- ベストアンサー
宴会途中での中締めの挨拶
今回 団体の総会後の懇親会で、司会でなく、途中での中締めの挨拶の役割が回って来て初めてなので困っています。おちおち酒を飲んでいられなくなりました。確か、「宴もたけなわですが」という文句から始まると思いますが、完璧にできません。経験者の方、全あいさつ文を教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全文を得ても参考程度にしかなりません。基本パターンを押さえることが肝要です。 『中締めの挨拶の基本パターン』 http://www.enkai168.com/aisatu.html {抜粋}------------------ 1.中締めの挨拶の予告 2.自己紹介 3.参加や招待へのお礼の言葉(来賓か主催者側によって) 4.パーティー・宴会に出席しての感想 5.締め方の説明と協力への要請 6.中締めの発声 7.お礼の言葉 ------------------------- 「宴もたけなわではございますが」の第一声は、こちらに注目を集めるために用います。引き続きこの場での宴の終了を告げるといった流れです。 締めは一本でも三本でも万歳でもなんでも構いません。 最後に「ありがとうございました。」で締めくくります。
その他の回答 (1)
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
私、○○株式会社の○○でございます。 まさに宴もたけなわではございますが、このあたりでひとまず中締めとさせていただきたいと思います。 日頃は○○協会の運営にあたり(あるいは○○業界発展のため)、皆様方には一方ならぬお世話になっております。アベノミクス効果はまだ目に見えて実感できないものの、間違いなく明るさが戻ってきたものと今後の経済発展に大いに期待いたしております。 ○○協会参加企業として、従来以上に一致団結して頑張ってまいりたいと決意を新たにいたしているところですので、今後ともよろしくお願いいたします。 さて、それでは○○協会のますますの隆盛と、本日ご出席の会員企業のご発展ご健勝を祈りまして、一本締めで中締めをいたしたいと思います。よろしくご唱和ください。 よ~~ポンッ!
補足
一本締めで中締めですか?三本締めではないですね