※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーナビからの突然の音声案内)
カーナビからの突然の音声案内
このQ&Aのポイント
カーナビから突然流れる音声案内に関する問題が発生しています。
急発進時に安全運転を促す音声が頻繁に流れ、対応方法を求めています。
ナビの機種名と車種、およびディーラーの対応について詳細な情報があります。
本日待望の納車日で車をルンルン気分で取りに行きました。
自宅までの帰り道で、信号待ちからゆっくりスタートすると、
「急発進です。安全運転を心掛けてください。」との音声が
流れてきました。こんな音声を聞いた事がなかったのですが、
気にも留めないでいると、何と信号待ちで停車状態から
スタートする度に同様の音声が流れてきます。
急発進と言ってもエンジン回転数は、1000~1500程度です。
スピードに乗ってからの加速時には音声は流れて来ません。
余りにも頻繁に流れるので、途中コンビニに寄ってディーラーに
TELを入れましたが、パイオニアのサポートセンターに聞いてから
設定なのか、何が原因なのか判れば直ぐ対応するとの事でした。
只サポートセンターは土曜はPM5;00迄、日曜は受け付けてないので、
サポートセンターには、月曜で無いと連絡が取れません。
どなたか同じ様な経験をなさった方はいらっしゃいますか?
尚ナビの機種名や掲載車種は下記に明記します。
(ナビ) AVIC-MRZ09 昨年3月に購入
(車種) 日産キューブライダーを新車購入
昨年3月社外ナビとしてディーラーにて取付け。
この時は何も問題なく音声は1回も流れてきません
でした。
今回車両事故に会い車買い替えとなりましたが
未だ1年しか使ってないので、ナビは移設しました。
移設した車はスイフトスポーツです。スイスポは
標準でステアリングリモコンが付いているので、
必要ないけど、今はステアリングリモコンに対応する
アダプターが1万程度でオプションであるとの事で、
どうせならとつける事にしました。
尚ディーラーは全メーカーの新車を扱っており
中古車の販売もしているこじんまりとした会社ですが、
私はここから今回・前回・前々回と新車を購入して
ます。
取り付ける車種によって、こんな事が起きるのでしょうか?
不思議でなりません。
お礼
ご返事有り難う御座います。早速 ご指摘のようにP89にて設定変更し、 近所を走ってきました。全く音声が 流れてきません。取説では、工場出荷 時点では、eスタートはONの状態と 書いてありました。移設前はOFFで 有ったのがおそらく移設した時にONに リセットされたのではないかと思います。 有り難う御座いました。これでサポート センターにはTELしなくて済みます。