• ベストアンサー

自転車メンテナンス

自転車に乗ろうと思ったらペダルが重い感じがしました。試しに片方ずつタイヤを回してみたら、前タイヤは軽快に回るんですけど、 後ろのタイヤは重く回してもすぐ止まる感じでした。これは何が原因なのでしょう?油をさすべき?市販に売ってあるものでどんなのがいいか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.4

自転車を、逆さまにして、サドルを地面に付けて ゆっくりリヤの車輪を回してみてください。 フレームと接触していないか。 フレームと接触していなければ、ブレーキが緩んでいないということです。 自転車は古いですか。 ブレーキは、ふつう遊びが少し取ってあり、あと調整側のナットで調整できます。 それからブレーキケーブルが、古くてインナーワイヤーまで錆びてしまっていたら ブレーキが戻ったり、締めたりが出来ません。 ワイヤー外装が傷ついて、そこから錆びることがあります。 そこに油を注して、動かしたり戻したりする緊急手段もありますが、 ブレーキワイヤーは高価な部品ではないので、自分で交換してもOKです。 全く自信が無い人でも6角レンチの10#があれば、交換できます。 あとは最後に、ハブの車軸と、ハブ側の間にベアリングが入っており グリスが塗ってあります。 ここが古い自転車は、再グリスの必要がありますが、リアスタンドから外して行き 最後に車輪だけにして、ハブの外側の6角ナットを両側にスパナを当てて緩めます。 このときにベアリングの球が落ちます。(笑) 無くさないように上手に集めて、古いグリスを拭き取り、綺麗に洗浄して 新しいグリスを塗って元のように付けてやります。 組み立てのコツは、車軸を入れて、ベアリングを並べて、片方が揃ったら お椀のふたのように、車軸側のテーパーの付いた止めナットで上から塞いで 今度は引っくり返して、反対側の作業をやる。 この時も上手に引っくり返さないと、球がこぼれます。 そして、テーパーの付いた止めナットを左右から指の力でゆっくり締めます。 車軸が快調に回るのと、遊びでガタが左右で、出ないようにこの締め具合は 微妙なタッチです。 これで出来上がったら、チエーン、エンドの張り調整部品、泥除け、スタンド、 その前にリアブレーキ一式を取付けて調整して完成です。 これはハイクラスな整備なので、普通はやりませんが、私は10年に一回くらいは やっています。 前の二つ、フレームや泥除けとの接触。ブレーキ調節とワイヤ交換は アマチュアでも簡単にできる整備なので、どんどんやってください。 リアホイルの6角ナットのサイズは15か17だったと思いますが、モンキースパナでもできます。 フロントは14です。参考までに。 では失礼致します。

その他の回答 (3)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

ハンドルから後輪左側に走るブレーキワイヤーの 取り回しに無理が掛かっていて、ブレーキのロック サドルの下側、泥よけと斜めフレームに取り付けてある ドレスガード(巻き込み保護)や泥よけ自体の変形接触 または泥よけ内側やチェーン周囲の異物はさみも考えられます。 一度自転車販売店の点検持ち込むのが確実ですが、 都市部などで一般向け訪問修理を受けられる店も有ります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

一番多いのは、リム(車輪)が歪んでいることでの、ブレーキシューの接触だね。 リムが歪んでなくてもぶつかっている時もあるけど、所謂「Vブレーキ」というのは、そういったトラブルが起きやすい構造なんだよね。 まずは、車輪にブレーキシュー(ゴム)が接触してないか見てください。 もしくはママチャリなどの「バンドブレーキ」の場合は、ブレーキ自体の故障や、ワイヤーの引っ掛かりなどもあります。 いずれにせよ、整備に自信がない場合は自転車屋さんにGO!です。

回答No.1

 自転車屋に持っていくべきです。