつける (2)水虫にステロイド剤をつける このような薬の使い方をすると、症状がむしろ悪化するということはありますか? 念のため、両方つけたらどうでしょう? アドバイスお願いします。 左手の小指と薬指がしびれる 最近ですが、左手の小指と薬指の指先がしびれているような感じがします。 特に爪先辺りの感触がないような感じです。 肩がこっているような気もしますし、首筋が張ってるような気もします。 そんなに心配することはないのでしょうか? ここ2~3週間ずっとしびれた感じがして、ひどくなっているような気もします。やはり病院にいったほうがいいのでしょうかか? 35歳の男性です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。
補足
ご心配ありがとうございます。 実は洗面所にある歯ブラシの持つ後ろの部分が黒くカビてました。実際には歯ブラシではなく「歯ブラシ入れ」の底が黒くカビているのが歯ブラシに付いた状態ですね。 それに気づかず小指と薬指の間で歯ブラシを持って 数週間磨いた所、このような状態になってしまいました。 なので、もしかしたらカビ?が感染したのでは? と思い心配してしまいました… いずれにしましても皮膚科で見てもらった方が良さそうですね。ご心配して下さり、誠にありがとうございました。