- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自律神経失調からの復職なのですが。)
自律神経失調からの復職なのですが。
このQ&Aのポイント
- お局からずっと仕事を振られ続け、イジメや無視を受けた結果、自律神経失調症になり休職していたが、異動前に出勤する必要がある。
- 出勤することは必要だが、不安や発作が増えることが懸念される。
- 異動後もお局に遭遇する可能性があり、同じ状況が再発する可能性もある。どのように出勤に臨めばよいか、アドバイスを求める。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も若干同様の経験があります。とりあえず、休職できて、異動という会社の対処がとられて、良かったですね! 休職の際に医師から診断書等出されませんでしたか?異動にあたっての出勤が困難であれば、まだそれは回復していない証拠です。 折角休職という心の休みが出来たのに、今は6月というタイムリミットが負担になっていませんか? その中で無理に復職しても、そもそもの解決にはならないと思います。 私は数年前、9月に1ヶ月休職しました。でも、10月という期日が近づくにつれ怖くなり、会社からの様子伺い連絡が来るだけで震えが止まらなくなりました。 結局休職期間を延ばし、復帰は翌年6月でした。 会社に行ってみよう、と思えたのは5月です。企業は就業規定があり、休職期間を設けているはずです。 無理に戻ろうとすることはありません。行けるかな、と思えるまではとことん休むことです。お局が騒ごうが、まさに自業自得なのです、質問者さんは何も気にすることはありません。 「今後、異動しても勤務地が遠く、もちろん今後の勤務地でもお局などいるかもしれません。それではきっと同じことになるのではないかと思うのです。」とありますが、ゆっくり休んで、異動して新しい生活になればきっと大丈夫です。 会社も異動先に配慮があるはずですし、骨折と同じで、折れてもちゃんと休めれば、以前よりも心がきっと丈夫になれるはずです。 ですので、私としては無理に今復帰しなくても良いと思います…。せっかくかさぶたになった気持ちを、無理にはがすのはおすすめできません。 ぜひ考えてみていただけると嬉しいです。
その他の回答 (1)
- marinke
- ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.1
気にすることはありません。気持ちを大きくもって行動すべし,なるようにしかならないのです。
お礼
ここまで暖かい回答をいただいて感動しました。 とりあえず、異動先の課長にはご理解いただいており、 無理ない業務をしていく予定です。 やばそうならすぐ報告して対処していただける約束をいたしました。 ともあれ、実は明日が最後のお局がいる勤務地へ出勤します。 お局はもう生理的に受け付けないみたいです。体が反応してしまうのです。 ですが、なんとしても引き継ぎを行って早くサヨナラしたいと思います。 復帰についても再検討しつつ、まずは今のダメな職場を抜け出していきたいと考えております。