- ベストアンサー
バイト先の子が他の仕事をやってくれず、心境がわからない
- 大手企業の田舎の店舗で働く私ともう1人の子供。彼女は仕事をやらず、責任感がない態度をとる。
- 私の実家が遠いため、何かあった時は彼女に頼る必要があるが、彼女は他のバイトを優先させる。
- 私は旅行に行く際にお土産を買っていくが、彼女からは他のバイトで余った物しかもらえない。彼女の心境が理解できない。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)彼女はやるべき仕事をあまりやってくれません。 注意するか?しないか?のいずれかしか有りません。 注意しなければ、まず改善されません。 注意する場合、直接、自分で注意するか?あるいは上司などを経由するか?です。 波風を立てないなら、普通は間接的な方が良いかも知れませんが、二人しかいない職場では、上司にチクったのは質問者さんしかいませんので、ご質問の場合、上司を経由する意味はありません。 それどころか、上司を関与させた分、恨みを買う可能性がありそうです。 従い、「このままだと上司に言わざるを得ない。その前に直接注意する」的な注意の仕方はどうですかね? 上手に注意すれば、「注意してくれてありがとう」になるし、逆ギレでもされたら、「では仕方がないので、上司に相談する」と言えば良いです。 (2)私は実家が遠いので何かあった時は、その子に頼るしかないのですが これは「もう1つのバイト入ってない時にしてほしい。」と言うのが、正論ではないか?と思います。 質問者さんの都合で相手に頼るワケですが、「相手にも都合がある」と言ってるワケです。 また、「もう1つのバイト入ってない時」には協力すると言う主旨も含んでます。 それ以上を望むのは、やや横暴な気がしますよ。 いわば「私がどうしようも無い時は、全てを差し置いて、私に協力しなさい!」って言ってる様なモノだから。 質問者さんが仕事や職場を大事に思っているのは良く判りますし、立派です。 また、それを他人にも望みたいですね。 でも、他人に強要するのは、正しく無い場合もありますよ。 また、そもそも「質問者さんに何かがあって、相手もバイトがあれば、どうしようもない」状態なのは、質問者さんのせいでも相手のせいでもありません。 会社が二人体制にしている点が最大の問題です。 そう言う状態を会社に伝え、会社に考えて貰い、解決させるべきことでしょう。 (3)私はたまに県外に旅行に行った時はお土産を買っていきます。 質問者さんは常識的で、相手は非常識か、さもなきゃケチと言うことですね。 それなら質問者さんも、相手の非常識やケチに合わせても構わないし。 非常識な相手の影響を受けて、自分も非常識な行為をするのは間違ってると思うなら、質問者さんは質問者さんの常識を貫けば良いのではないですか? 普通は非常識に合わせるべきでは無いと思います。 しかしご質問の状況は、個人的には、相手の非常識に合わせたら良いかな?と思いますよ。 相手は、質問者さんの「生涯の友」などになる可能性は、全くなさそうですから。 非常識に合わせると言うよりは、「対人関係は、基本対等であるべき」みたいな考え方と言いますか・・。
その他の回答 (5)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
職場の同僚は別に友達じゃないので、自分にとって都合のいい相手ばかりとは限りません。 どんなにその子が嫌いだからといっても、質問者の力ではどうすることも出来ませんよね。 合わない相手とも、折り合ってやっていくしかないのではないかと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます!確かにそうですよね(´・ω・`)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
お礼、ありがとうございます。 > 直接言うにあたって、私の場合ついキツくなってしまいそうなので、やんわりと伝えられるような良い言い方はないでしょうか? 質問者さんに「キツくなってしまいそう」と言う自覚があれば、大丈夫とは思いますが・・。 ただ、注意そのものがキツめの行為だし、また、それを避けて注意すると言うのは、注意と言う目的から離れる方向です。 注意すると決めたら、むしろ心を鬼にして、言うべきことはハッキリ、キチンと言うつもりになった方が良いですよ。 しかし、「決して感情的にならない」ことが鉄則ですね。 感情的になると、まくしたてる様にしゃべったりしますので、逆にゆっくり、慎重に言葉を選んでしゃべれば良いと思います。 > 掛け持ちによって迷惑をかけないという条件で掛け持ちOKになったのです。 そう言う背景ですか・・。 それならやはり「約束が違う」とか、「バイトが無い時などと言う配慮は出来ません」などと、キッパリ言うべきじゃないでしょうか? キツめの言い方になりますが「じゃあ私も掛け持ちバイトなどには協力はしない」とか。 コレも「対等」の考え方ですね。 それと相手はかなり「甘え・依存の構造」の様ですから、徐々に突き放して行く方が良いのでは?と思います。
