ベストアンサー 今開いているHPをインターネットの始めの画面にした 2013/05/19 18:19 今開いているHPをインターネットを開いたとき最初にでてくる画面に設定する方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sayapama ベストアンサー率37% (3925/10438) 2013/05/19 18:25 回答No.1 インターネットエクスプローラーの 「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「現在のページを使用」で設定できますよ。 質問者 お礼 2013/05/19 18:43 ありがとうございました。簡単なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A インターネット起動後の画面が いつの頃からかPCを起動後、インターネットを開いたとき最初の画面がマイクロソフトHPのサイトの画面になってしまう。一度閉じて再度開いたときは通常の設定したサイトの画面が表示されますが、なぜこのようになるのか知りたい。 そしていつものように設定したサイトの画面が最初に開くようにする方法はあるのでしょうか。 インターネットでHPを見ていたら突然画面が消えました インターネットでHPを見ていたら突然画面が消えました。どこを押しても直りません。ディスプレイの故障かと思い、別のPCにつないだところ異常はありませんでした。PCの故障のように思えますがどうすれば良いのでしょうか。 インターネットを開いたときの画面の変え方とは? 私のパソコンのインターネットを開いたときの一番最初にでてくる画面が「inbox]と言うものなのですが・・・これを、消したいというか・・・その・・・違う画面になるように設定したいのですがよくわかりません・・・。 とりあえず、この「inbox]というタブ(?)を消したいです。 大分おおまかですが、ご回答よろしくおねがいします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム HPが消える。 IEを開くと、最初に出てくるHPが変わっています。 インターネットオプションのHPの標準設定がそれらしきものに変わっています。標準設定はどうやって変わるのでしょうか。現在のページを使用にしても起動するたびに、 変わっています。 もうひとつお気に入りに入れたHPが、しばらく出て、画面がすぐに消えてしまいます。 どうなってるのかどなたか分かりますでしょうか。 Meです。 インターネットの最初の画面 インターネットの最初の画面 インターネットにつなげて最初に出てくる画面をgoogleにしたいのですがどうやって設定すればいいのでしょうか? 現在babylon searchというものになっていますが変更の仕方がわかりません。 yahooなどであれば”ここからはじめる”というボタンがあるので簡単に設定できますが、googleにはそのようなボタンを探してもないので困っています。 どなたかお教えください。よろしくお願いします。 カテゴリについては、よくわからないのでインターネット接続にしました。 HPを見ていて新しい画面が今まで大きかったのですが小さくなって はじめまして。 私はInternet Exploer を使用しています。 指のマークになるところをクリックすると、新しい画面が開きますよね? その新しい画面は最大で開くようになっていたのですが、あるときクリックした時、小さい画面で開きました。(時々ホームページよっては小さい画面に自動的になる時があると思うんです) その小さい画面になってから、違うホームページを見ていてもず~っとその小さいサイズで開くようになってしまいました。毎回画面の隅を引っ張って大きくしてるのが大変で・・・ どうして小さい画面で表示されてから、すっとそのサイズになってしまうのでしょうか?大きい画面にする方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします インターネットでHPより次の画面に飛ばない 会社のあるクライアントPC1台だけが、HPより次のLogin画面に行かない。 このHPはビジネスで使用していますが、他のPC(7台)は正常です。 操作はディスクトップのアイコンよりHPに入る。タイトル画面がフラッシングで 表示、数秒後Login画面が出るところ、タイトル画面が出っ放しです。 インターネットオプションで正常なクライアントPCとこのPCを比較して、まったく同一にしましたが、だめでした。 そのクライアントのエンドユーザーが困っています。 どなたかお分かりの方がおられれば、アドバイスを宜しくお願いします。 インターネット ホーム画面 PCのインターネットのホーム画面で今までネットを立ち上げるとyahoo!!が最初に表示されるように 設定していたのですがMSNのホームページが出るようになってしまいました。 ツールのインターネットオプションからyahoo!!のアドレスを入力して設定しても またMSNのサイトがホームになっています。 yahoo!!にしたいのですがどうすればよいのでしょうか? インターネットで画面が止まってる? 何が起こったのかよくわからなくって困っています。今までにないことだったので、みなさまのお力をお借りしたいと思います。 PCを立ち上げてインターネットに接続してYahooやGooなどサイトを見ようとすると、5月9日の画面が最初に出てきて、最新の情報が表示されません。更新を押せば5月11日のものが出てきます。我が家以外のところからHPを見て、普通に5月11日の画面が出てくるので、異常だということに気がつきました。 どこかいじったおぼえもなく、よくわかりません。 どこかいじればなおるのでしょうか?わかりづらい文ですみません。何か必要な情報があれば補足しますのでよろしくお願いします。 インターネット 最初の画面 Internet Explorerを立ち上げた最初の画面をインターネットオプションで変更したにもかかわらず、変更前HPが立ち上がります。