• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場で我慢できる限界について)

職場で我慢できる限界について

このQ&Aのポイント
  • 職場での我慢の限界について考えてみましょう。様々な職場での経験から、我慢できるかどうかの基準を知りたいと思います。
  • 職場での我慢の限界は、以下のような点で生じることがあります。上司のサポートがない、他人の批判的な態度、いじめの環境、不適切な話題、労働条件の問題など。
  • 現代の職場では、我慢が求められる状況が当たり前になっているかもしれません。しかし、理不尽な状況や過度な我慢は限度があります。他の方の職場と比較して、自身の我慢の限界を考えてみると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

内の会社と似てますね。 一応、上場企業ですが。 先ず、社内労働組合、これは上場する時に組合が有るのと無いのとでは審査を左右される。 ですから、無理やり会社の御用組合をつくる。 社内組合なんか、本当に機能していたのは昭和の時代くらいでは。 こんなもの不要、組合費を組合員から搾取し、所属する組合団体に上納しているのも、もったいない。 会社に長く居るのが美徳、これは日本というお国柄で、本来は仕事を途中でほったらかすのでは無く、定時内で終わらせることが能力、最近は後者の考え方の企業が増えてきている様子ですが、まだ、この心理や思考性は名残多い!! 退職勧奨、社員も使い捨ての時代、企業が肥えると、多いです。 歯車の交換時期かと、上層部が企てている、日本の労基署も知っていながら、動きが鈍いね、それに加えて、会社都合を自己都合に持っていく所も多い!! 常に誰かがイジメの標的、学校に目が行きがちですが、会社も不特定な人の集合体、合う合わないは仕方が無いが、潰すまでやる、秩序も情けも無し、人格を疑いたくなるヤツも多いの何のって。 これは、管理職が是正すべき、管理職からして稚拙な非人格なヤツも多い。 自己保身の為、これってイジメを隠蔽する学校の先生と変わんないよ。 本当に負の連鎖と負のどんよりした空気が満ちている。 イジメられないと自分で感じている馬鹿は、いつか陥る時が来ますよ。 因果応報ってヤツ。 管理職の代案無し、つまり現場を知らない管理職が多く、プレゼンが上手けりゃ評価されて昇進、これもあるある、無能な逃げることしか考えない、責任というものに腹がくくれない駄目管理職。 以上、私の会社も少し前に上場を果たしました、上述の通り、会社が肥えて大きくなるに連れ、質問者さんの記載されている内容と酷似した実態です。 更に酷いのは、労働組合と会社側が完全に癒着しています。 利害が生じる為、社内労組なんぞ不要です。 組合の役員の連中は、組合員への顔と会社への顔を使い分けて、貞操を保っています。 だから、労基署への内部告発もありました。 労働局のあっせんへ総務部長が呼び出され、会社が上場しているだけに、あっせんを踏み倒せず、それでも会社の心証にキズがつかないように逃げました。 管理職も重役への媚売りに必死で、本来は職場環境を整えることや、安全配慮は当然、やるべきことは、そっちのけ、奥さんと不仲で家に帰宅し辛い管理職が、仕事も無いのに会社に遅くまで残っているから部下は帰りにくいし、定時前に仕事を依頼とかも聞きます。 管理職は部下たちが作業してくれるから成り立っている、ということを忘れてはいけないのですよ。

cookazuyu
質問者

お礼

確かに似ていますね ちょっと安心しました。

その他の回答 (2)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.3

書いてあることが事実なら結構な酷い職場ですね。 このような場所に身を置いても先は暗そうと思うのですが・・・。 >今のご時勢こういう職場はむしろ当たり前なのでしょうか? 今のご時世でも当たり前レベルではないですけども。 どうしてもお書きになった項目の内、 2~3個はどこの企業でも嫌でもあります。 同じ企業内でも△△部署はないが、○○部署は酷い。 企業改革や上司の入れ替わりで□□部署が環境悪化。 とかありますしね。 ただ、転職、退職、休業を進めすぎるのは良くないとはいえ、 あまり我慢しすぎると神経・精神のメカニズムは崩壊するので、 他へ移られる方がいいとは思います。文章の印象からですが。 よく聞く言葉で「どこへ行っても一緒だよ。」は当たっていますが、 「どこへ行っても環境は変わらないよ。」 「どこへ行ってもあなたは変わらないよ。」 「どこへ行ってもあなたの立場は変わらないよ。」 ではありません。 学校でいえば、転校と同じだと私は考えています。 転校(転職)しても 嫌な先生(上司)、上級生(先輩)、嫌いな同級生(同僚)、 クラス(部署)の順位付けである、 A級(仕事出来る、高給、目立つ)、普通(それなり)、 地味(低給、目立たない)グループの比率は どこへ行こうとあまり変化はありません。 けど、転校(転職)した本人の環境や心持、人間関係は変化します。 自分の立場や環境を変えることは可能です。 実は他人や企業を改革するよりも容易ではあります。 「どこへ行っても一緒だよ。」=どこへいっても良くならない。 ではなくて、 「どこへ行っても一緒だよ。」=周りに居るであろう人間種類は同じ。 なだけであって、どこへ身を置くかは選べます。 質問者様のケースは荒れてしまっている学校(企業)から 普通の正常・平均的な学校(企業)への転校(転職)が ベストじゃないかとは思うんですけどね。 一度定着すると変更するのは少々骨が折れますが・・・。 転職したことにより、 悪化もあり得るので下調べ等を慎重に行う必要がありますが。 転校に例えましたが、私自信何度か転職しており、 倒産も体験して、 企業からのパワハラで精神的に病む前に脱出も経験しました。 質問者様は在職しながら他の企業への転職も 視野に入れて準備・活動なさっては如何でしょうか?

cookazuyu
質問者

お礼

下の方のコメにも書いたとおり、退職前提で働いています。あとは時期の問題だけです。

回答No.1

こんばんわ。 我職場と比較して、正直に感想を言わせて 頂きます。 普通でない職場だと思います。 我社も多少の歪んだ人間関係や理不尽なことは あります。 しかし、それと比較しても、cookazuyuさんの職場 は、劣悪な職場環境、劣遇だと思います。 特に、答えられない上司、イジメが日常化、退職勧奨。 こんな会社が世間でまかり通っているとは、本当に 驚いて呆れいています。 こんな会社で働けば、我慢、葛藤などが必然的に生まれて くると思います。 そういう状態で働き続ければ、心身ともにおかしくなり ます。 我慢にも、人それぞれの基準はあると思いますが、もし、この ような職場でしたら、私でしたら、情けないですが、我慢でき ないかと思います。 cookazuyuさんも、経済的なこともあると思いますが、我慢の 限界まで働き続ければ、間違いなく精神的におかしくなり ます。 なので、今の会社を少し考えた方が良いかと思います。

cookazuyu
質問者

補足

遅くなりすいません。 >特に、答えられない上司、イジメが日常化、退職勧奨。 >こんな会社が世間でまかり通っているとは、本当に >驚いて呆れいています。 会社を庇う訳ではありませんが、全員が全員という訳ではありません。汗 勧奨も、誰彼もではありません。 退職は自分の中で決定しているので、あとは時期の問題です。