• ベストアンサー

空が青く見えるのは人間だけですか?

空が青く見えるのは人間だけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wagyu1
  • ベストアンサー率37% (39/103)
回答No.1

大気を光が通過する際に、青くいえる光が拡散されるため青く見えます。 とはいえ、朝夕は太陽と地球の角度の関係で赤かったり黄色く見えたりします。 人間に見える光の波長の範囲と、他の動物の範囲では違うようです。 たとえば、犬は色の判別があまりできないと聞いたことがあります。 また、赤外線など人間には見えない波長が見える(感じる?)生き物も居るようです。 ということで、青色の光の波長が他の生き物では見えない場合も有ると思います。 実際のところ、同じ青色を見て、他の生き物がどう見えているのか聞いてみたところで、言葉がわからないので確認のしようが無いような気もします。 周りの色と区別はできたとしても、人間と同じに見えているかどうかというのは別の話のような気もします。 人間でも色盲・色弱のの人もいることですし。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA
tyarutiru
質問者

お礼

人によっても色が少し異なるんですね。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

空が『青い』と言うのは人間の概念です。 人間以外の動物に『色の概念』があれば、青く見えるでしょうね。 ただし・・・ 空=青い、、、と言う縛りがあればのハナシです。

tyarutiru
質問者

お礼

人間以外の動物は概念がないんですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.2

犬は色盲で、色の区別はつかないです。 青いという感覚は人間だけのもので、他の動物にはおそらくありません。

tyarutiru
質問者

お礼

人間だけが青く見えるんですか・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A