- 締切済み
お金を使う感覚
私は20歳女、社会人3年目です。 最近お金を使うことがいけないこと、もしくはとても無駄なことのように感じてしまいます。 例えば同じような商品で安いものと高いものが あったとき、安いものを買わないと気がすまなかったり、 お金を使ったあとの罪悪感というか後悔?があります。 前からお金はできるだけ使わない方がよい、貯めたい と思ってはいました。 それと無駄遣いを防ぐためにそれを買ったらどう使うかを 明確にするよう心がけてきました。 ですが最近はあまりにもその考え方が強くなり、 お金を使うことが苦に感じます。 趣味は音楽を聞くことですが いずれ今好きなアーティストが嫌いになるかも と思ってしまうのでCDを買えないです。 キラキラした小物アクセサリーが好きですが それがなきゃ生活に困るのかと思い 買えなくなってしまいます。 美味しそうなものより値段の安いものを選びます。 もし何かを買ったときには、 それを手に入れた喜びよりお金を使ったことに 対する罪悪感、後悔が上回ります。 でも我慢した結果、お金の消費を抑えたはずなのに 本当に欲しかった方が手に入らなかったことに 不満もあるのです。 使いたくないくせに、使えないことが辛いのです。 自分でもよくわからないことなので これを読んでくださる方には伝わらないかも しれないのですが…。 できればお金を使うことに楽しさを見いだしたいです。 実は仕事も常に辞めたいと感じていて、 給料日も明細をもらうときに思い出す感じで、 お金を稼ぐ、貰えることに喜びがないです。 きっとお金を使うことに対する考え方を もっと前向きにすることができれば 仕事も少しは楽にとらえられるのでは ないかと思うのですが、どういった考え方や 行動をすればよいでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
食だけでいっぱいいっぱいですが、何か? キラキラ? まだ子供なんですね。 CDなんかどうでも。 DLで買ってデータで持っていれば邪魔にはなりません(そういう問題ではない?) 生活がかかっていないから、そんな脳天気な事を言ってられるのでしょう。 独立してみれば? 家賃払って、米代払って、電気水道払ったら、ほとんど何も残りませんから悩む必要なんかなくなります。 キラキラとか買う余裕は無いですから。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40過ぎの会社員です。 お金を使うことって良いとか悪いとか、ひとまとめに言えることじゃないと思いますよ。 世間全体で言うなら、金が使われて経済が回らないとデフレばかりが進んで困るってのはありますけれど。 質問者さまの場合、人生設計がないのでは?と感じてしまいました。 もちろん未来など変わるものですが、自分のしたいことによって、するべきことが決まってきます。 たとえば「結婚して、こんな家庭を作りたいな」なら、 結婚資金を貯めることも必要ですし、恋人を作ったり婚カツをしたりというのも必要ですよね。 「いや、結婚なんてしたくないの」なら、それはそれで老後資金を貯めなきゃいけませんし。 そうして人生で、どれくらいのお金が必要かな~と書き出してみると、毎年貯めていかなければいけない必要な額が分かってくるわけです。 今稼いでいる金から、貯めていかなければいけない金と余裕分を除いた金が使ってよい金になるわけです。 もし質問者さまが安い給与でも満足できる方なら、仕事を止めて転職するという手段もあります。 あとは、物の客観的な値打ちと、自分にとっての値打ちが明確でないのかもしれません。 たとえば宝石。 高価なのは美しい宝石の絶対量が少ないことと、カットやデザインに使われる技術料です。 ですから転売しようとすると、買った時より安い値でしか売れません。 中古ってのもありますが、技術料はもう見てもらえないからです。 それを承知でも、本物の輝きが好きと宝石を買う人もいらっしゃいますし、財産の管理のためとルースに近いものしか買わない方もいらっしゃいます。分からないし興味がないと言って買わない方も当然います。 質問者さまの場合であれば、好きなアーティストのCDで、どれだけの時間を幸せに過ごせるかが評価のポイントでしょう。 後で嫌いになったって、それまで幸せに過ごせたなら元は取れていますし、飽きたり嫌いになったなら、売り払うって手もあるでしょう? お金は大事ですけれど、単なるツールでしかありません。 お若い方ですから実感はできないでしょうけれど、あの世に金は持っていけませんよ。 同時に、金のないのは首のないのと同じ、とも言いますしね。 要は、自分が最低限生きるには、不満なく生きるには、どの程度の金が必要なのか分かっていないと金に振り回されるばかりということです。