- ベストアンサー
ワーキングマザーの悩み:仕事復帰時期や職種選びについて
- 1歳4ケ月の娘がいる私は、仕事再開について漠然とした悩みを抱えています。過去の職務経験や将来の子育て計画を考慮しつつ、仕事探しや職種選びに不安を感じています。
- 現在30歳の私は、日本語教師から一般事務や営業の経験を経て、出産を機に退職しました。2人目の子どもを考えているため、30代後半になる頃には仕事復帰が難しいかもしれず、適切な職種を見つけることが課題です。また、単純作業ではなく頭を使って働きたいと思っています。
- 私自身、将来の職種について具体的なイメージが持てずに悩んでいます。毎日同じことの繰り返しで時が過ぎるワーキングマザーを見ると羨ましさを感じる一方で、子育ての大切さや可愛い時期の早さを実感しています。周囲のアドバイスも悩み解決には至らず、何か良いアドバイスがあれば助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
悶々としているなら保育園を考えて働いてもいいとは思いますが ・子供が病気した時のバックアップはあるのか ・二人目出産時に上の子は保育園に在籍できるのか退園になるのか このあたりを考えないと現実に息づまると思います。 前者が確立できないと、実際に働くのは大変だと思いますし 面接でも聞かれると思います。 子供がいない30代後半よりも、小さい子で預け先のない人の方が不利だと思いますので。 祖父母や病児保育などあるのかどうか、って大事ですよ。 それからキャリアウーマンにあこがれる、資格職、っていうのは やりがいや自己実現のために働きたいということでしょうか。 たとえばファストフードやコンビニのアルバイト、スーパーのレジや清掃でしたら 年齢に関係なく採用されやすいと思います。 >飲食や販売のような同じ事の繰り返しではなく これらの仕事も高く目標を持てば、頭をかなり使うとは思いますけどね。 相手がお客様なら、常に臨機応変も必要ですし。 つまりはホワイトカラー、頭脳労働がしたいということですよね。 逆に事務職は回転も悪いですし、資格といっても 簿記を持っている人も少なくはないので 資格だけではなかなか採用されにくいかなと思います。 簿記は2級以上か3年以上の実務、などで募集が出ることは多いと思いますが。 (しかし経理もほとんどは、日々のルーチンですよ。記録する、数える、計算する、入力など) あとはハローワークで閲覧だけできますので 見に行ったらいいです。 私も何度も行っています。 待遇。特に勤務時間や日数など見ていると現実に働けそうか、そうでないかなど見えてきます。 地域性での年齢や職種の偏りなども見られると思います 日本語教師は夜の仕事も多いので、なかなか子供がいるとしばらくは難しいかもしれませんね。 私の住んでいる地域は外国人が多く、外国人学校もあるので もしかしたら、子供相手の仕事もあるのかもしれませんが。 30代以降の事務であれば、正社員を考えていないなら 公官庁の臨時職員(パート・アルバイト)などもありますよ。 休日が子供と合うので働きやすいかなとは思います。 あとは先生という職業であれば、学校のサポート員なども 有資格者だけでなく、無資格者も募集している地域もあるので そういうものを探すのもいいかもしれませんね。 これはうちの方では年度末の広報誌や市役所のサイトに出ます。 市の募集なら過去のものがサイトに残っているかもしれないので見てみるといいでしょう。
その他の回答 (1)
- mama0117
- ベストアンサー率38% (39/101)
3歳の娘をもつワーキングマザーです。(企業で正社員で働いています) 感想ですが、考え甘いなって感じです。 >しかし、そうすると2人目が幼稚園に入る、もしくは3歳になる頃には私も30代後半(現在30歳)になるので、仕事探しが大変ではないか、と心配です。 >簿記などの資格があったり、専門職であれば復帰しやすいイメージがありますが、上記の経験だけだと一般職の派遣かパートくらいだと思います。 このご時世、年齢のことよりも、子供がいると就職は厳しいですよ。 小さい子供がいると、資格があったとしても、企業で社員での採用は難しいのでは・・・と思います。 すごいキャリアがあれば別ですが。 企業が使い辛いのは、年齢要素より、「子持ち」です。 だって、残業はできないし、子供の熱とかで急に頻繁に休むし・・・・ 子供1人ならまだしも、二人目できてから仕事探しは絶望的だと聞きました。 仕事離れてどのくらいですか? 育児の合間に勉強したり、何かキャリアアップの努力をしてますか? あれやこれや悩むより、働きたい気があるなら、二人目できる前に実際に動いた方がいいと思います。 ブランクも長くなればなるほど、不利です。 あなたのキャリア、家庭状況で実際にどのような仕事ができるのかも見えてくると思いますし。 悩むのはそれからですよ。 なかなか、選択肢も少なく、希望通りの仕事は見つからないのではと推測しますが。 でも、目指すは二人目できる前に、社員で就職!で、二人目できたら産休・育休で復帰を確保しておく。ですね。 がんばってください。
お礼
率直なご感想、ご意見をありがとうございます。もっと現実的に今のうちから出来る事を考えることが重要ですね。 ブランクは2011年11月に退職してるので、一年半です。働きたい気持ちがあるなら早めに行動を、とその通りだと思いますが、子どもを保育園に預けてまで働きたいと思える仕事や自分のキャリアがないため、中途半端に悩んでしまうんですね。 家庭状況で言えば、主人が管理職で常に残業で帰りが遅いため、平日はほぼ一人で子育てしています。私までフルタイムで働くと、子育てと家事が回らなくなりそうな気もします。金銭面では働く必要がないので、専業主婦でやっています。 子持ちで仕事をすることの大変さが伝わって来ました。ご意見ご参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
具体的なアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。失礼ですが、お仕事はキャリアカウンセラーでしょうか。的確なご指摘やアドバイスに驚きました。 子どもが病気の場合のサポートは私の両親が近くに住んでおりますので、心配はありません。 先生でいずれやりたいと思っていたのが加配教員といって、普通の小中学校に外国人児童が入っている場合、日本語のサポートや別室にて個別授業を担当する仕事があります。ヤリガイはとてもありそうです。過去の募集をさっそく調べて、どのような知識や経験が必要か調べたいと思います。 また、飲食や販売でも目標を高く持つというのは、仕事に対する自分の姿勢で変わるものですね。学生のバイトや主婦の小遣い、といったイメージが先行していましたが、考え方次第だと気づきました。考え方を改めたいと思います。 官公庁の事務員は、学生の時にアルバイトで少し経験があります。煩雑な事務手続きが多くて、大して面白くありませんが、待遇と条件だけは良いですね。子どもを優先に考えるとそれも良いかもしれません。 具体的なアドバイスを本当にありがとうございます。時々ハローワークにも行って、情報をつかみたいと思います。