お礼
何度もありがとうございます。 そうですね。聞いて頂いただけでもかなり気持ちが楽になりました。 1度「私もなるべく迷惑かけないようにはするし、シフトに関しても協力はしてるつもりだよ。もう1つの職場には何人も代わりがいるかもしれないけど、私には○○ちゃんしか頼れる人がいないから、本当に急に何かあった時はお願い出来ないかな?感謝の気持ちを忘れないようにしようね!いつも○○やってくれてありがとうね★」 みたいな感じで、やんわり言った事はあるんです。彼女もその時はわかってくれました。けど、しばらくして慣れてきてしまうと、また当たり前みたいになってしまうというか…。何度も言わないとダメなんでしょうか…。 同じ県の他の店舗の方が閉店する時も、そこまでお世話にはなっていなくても同じ県の同じお店で働いていたんだから、一言くらいご苦労様って言いたいのが私の考えですが、その子は「別にお世話になってないし、そこまで考えてなかった。」と言ったんです。それってやっぱり私の考えすぎだったのでしょうか? ある意味ビックリしました。そこまで気にしない性格も逆にうらやましい気もしますが。
- 108109
- ベストアンサー率31% (117/368)
>(1)彼女はやるべき仕事をあまりやってくれません。 業務に支障が出るほどやらないなら、ハッキリ言うしかないのでは。 ゴミ出しや配布物の作成は、当番を決めて公平にやるように決めるとか。 >(2)私は実家が遠いので何かあった時は、その子に頼るしかないのですが 「もう1つのバイト入ってない時にしてほしい。」などと言われました。 質問者さんも彼女も正社員なら、彼女の言い分がおかしいですね。 正規の職場を優先させるべきです。彼女(もしくは上司)にそう伝えてはいかがでしょうか。 お二ともバイトなら(そしてバイトの掛け持ちが認められているなら) 職場の体制の問題です。一人やむを得ない事情で欠けたときの補充体制を作っておくべきです。 >(3)私はたまに県外に旅行に行った時はお土産を買っていきます。 これは(言い方は悪いかもしれませんが)質問者さんがご自身の判断でなさっていることです。 相手が同じようにしないからと言って、気分を害するのはおかしいと思います。 彼女はバイトの掛け持ちまでしているのですから、お金を貯めたいんじゃないですか? だとしたら、自分の財布からお金を出したくないと思います。 バイト先の余りものを持ってくるのが、精一杯の好意なんですよ。 >毎回こうだと私も買う気がうせてきてしまいます 買わなければよいと思います。彼女もその方がホッとするかもしれませんよ。
お礼
そうですね★お土産は買わない事にします。 ただ1人勤務を2日とか任せて申し訳ないという気持ちが彼女にはないのかなと思いまして… 彼女の優先の職場はこっちのほうです。こちらの仕事をおろそかにしない、掛け持ちによって迷惑をかけないという条件で掛け持ちOKになったのです。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
相手に期待するから(裏切られて)腹が立ちます。 最初から (最低ライン)を設定して置けば あまり感情的にならないで済みます 所詮 仕事とは報酬のために行う社会的行為ですから 個人的な感情や事情を絡めるとややこしくなるだけです。 事務的で良いのです。 そのほうが長続きします。 相手が(残り物)しか持ってこないならこちらも 実家の(残り物) (ゴミ出し)とかの業務がいまいちだと思ったら 「一応社員なので このようにお願いします」 と伝える。 相手のバイトの人は(お金のため)と割り切って 掛け持ちして居るから 単純に(手間を掛けたくない)だけなのでしょう。
お礼
確かに口癖のように「所詮、バイトだし。」みたいな事を言っています。深く考えずにしたいと思います。ありがとうございました。
今の状況に納得がいかないのであれば思っていることをハッキリとゆうべきです!実際やるべき仕事をしてくれないわけでしょ?居てもいなくても変わらないのならあなたは損をしている気持ちになるのはわかります。このさいハッキリ伝えてみてはどおでしょう?
お礼
ワガママかもしれませんが、2人しかいないので気まずくなって仕事がしづらくなるのは嫌なんです。言いたいのですが、やんわり言う言い方が思いつかず困っています。
お礼
そうですね★お土産は買わない事にします。 ただ1人勤務を2日とか任せて申し訳ないという気持ちが彼女にはないのかなと思いまして… 確かに正論ではありますが、彼女の優先の職場はこっちなんです。こちらの仕事をおろそかにしない、掛け持ちによって迷惑をかけないという条件で掛け持ちOKになったのです。 もし実家で何かあったら、やはり彼女にお願いするしかないので、そこを無理と言われてしまったら…という感じです。 私はバイト掛け持ちに関してはかなり協力しているつもりです。こちらの職場に長時間いるのはほとんど私だけなので。
補足
直接言うにあたって、私の場合ついキツくなってしまいそうなので、やんわりと伝えられるような良い言い方はないでしょうか?