• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手がかかる0歳の子育てがつらいです)

0歳の子育てがつらい!大変さと克服方法について

このQ&Aのポイント
  • 0歳の子育ては大変で、おもちゃでの一人遊びが難しく、お座りもすぐ反り返ってしまう。頭を反らせて泣くことも多く、不機嫌になりやすい。夜泣きも多く、離乳食の摂取量も少ない。家事も難しく、外に連れ出しても子どもはあまり遊ばず、育児に悩むことも多い。しかし、先輩ママたちの経験談を聞くことで明るい希望が見えてくる。
  • 夜泣きや乳児の不機嫌さなど、0歳の子育ては大変なことが多いですね。おもちゃでの一人遊びが苦手で、お座りも反り返ってしまうことがあるのは仕方がありません。ただ、先輩ママたちの話を聞くと、子どもの成長に伴って落ち着いてくることもあるようです。明るい希望を持ちながら頑張りましょう。
  • 0歳の子育ては大変ですが、先輩ママたちの経験談を聞くことで希望が見えてきます。おもちゃでの一人遊びが難しく、お座りも反り返ることが多いですが、成長に伴って少しずつ楽になっていくこともあります。夜泣きや不機嫌さなどの悩みもあるかもしれませんが、毎日頑張って乗り越えていきましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191178
noname#191178
回答No.2

はじめまして。 思い返せば、挙げておられること、全て当てはまりましたね。 最初の子供って、本当に手がかかるものですよ。 毎日毎日、これでもか、これでもかって、 いつに終わるのか、エンドレスな気がして、どれだけ頑張ればいいのかなってね。 そうですね。 お子さんは、ごく普通です。 お母さんに甘えているんですよ。 お母さんを信頼しきって安心して甘えてる。 ひとりあそびなんて、幼稚園に入ってもしませんでしたよ。 やっぱり、適当にやり過ごすしか無いんですね。 何かの楽しみを見つけてやり過ごしましょうね。 私は子供が寝たらビデオを見てましたよ。すぐ起きて一時停止ですがね(笑) あと、お昼寝させる為に散歩に出て、寝たすきにスタバで一服がなによりの楽しみでしたね。 お散歩するようになればお腹も空きますし、食も進みますね。 世界が広がってぐずりは少し無くなりますね。 動きが出てきて、それも大変ですがね。 あと、半年かな。 なによりママさんはプラス思考が薬です。

owlet0408
質問者

お礼

なかなか手がかかるママさんに出会えず、順調に、楽しく子育てされているお話ばかり伺うことが多かったため、「うちもそうだった」という経験談が聞けて、心が救われました。きっと、母親が変わればうちの子も「手がかかる」なんて思われないんだろうな、、そう思っていました。そう考えると、また自分のダメ母親っぷりに自己肯定できなくて、悪循環で。。。「適当にやりすごす」ことなんですね。プラス思考が薬、少しでもポジティブに考えて、自分の楽しみを取り入れながら、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

今苦労しなくていつするの?

