※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アップロードするとレイアウトが崩れてしまう)
レイアウトが崩れる原因と解決方法
このQ&Aのポイント
DW CS3でHPを作成している際、プレビューやグーグルクロームでは正常にレイアウトされているのに、アップロードするとレイアウトが崩れてしまいます。原因としてはBOMの設定やCSSの設定ミスが考えられます。
BOMをはずすことで一部のケースで解決することがありますが、UTF-8のBOMを含めない設定になっている場合は別の原因を探す必要があります。
レイアウトが崩れる原因としては、margineやpadding、widthの設定が間違っていることも考えられます。プレビューやグーグルクロームでは正常に表示されているため、コーディング時に見落としている可能性があります。
お世話になります。
DW CS3でHPを作成しているのですが、
プレビューやグーグルクロームで確認するとうまくレイアウトされているのに
なぜかアップロードするとレイアウトがひどく崩れてしまいます。
BOMをはずすと解決したという方もいらっしゃいましたが
UTF-8のBOMを含めない設定になっています。
プレビューやグーグルクロームで二重に確認しながらコーディングしているつもりなのに
いざアップすると全く違うレイアウトになっているようでは確認しようがない気がして
困っています。
margineやpadding、widthの設定等が間違っているのではというご指摘もあるかと思いますが
「プレビューやグーグルクロームでは思い通りのレイアウトになっているのに・・・」というのが
いちばん疑問に感じている点です。
どなたか詳しい方ご教授ください。
また、「こういったケースの場合はこの辺を見直してみて」といった
ヒントを下さるととても助かります。
長文申し訳ありません。
お分かりだとは思いますが、当方初心者です。
なにとぞよろしくお願いいたします。
お礼
ORUKA1951さん、お返事ありがとうございます。 スタイルシートは、Shift_JISで作成されているのに、@charsetがUTF-8になっていた・・・ これでした、何か意味はよくわからなかったのですが原因はこれだったようです。 検証サービスも便利そうでこれから活用しようと思います。 お世話になりました。