• ベストアンサー

狭いベランダでの洗濯物の干し方について

我が家のベランダは、窓と柵との間が狭い為、洗濯物を干すと洗濯物が窓や柵にあたります。 その為、せっかく洗濯しても窓や、柵にあたり洗濯物がまた汚れてしまいます。 何とか窓や柵にあたらない様に干す方法を教えて下さい。 毎回窓や、柵を拭き掃除して干そうと思ったのですが、ベランダの柵はコンクリート製で上手くふけず、手間もかかります。 干し方は、一般的な物干し竿を横向きに引っかけてハンガー等で干しています。 凄く困っております。 皆様、ご協力宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

ハンガーを使わないで 竿二本を間を開けて平行に掛けて、二本の竿に ヒモ付き洗濯ばさみを同じ数だけぶら下げて 竿と竿の間を渡すように洗濯物を洗濯ばさみで挟んで 干したらいかがでしょうか? コレは私流の干し方です 奥行の狭い団地のベランダでシーツやバスタオルなどの 大きなものを干したり、大量の洗濯物を干すために編み出した 方法です 洗濯ばさみをたくさん使いますが大きなシーツなどは竿と竿の 間隔に合わせてジグザグに洗濯ばさみに止めていけば一度に 4枚ぐらい干せますよ この干し方の利点は洗濯物が風で揺れても手すりや壁に 当たりにくく、洗濯物の間を風が通り抜けるので乾きが早い事 外から見たときに何が干してあるのかハッキリと見えない事です

pekopoko065
質問者

お礼

竿と竿の間に干すという発想は、なるほどと思いました! これなら洗濯物が窓や、柵にあたらなさそうですね。 竿をもう一つ購入してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#184317
noname#184317
回答No.3

量販店の農作業コーナーに行って、網を買ってきます。 http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=639734&rec_t=re&rec_k=v ご紹介のネットは「ゴーヤネット」ですが、本当はもっと糸の太いほうが、フラフラしなくてよいでしょうね。 こういったもので竿を覆うようにしてやると、あっちにフラフラ、こっちにフラフラがなくなると思います。

pekopoko065
質問者

お礼

ゴーヤネットも中々思いつきませんでした。 風に強そうですね。 ホームセンターで探してみます。 どうもありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

竿を縦に出したらどうでしょうか? 普通は窓に平行に竿があるのですが、それを垂直に設置して、壁より外に出してしまいます。 その先にピンチハンガーをくっつけて、乾かします。 出来れば丸型で、回ると早く乾きます。

pekopoko065
質問者

お礼

ベランダの内側に干すことばかり考えていましたが、外に干すという事も可能であれば、それもいいかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

回答No.1

我が家もベランダが狭いのでお気持ちよく分かります。窓や網戸に洗濯物が摺れると結構汚れてしまうんですよね。 柵と窓を覆うのはいかがでしょうか? (柵側) ホームセンターや100円ショップなどでブルーシートやレジャーシートを買ってきて、洗濯物を干す前に、柵にシートをかけてお布団用の大きな洗濯ばさみなどで止めて柵を覆う。 (窓側) 窓側は、物干し竿にシート用の洗濯ばさみを用意しておいて、洗濯物と窓の間にシートがくるようにしてみてはいかがでしょうか?窓は室内からの見え方も気になるところですので、切り売りのビニールのテーブルクロスなどで、透明やお好みの柄物も良いかもしれません。気にならなければ、柵と同じくレジャーシートでも、大き目のゴミ袋でも良いかと思います。 シートが汚れていては意味がないので、洗濯物と一緒に取り込み、シートは洗濯籠に入れておいて、干すときは最初にシートを干すという流れで、少し面倒ですが、毎回拭き掃除するよりは楽だと思います。

pekopoko065
質問者

お礼

周りの柵等をシートで覆うというのも良さそうですね。 分かりやすく、細かく説明して下さりどうもありがとうございます。読んでいてイメージがわきました。 参考にさせていただき、ホームセンターでアドバイスの通りに使えそうなシートを見てみたいと思います。