※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を辞めたい)
仕事を辞めたい
このQ&Aのポイント
仕事を辞めたい理由は、同期との人間関係の悪さと一人暮らしの厳しさです。
同期の中の二人が横柄で怖く、他の二人はお騒がせな性格です。最後の一人はいじめを受けていてクビになりました。
元ヤン君が私の隣に住んでいて、生理的に受け付けません。実家に戻りたいと考え、将来の転職も考えています。
長文になりますが、こんな情けない自分に何かアドバイスを頂ければ幸いです。
四月から社会人となった者ですが、既に仕事が辛くて辞めたいです。
辞めたい理由は二つあります。
一つは同期が私を含めて6人いるのですが、全員全くと言っていいほど気が合いません。
二つ目は現在社宅に住んでいるのですが、一人暮らしが想像以上に辛く実家に戻りたいです。また、隣に同期が住んでるのも理由の一つです。
同期の特徴
・同期の中の二人が元ヤンで態度がデカくいつもいばっている。同期なのに怖くて気を使います。
・他の二人に関しては、二人っきりの時は普通なのですが、人数が多くなるとワイワイし出してたまに私をいじってくるお調子者です。
・最後の一人は少し変わった人で、他の同期からかなりいじられてます(もはやイジメ)仕事に支障をきたすほど極度の潔癖性らしく、それが会社側にばれて先日本採用されずクビになりました。
最後の理由の一人暮らしに関しては上記で述べた元ヤン君が私の隣に住んでいるということです。
現在、研修中でほぼ行動を共にしているのですが、もはや生理的に受け付けません。何かと理由をつけて行動をしないようにしているのですが、頻繁にご飯に誘って来たり出勤時も一緒に行こうと言ってきたりします。
ハッキリ伝えたいのですが、怒りそうですし、配属先に同期は彼しかいないため険悪な雰囲気にはなりたくありません。
このようなことがあってか一人暮らしが辛く、実家に戻りたいと考えるようになりました。
両親とは心置き無く話せますし、私の良き理解者です。
実家から通えない距離ではありませんが、仕事柄勤務地からの自宅の距離が決められています。
仕事に関しては想像していたものと違い、四月から社長が変わって入社前に聞かされていた話と大分違います。
職場の人間や福利厚生に関してはそれなりにしっかりはしていますが、やはり同期の存在があまりにも大きいです。
噂によると来年以降はそれぞれバラバラになるらしいのですが、一年持つかどうか...
上司ならまだしも何で同期にこんなに気を使い、オドオドしなくてはならないのか....
実家に帰るといつもネガティブな発言ばかりして両親を心配させてしまいます。
心配をかけてはいけないのはわかっていますが、聞いて貰いたい気持ちでいっぱいです。
入社後に資格を取り、今後もいくつか取らなくてはならないため、ある程度資格を取得したら転職も考えています(実際そんなに甘くないのは分かっていますが)
たまに転職サイトを見ている自分もいます....
皆様から見て上記の理由で仕事を辞めたいと考えるのは完全な甘えでしょうか?
どんなお言葉でも構いませんのでアドバイスお願いします。