owlet0408
質問者

お礼

おっしゃるとおり、今苦労しないで楽しようとしてはだめなんですよね。。。まだまだ頑張りたいと思います。ありがとうございました。

noname#180019
noname#180019
回答No.6

0歳児の時、一日に合計6時間しか寝ませんでした。ちなみに近所の同じ月齢の子は、一日に6時間しか起きてませんでした。 私はお化粧どころか、風呂は三日に一回でしたよ。今は二日に一回。髪の毛くさいまま出勤してます。 0歳から二歳まで、夜は15分ごとに起きました。続けて一時間寝ることはありませんでした。喘息とアトピーがあり、一晩中激しい咳をし、寝る前に飲んだミルクは必ず吐きました。夜中に嘔吐物で汚れた大量の洗濯物を風呂場に放り込む。でも日中洗う時間なし。腐臭を放ってました。 体をかゆがるので、私は一睡もせずに背中をさすり続けましたよ。突然9ケ月からの三年間、一晩中、私の髪を両手で鷲掴みし、足で私の顔をカンガルーキックしながらしか寝ませんでした。目を蹴られては青い火花が散り、鼻がパキっと鳴り、唇は切れて血がにじみました。DVにあっている女性の気持ちになり、毎日が虚ろで、マイナス思考でした。  また保育園をいやがり毎朝号泣、保育園の中でひとりだけ制服を嫌がって着ず。晩もなかなか寝ず11時過ぎ遅くまでDVDを見せてました。9時には布団に入れたいけど、結局寝るのは11時。2時間以上寝かし付けに無駄な時間をかけるだけ。もう晩の10時までに寝させるとか普通の子ども用の理想に当てはめると気が狂いそうになるので、好きなだけ起こしてました。その間に家事をした方がストレスにならない。  女の子なのに顔にアトピーがあるだけで気持ちが晴れることはありません。今も。 上の子どももずっとそんな感じで繊細だし癇癪持ちです。気休めを求めても無駄。大変な子はずっと大変です。そしてほったらかしでも育つ子は育つ。不平等ですよね。私もずっと孤独です。  だけど、その楽な子とあなたの子を取り替えてあげると言われてもイヤでしょう?  だから我慢するしかないんですよ。運命です。

owlet0408
質問者

お礼

本当に毎日育児に家事に頑張られていて、私なんかの苦労なんてとてもじゃないけれど比較にならないですよね。。。我が子もひどくはありませんが、アトピーがあり薬を塗る毎日です。繊細で癇癪持ちなところもあります。 運命を受け入れる覚悟のなさが前向きになれない私の弱さです。。多忙な中、こんな私に回答をしてくれて本当にありがとうございました。こうやって大変な中頑張っているというママさんに出会えず、とても楽しく育児しているママさんが周りに多かったため、孤独に思う事が多かったです。私を母親として選んでくれた以上、頑張らなければいけませんね。

noname#181883
noname#181883
回答No.5

うちもよく泣く子(男児)でした。 一人遊びも3歳近くでしたでしょうか。 下の子が産まれたのが2歳8か月。その頃にはできていたか出来ていないかくらいです。 それも個性とあまり考えもせずに過ごしていましたが外にはよく連れ出していて、よく寝てくれたので 余り大変だと思っていなかったと思います。 同じ年齢で、いつだったかの(0歳児ではありました)検診で 100人に3人くらいそういう子がいると保健士さんに言われた愚図りっ子のママがいました。それも二人。そして二人とも女児でした。 二人ともうちの子よりも泣きっぱなし。いつ機嫌がいいの?いつも泣きっぱなし。 そんな会話をしながら互いに100人の内の3人と言われたと知り、強い味方を得たとばかり笑い合っていました。 一人遊びが下手な我が子と比べても1歳児の頃には二人とも遊び上手な活発な子になっていましたよ。 今や遠い昔話になっていますが、そういう子もいると言うこと、そしていつまでもそのままではいないということ…です。 大丈夫。頑張れ!!

owlet0408
質問者

お礼

ママさんの考え方一つで、それを苦労と思うか思わないか、私は器が小さく、イライラしたり気落ちしやすいのか、なんでも大変だ。。。と思いやすいところがあります。 なかなか手がかかって~というママさんと出会えず共有したりお話を聞けずにいます。自分だけ苦労苦労と思っていること自体に腹が立ったり、寝不足でぐずる我が子に優しくできなかったり、それにも腹がたってと悪循環です。「そういう子もいるし、いつまでもそのままではない」ということなんですよね。 また頑張ります。本当にありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

