- ベストアンサー
円高?
今、アメリカドルやNZドルなどを見ていると、円高が進んでいるようです。原因は何でしょうか?また、今後、円安になる可能性はあるのでしょうか?(どんなキッカケで、今後円安なると考えられますか)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
円高の原因は、投機筋の円買いと円の実需買いがあります。 今回のは、円高というより、ドルの全面安といったところです。 ドルは、各国の為替相場で安くなっています。 この原因は、アメリカの貿易収支の赤字です。 アメリカの貿易収支が改善すれば、又は、アメリカの金利が高くなれば、円安も考えられます。
その他の回答 (4)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>素人なので、よく分かりません。 為替介入が解らないのでしょうか? 日本は資源のない国なので原料を輸入して製品を作り輸出する 加工貿易の経済だと言えます。また、輸出は$建てで行われる ことが多く円高になると見込んでいた利益が上がらない為に 倒産する企業が出てしまいます。そこで、政府は国債を発行して 日銀から円現金を受け取り市場でドルを買いドル高に誘導する ことを為替介入と言います。 しかし、日本を代表する自動車会社など既に米国国内など生産拠点を 海外に移しているので円高の影響は少なくなっています。 中小企業は国内で生産して輸出する構図は変わっていないので 景気が浮上しようとしている時に円高不況で腰折れになることを 恐れて大規模な為替介入を行ってきました。 その規模は、介入して得たドルを時価で換算すると100兆円を 超える額になっています。その殆どが米国国債を買っていると言われて おり、介入が無くなることでドルを買い支えていたものが無くなり ドル安に傾いた訳です。 ドル安になると米国の財政赤字が問題になり通常なら国債の買い手など いなくなるところを日本政府が日銀からお金を借りて米国国債を 買い支えるいる面もあります。日本でも国債発行残高が問題になりますが 米国は日本の倍の国債残高を抱える大幅な赤字国家です。 これは、長期的にドル安要因ですが日本も同様に赤字ですから 円・ドルで見た時にGDPなどを考慮すると良い勝負でしょう。 因みに、貿易収支に資本収支を加えた国際収支で論じないと 短期の為替相場を予測するのは不適切です。その観点から 言うと、今月に入ってからの外人による日本株の買いも円高の 要素と見ています。今のペースで日本株を外人が買い続ければ 円高を進行させます。
- hiroyui
- ベストアンサー率7% (1/14)
日本の経済にあるとおもいます、当然円高の場合、海外資本が日本の資産を買いやすい状態を作っているとおもいます。日本は長い間、不況と言われてますが、その間、円安になる傾向があった時、必ずつぶされ円高に持っていかれました、日本経済自体は加工貿易なので、円安にならないと国内経済は良くならないのですが、さすがに日本企業は海外に生産拠点を移すなどによって、円建てでなく、ドル建て体制にした結果、自動車などの利益確保に向かっているようです、世界的に日本の資産を買収の動きがあれば、しばらく円高になるでしょう、後は、世界的戦略で、アメリカが海外での軍事的敗北がおこらなければ、円安にはならないと思います。
補足
回答ありがとうございます。 》アメリカが海外での軍事的敗北がおこらなければ、円安にはならないと思います。 なるほどという感じです。軍事的な勝敗は今のところ、読めないトコロですね~
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
参考URLにレポートがあります。 最新版が3月15日と一週間以上遅れているが難点ですが 月曜の夜には今週の円高の説明が書かれると思います。 主な理由は政府・日銀が行ってきた大規模な為替介入が 出来なくなったととの観測から一気に円高に振れています。 >>今後、円安になる可能性はあるのでしょうか? どの程度の長さの質問なのか解らないのですが数ヶ月の単位なら 104~115円と予測しています。長いレンジで捉えれば もっと円高になるかもしれないし、大幅な円安になるかも 知れません。為替の変動要素は多岐に渡るので長期の予測は 困難です。
補足
》主な理由は政府・日銀が行ってきた大規模な為替介入が 出来なくなったととの観測から一気に円高に振れています。 素人なので、よく分かりません。もし。宜しければ簡単な言葉に直しては頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- hukusan
- ベストアンサー率16% (52/318)
円高=海外投資家が円買いをしてるからでしょう。 円安=政府日銀の介入でしょう。
補足
回答ありがとうございます。 アメリカの貿易収支が近い将来改善することは、考えられると思いますか?