- 締切済み
拘縮について教えてください。
23歳の男性ですが病院に3年ほど入院している間に肩や手足などが拘縮してしましました。 手足は曲がった状態で肩が盛りあがってせむし男のようになってしまいました。 まっすぐに仰向けに寝かせると肩が盛り上がっているせいで肩先が耳のところまで来てしまい、まっすぐに寝られません。 背中も側弯症になっています。 病院に入院していても、 このように拘縮になる事があるのでしょうか? また、この 拘縮を治すためには、どうしたらよいでしょうか? 手術で治すことはできるものでしょうか? とても、かわいそうで見ていられないほどです。 どうか、良いアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
筋肉や整形外科上の回復は、場合により難しい事もありますが 治療として患者さんの身体の動かせる病態を理解している 「理学療法士」によるリハビリテーションが基本になります。 意識や内臓が健常であっても、相当の期間が掛かるので 一般病棟では対応しきれないものとされています。 独立行政法人自動車事故対策機構、千葉療護センター (交通事故被害者対応、公費補助、介護費請求や安全運行管理者講習などで運営) 「治療を受けるとよくなるのですか?」 http://chiba-ryougo.jp/yokunaru.html 療護センター自体の説明、フラッシュ形式紹介ビデオのリンク http://www.nasva.go.jp/sasaeru/ryougo.html http://www.nasva.go.jp/sasaeru/video.html 拘縮の中の痙縮で「脳側で麻痺となり運動の命令が来ないため、 脳に向けて訴えている感覚情報が神経を折り返して収縮させている」の 着目から、局所筋肉の弛緩に働くボトックスを痙縮した筋肉へ注射し、伸ばせる物を より安全に伸ばしてリハビリするボツリヌス療法も適用が認められていますが、 http://botox.jp/experts/library_pdf/library_pdf_003.pdf 事前説明で「微量が首に波及して誤えん性肺炎のリスク」など細かい副作用と共に 「薬価が比較的高額になる、公的医療助成も考えて」と伝え同意を取るようあります。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
大変お困りののようで心中お察します。 >病院に入院していても、 このように拘縮になる事があるのでしょうか? 関節や筋肉は動かさなければ固まります。物質的に言うと約4週間過ぎると体内の成分が変わってきてます。ですから入院しているからこそ拘縮は起きやすくなると言えます。そもそも入院の理由はなんでしょうか。もしかすると入院の原因になっている疾患の症状の一つということも考えられるかもしれません。 >また、この 拘縮を治すためには、どうしたらよいでしょうか? >手術で治すことはできるものでしょうか? 基本的にはリハビリです。関節可動域訓練、ストレッチ、電気・温熱治療、鍼治療などが有効です。良くなれば筋トレ、適度な運動なで身体機能の維持を目指します。例えば腱などの癒着がありリハビリでどうにでもできない場合は手術ということも出てくるかもしれませんが、手術は逆に関節の拘縮を進めてしまうこともありますので基本的には行いません。 入院中の病院にはリハビリ施設などないのでしょうか?主治医やPTなどに相談するのがベストなんでしょうが、それが困難であるためこちらを利用しているのですよね?総合的に体の状態を見て転院なども含めて判断されてみてはいかがでしょうか。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。