一言で言えば理想が高すぎるんです。 悩みがないとか楽しいことばかりというのは「絶対に」ありません。 そんなリップサービスに悩まされてはなりません。 育児というのは悩み、イライラし、それが普通です。 家庭がおかしいとか自分がおかしいとかいうのは違いますよ。 みんなその中で上手に付き合って育てているんです。 ただすでに赤ちゃんにも個性や価値観があるためこうすればよいと言う正解がないこと。 自分の子どもというを一度置いといて、たとえば一人の人間と付き合うのは大変なものでしょう? その感覚が大事です。 こうすれば上手にできるという育児マニュアルができればノーベル賞など問題にならない世紀の大発見と言われています。 それくらいのことなんですよ。 上手にできなかった、上手にしてくれないことを重く受け止めると本当にノイローゼになります。 工夫して自分だけの時間を作ること、うまくいかなくてもこんなもんだと軽く受け止める方がいいですよ。 安全とか命に係わることとなれば別ですが。

  • bozu999
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

父親ですが、3人の育児をしてきました。[・夜泣きで毎晩6回くらい授乳]多いですね。いくら集合住宅だと言っても、おむつが濡れていなければ2回に1回は20分ぐらいは泣かせていた方が良いです。1か月ぐらいで夜泣きは半分以下になると思いますよ。赤ちゃんの夜泣きを理解してくれない住人が近くにいるのであれば、ちょっとキツイかもせれませんが、近所付き合いをちゃんとしていれば、ほとんどの方は理解してくれると思います。赤ちゃんは、泣く・寝るが仕事なので、仕事している時はあまり構わないことです。少しグズッたり泣いたりした時、毎回あやすのは良くないですよ。いっぱい泣けば疲れてよく寝るので、それ以外の事(機嫌が良い時いっぱい遊んであげるとか)で手をかけてあげて下さい。[実母からもあまり神経質になると子どもに伝わる]これはホントですよ。神経質になり過ぎると、悪循環しちゃいます。少しだけ手を抜くとすごく楽になると思います。新米ママさん頑張ってください。

owlet0408
質問者

お礼

ぐずられる、泣かれるのが怖いというところがあります。またぐずってる、また泣いているということが多くて、きーきー言ったり、うなって這うばかりの我が子を受け止めきれていないところが多々有ります。。神経質にならないように、ならないようにと自分に良い聞かせながら、もう少し色々割り切って、我が子に接するようにしないといけませんね。本当にありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

こんにちは。 子育て経験はないのですが、近い未来に備え色々調べたり質問者さんのような質問を沢山見て知識をつけている者です。 0歳児、大変ですよねぇ。 一般的な尺度で見るなら、普通に大変、くらいかなって思います。 夜眠れないのも子育てでは極めて普通ですからね。 質問者さんが今、ご自分のお母さん無しでも寝起きが出来ていますように、今の意味合いで手のかかる時期はすぐに終わってしまいます。 勿論嫌嫌期とか、生意気に反抗したりとか、この先色々苦労はあるわけですけれど。 赤ちゃんって今の時期だけ。母体にすりよって乳を飲む時期は本当に短いです。 今ある楽しいことに目をむけましょう。 「普通に大変」と書きましたが、「大変さが享受できるほどか」と言ったら話は別です。 1日眠れないだけでも本当に辛いんですもの。 ここはご主人の出番です。 手伝ってもらうのもよし(仕事があるから、は理由になりません。奥さんも昼間子育てから逃げられません)、預けてゆったり体を休ませる日を作るもよし。 また、ねぎらいの声をかけてもらうだけでも違うと言います。色々模索してみて下さい。 聞いた中で良さそうなのは「やっぱりパパの抱っこが一番楽しそうだね」なんておだてると「そうだろう」なんてなって、進んで育児をやってくれるそう。 口うるさく命令するのよりも、自分から楽しんでやってくれるようにもっていくのがいいと思いますよ。

owlet0408
質問者

お礼

言われている通り、きっと「普通に大変」くらいなんですよね。。それを感じ取る母親側の気持ち一つなんだろうな。。と思いつつも、うまく気持ちを切り替えられない自分で、悩んでしまいます。。。主人をうまくおだてて、進んで育児をしてもらえるようにですね。 今だけ今だけ、という思いつつ、いつまでなんだろう。。と考えてしまう自分なのですが、楽しいこと、娘の成長を喜んであげられる心の余裕があればと思います。色々と模索しながら、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A