• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異音につきまして)

車の異音についての相談

このQ&Aのポイント
  • 今年の3月から、ワゴンRでパネル中央の下部付近から低音気味でモーターのような「ウィーン」という音がするようになってしまいました。停止中は音は出ませんが、走行直後から音がします。減速~停止で音も低くなって止まります。オイルやオートマオイルに問題はなさそうですが、妻が助手席で音をよく聞くそうです。
  • 音の大きさは変わらず、ヒーターやエアコンなどの電装系のスイッチを入れても音に変化はありません。長距離の遠出をする予定でしたが、妻の反対で危険とのことで断念しました。車検が一年残っていますが、次回の車検に出すかどうか迷っています。
  • ビデオで録音してみましたが、パネル中央の下部付近がよく聞こえるとのことで、かすかに「ウィーン」というような音が聞こえます。現在の状況では特に問題はないようですが、気になる場合はスズキに見てもらうことを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JAJA1111
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.6

点検だけならただなので、まずはディーラーに行って症状確認・要因推定してもらう方がやっぱり早いです。 プロが現認すれば、現象の規則性から推定要因を洗い出して、真因を突き止めるのは早いでしょう。 異音は濁った「ヴィイ↑イ↑イ…ヴィイ↓イ↓イーーーィン」みたいなのですかね。 あえて推測を書くと、「デフリングギヤ」 もしくは「デフのローラーベアリング(コロがいっぱいついている)にできた傷(異物や摩耗等が原因)」が原因の異音。 [推測] ×:変速してエンジン回転やミッション回転数が変わっても、異音の音程(回転)が変わらない。止まると音が消える。  →回転比例していないエンジン・エンジンで回される補機・ミッションの変速部の可能性は低い。   停車してもエンジンはアイドル回転しているので、なお更違う。 ○?:車速に比例する。増速で異音の音程が高くなる。減速で異音の音程が低くなる。 (停車中は鳴らない。前方下部。)  →前方下部&車速比例で動くのは、変速機のデフ周りかドライブシャフト周り。異音発生源の位置とも合っている。  →   ・動画だと加速してロックアップした位が最高車速なので、他のスピードメーターを移したワゴンRの加速動画と音と比較して走行条件を推定すると、    たぶん50km/h⇒N≒2000rpm≒33rps(=Hz)くらいで異音が最高音。   ・減速比i=4速:0.9×最終:4.5≒4位だとすると、n=N/i=33rps/4≒8.2rpsでドラシャの回転数は8.2回転/秒。   ・動画の57秒位の音程が、下3(?)のシなので、f≒250Hz。    f/i=250/8.3≒回転30次   ⇒8rps程度の低回転で、1回転でこれだけの音がする部品…     「デフのベアリング(コロが2,30個ついている)に異物が挟まったか傷がついて異音がしている」     「デフギヤも歯数的には30歯位あってもおかしくはないのでそっちもあり得る」     (ただ、昔聞いたデフリングギヤ周りの正常音でちょっと大きいのでどうなの?     みたいなやつは、もっとキュゥウウウーーンとか高い唸りだったので、どうだろう)   その他:デフ周辺の他の可能性。         ドライブシャフトの駆動部がおかしいと、曲がる時にバキバキいったりするのでそっちは違いそう。        ドライブシャフトに何かからまって摺ってるとかもあり得るけど、すぐ取れそう。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

見ないと判らないですし、見れば判るのでしょうが とりあえず 「ウォーターポンプ」 に一票入れておきます。 ただ、 「見て貰うのはただ」 ではありません。 診断点検こそが プロしかできない作業であり 何が故障していて、何を交換すれば良いかが判っていれば 素人でも作業できたりするわけです。 診断点検こそが 整備工場の本業・本文であることは ご理解ください。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

>停止中は音は出ません。 >走行直後から音がします。 >減速~停止で、音も徐々に低くなって止まります。 >試しに走行中、ギアをニュートラルにしてみましたが、音に変化はありませんでした。 >同じく走行中、ギアをニュートラルからドライブにしてみましたが、音に変化はありませんでした。 >ヒーター・エアコン等の電装系を全て切っていても音がします。 >ヒーター・エアコン等の電装系のスイッチを入れても音に変化はありません。 >音がしないことはありません。毎回必ず音がします。 上記の症状から、ギア以降の駆動系からのノイズと推測されます。 対策としてはATFを交換して異音の変化を観察。 ATFで変化がなければドライブシャフト系の不具合を疑う。 異常が無ければ、タイヤを疑う。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#192015
noname#192015
回答No.4

ダッシュパネルの中央付近となるとエアコンでしょうか。 フルオート機能付きのエアコンですとエアコンOFF送風OFF状態でも 車室内外の情報を元に内部のモーターは作動してますからね。 このモーターつーのは送風用ファンのことではありません。 温風冷風切り替えダンパー駆動モーターだったり 送風口切り替えダンパー駆動モーターだったりします。 車室内外の情報というのは温度や照度の類です。 走行中にそれらは刻々と変化しますからエアコン側もそれに応じて動作してるのです。 それによってフルオート時に最適な温度と適切な風量と送風口を選択します。 動作音が頻繁にするのであれば上記エアコン関連センサーの誤作動でしょう。 搭載しているのがマニュアルエアコンだったらあてはまりませんので参考までに。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#187563
noname#187563
回答No.3

エンジンルームをOPENして、Nでアクセル踏んで音を確認できませんか? もしかしたら、どこかのネジの緩みで共振してるだけかもしれませんよ。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

とりあえず、異音は車の悲鳴なので、命を預ける以上はちゃんと見てもらった方が良いですよ。 整備できるのは、ディーラーだけじゃないですよ。 とりあえず、参考にディーラーで見積もり出させれば良いですよ。 見積り無料でしょうからね。 本当にディーラーの対応が酷すぎるなら、 見積りを頼んでは、 「何ですか?その対応は。それが客に対する態度ですか?」 と、怒鳴らずにお腹からよく通る声で言いましょう。 見積りの内容を見ては、 「どうしてこんな値段がかかるんですか?◯◯の整備工場では~円でしたけど。こちらでは、対応も悪くて値段も高いんですね?」 と同様に言って帰る。 結局のところ、街の整備工場に行けば良いですよ。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 モーター音のような”ウ~ン”という音の事でしょうか? オルタネータ(発電機)かもしれませんね。 動画を拝見する限り、 ベタ踏みするような乱暴な乗り方をする感じではありませんでしたので、 走行距離からも、駆動系装置からとは考えづらいです。 ニュートラルでもなるということは、ミッション系ではありませんね。 負荷がゼロでも鳴るということは、そういう切り分けができるかと思いますので。 ☆ ただし、これはどなたに聞かれても同じ答えが返ってくるはずですが、 ディーラーで正規の手順を踏んだ検査をしなければ、特定はできませんよ。 仮に発電機の不調の場合、バッテリーが充電されず車が動かなくなります。 JAFを呼んだりすれば、会員になっていないと結構お金がかかりますよ。 ☆ 車に限らず、オートバイや、自転車ですら、「修理」は煙たがられます。 ですが、町乗りで5万キロ台なら、まだまだ活躍してくれる車ですので、 嫌な顔をしたメカニックのいる店舗は避け、 必ず正規ディーラーで検査・修理なさってくださいね。 ※余談ですが、一般的なオイル交換時期は、少し長めに設定されています。 おそらくは、”明らかに”劣化していないと、一部の客がゴネるからでしょう。 大切にお乗りになるのでしたら、劣化する前に交換してあげてくださいね。 ではでは(^_^)

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A