変更前というのは、使っているPCメーカーのプロバイダのHPです。 変更することはできますか。 ご回答よろしくお願いします。 インターネットを開けて最初に出てくる画面 いつもお世話になります。 また、よろしくお願いします。 インターネットエクスプローラーを開けると、最初に出てくる画面をYahooに設定していますが、何かの拍子に別のサイト(韓国)が出るようになってしまいました。 それで、ツール→インターネットオプションで初期画面の設定をしてみても、画面がYahooに戻りません。 その韓国のサイトを開けたことはない初見のサイトなのですが、どこかで拾ってきてしまったのかもしれません。 何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。 インターネットの画面のサイズの変え方 インターネットで新しく開いた画面が小さく表示されてしまいます。今までは、全画面で表示されていたのですが突然小さく表示されるようになり、新しく開くたびに最大化のボタンを押してます。設定変更する方法教えてください。また、これはウィルスか何かなのでしょうか?よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウインドウズ10でビッグローブをHP画面に設定 昨日、ウインドウズ8.1から10へアップロードしました。10では、PCを開くを「次は、どこへ?]と表示されるので、今まで使っていたビッグローブをHPに設定したいと思います。10のHP設定に従い、「次は、どこへ?」画面で、右上の「・・・」をクリックし、設定画面から「○特定のページ」→「カスタム」→下に「http://www.biglobe.ne.jp/」と入力して、最後に右側の+をクリックしました。 でも、画面は相変わらず「次は、どこへ?」でした。ただ、左上に「地球マーク、biglobe」が出ており、これをクリックするとビッグローブ画面に接続できることでした。しかし、お気に入りなどのツールバー?というのは表示されず、使い勝手が非常に悪いのです。どなたか、10を立ち上げマイクロソフトedgeをクリックしたら、すぐにビッグローブ画面が出る方法と、一番上に「お気に入り」などのツールバー?が出るやり方を知っていたら、是非、教えてください。ちなみにインターネットエクスプローラー11への接続方法も教えていただければ大変助かります。よろしくお願いします。 インターネット接続最初の画面とアイコンについて TOSHIBAのdynabook-E7 OSはWindowsXPです。インターネットぼたんを押して最初に出る画面が「TOSHIBA」のHPだったのが、突然「excite」の画面がでるようになったのですが、購入したときの画面に戻す方法を教えてください。次に「使用していないショートカット」に入れてしまっているアイコンをもとに戻す方法を教えてください。初心者で困っています。ご教授よろしくお願いいたします。 インターネットで画面の見ると、誰が見たかHPの主にはわかる? 表記の件ですが、画面を開いただけで、誰が閲覧したか分かるのでしょうか?もちろん住所氏名が分かるはずはないのですが、私のURLは、それなりに意図して作られたHPではHPの作成者に知られてしまうという人がいます。 でも、私は、E-MAILのアドレスを、3っ持っていますので、その内のどれが先方に知られるのか、不思議な気がします。 それとも、先方に知られるのはE-MAILのアドレス以外の何かでしょうか?でも、インターネットの世界で私のIDとなるものは他に考えられませんが・・・ インターネットで見る最初の画面をフルスクリーンにしたい。 インターネットで見る最初の画面をフルスクリーンにしたい。 W7でインターネットエクスプローラVer.8を使っています。 インターネットでウォッチングするときに、次から次へとページをめくりますが、新しいサイトに入る時はいつも画面が縮小してた状態になります。 最初からフルスクリーン状態で見れるようにするにはどのような設定をすれば宜しいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 インターネットを立ち上げたとき出る画面を変えたいのですが。 インターネット・エクスプローラーを立ち上げたとき最初に出る画面を変えたいのですが、やり方が分かりません。 よろしくお願いします。 HPのスタート画面が困った画面になった WIN8.1 64bit インターネットはIE11です、よろしく PCの調子が悪くなったのでホームページで調べているうちにうっかり変なものをクリックしたらしくHPのスタート画面が「webssearches.com 」になってしまいまして、インターネットオプションでスタート画面を「yahoojapan」にしても「webssearches.com 」になってしまいます。 右上のホームボタンをクリックすると「yahoo」になります。 困ってます、はじまから「yahoo」になる方法を教えて下さい。 インターネット画面が 普通にインターネットを立ち上げて、サイトの画面になるのですが、 画面にはみ出るくらいサイト画が大きく、右側をみるのにマウスで動かして見ています。 今まで使っていたPCは上下のスクロールのみで見られたのですが・・・。 初歩的な質問かもしれませんが なにか設定があるのでしょうか? よろしくおねがいします。 HP画面について教えて下さい HPのサイト内でリンクしてあるページへとぶと、必ず小さい画面(トップページの約半分くらい)になってしまいます。その都度最大化ボタンをつかい大きくして見ますが面倒ですので、始めから全画面がみれるように設定はできますでしょうか? (ある日突然にこの現象になりました。)どこのHPをみてもリンクすると必ず小さくなります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。簡単なんですね。