• ベストアンサー

ピルについて

私は子宮内膜症の治療でピルを飲んでいます 飲み方は朝1錠だけ飲んでそれを3週間続け7日間開け(その間に生理がきます)また3週間飲む という方法です 私が質問したいのは 通常、女性の生理はホルモンなどの関係で生理前に体調や精神が不安定になったりしますよね?(PMSなど) そのような症状はピルを飲んでいてもなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

追加回答します。 >ピルで生理をコントロールしているのにイライラや憂鬱など生理前は少しおかしくなるのでどうしてかな?と思ってました。 ルナベル配合錠を飲んでいると言う事なので、薬の情報サイトから。 臨床試験結果からは、 副作用等発現状況の概要 *子宮内膜症に伴う月経困難症を対象とした臨床試験では、198症例に投与され、副作用(臨床検査値異常を含む)は、全解析対象例(198例)の87.9%(174例)に認められた。 主なものは不正性器出血117例(59.1%)、悪心52例(26.3%)、頭痛32例(16.2%)、希発月経29例(14.6%)、上腹部痛17例(8.6%)、乳房不快感16例(8.1%)、月経過多14例(7.1%)であった。(承認時) *機能性月経困難症を対象とした臨床試験では、57症例に投与され、副作用(臨床検査値異常を含む)は、全解析対象例(57症例)の80.7%(46例)に認められた。 主なものは不正性器出血37例(64.9%)、悪心8例(14.0%)、希発月経7例(12.3%)、下腹部痛4例(7.0%)、上腹部痛3例(5.3%)、頭痛3例(5.3%)、過少月経3例(5.3%)、頻発月経3例(5.3%)、血中フィブリノゲン増加3例(5.3%)であった。(効能追加時) 消化器系では、悪心、上腹部痛、精神神経系では頭痛が5%以上の方であるそうです。 消化器系で5%以下では、嘔吐、腹痛、下痢、便秘、胃痛、腹部膨満、鼓腸、胃炎、過敏性腸症候群、胃不快感、歯痛、排便痛、消化管運動障害、口内炎、食欲不振、痔核、腸炎 などの症状がおきます。 精神神経系で5%以下では、倦怠感、めまい、いらいら感、ふらつき、感覚鈍麻、嗅覚錯誤、眠気、不眠症、感情不安定、顔面感覚鈍麻、片頭痛 などの症状がおきます。 参考URL http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2482009F1023_1_06/

noname#210448
質問者

お礼

追加でありがとうございました! やはり少なからず精神面でも症状は出るのですね どうもありがとうございました。URLも見てみたいと思います

その他の回答 (5)

noname#250373
noname#250373
回答No.6

>そのような症状はピルを飲んでいてもなるのでしょうか? おおむね軽快することが多いようです。 ただ、満足した効果が得られない人もいるようですね^-^; 低用量ピルによるPMSへの効果について、アンケートの一例をご紹介します。 http://oc110.net/pms_test/index.html それ以外でもPMSを軽減する方法はあるようですので、 お医者さんと相談しながら試してみてはいかがでしょうか? 以下のサイトも参考になると思います。 http://www.clinica.jp/?post_type=keyword&p=757 良くなると良いですね^-^

noname#210448
質問者

お礼

回答ありがとうございました 今サイトを見てみました。とても分かりやすいもので助かりました。 いろいろと参考にしてみたいと思います。

回答No.4

>通常、女性の生理はホルモンなどの関係で生理前に体調や精神が不安定になったりしますよね?(PMSなど) 女性の体調に影響を及ぼすのは黄体ホルモンです。 黄体ホルモンは子宮の内膜を厚くする(子宮をフカフカのベッドにする役目がある。)為に、必須な女性ホルモンですが、子宮の壁を厚く出来るほどの影響力があるのですから、身体の様々な部分にも影響を与えます。 なんたって、基礎体温を0.3~0.5度ほど上げてしまう程の副作用(影響力)があります。 月経前や月経中の女性に心身に現れる様々な症状は、ほぼ黄体ホルモンの影響と言えます。 ※.女性の二大ホルモンである卵胞ホルモンは、反対に女性の体調やお肌、精神まで良くする効果があります。 >そのような症状はピルを飲んでいてもなるのでしょうか? ピルの主成分は人工卵胞ホルモンと人工黄体ホルモンです。 ※.薬剤としては、ほぼ、これ以外には入っていないと言えます。 どのピルの薬事資料を見ても、副作用として「生殖器系や精神神経系で何%の副作用があり」と記載されています。 だから、個人差はあるでしょうが間違いなくなります。

noname#210448
質問者

お礼

回答ありがとうございました なるほど。やはり少しは影響あるのですね。 ピルで生理をコントロールしているのにイライラや憂鬱など生理前は少しおかしくなるのでどうしてかな?と思ってました。 副作用として書いてあるなら納得出来ました。

回答No.3

たぶん私が飲んでいるピルと異なるものだと思いますが、私の場合(ヤーズを飲んでいます)はPMSはまったく無くなりました。 元々PMSの症状が軽かったせいかもしれませんが。。。 薬の種類や個人の体質にもよると思いますよ。 こればっかりはかかりつけのお医者さんに訊いてもわかるかどうか。。。

noname#210448
質問者

お礼

回答ありがとうございました 私はルナベルを飲んでいます。 ピルは初めてなので他にも種類があることを知りませんでした。 やはり体質なども関係するんですね。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

もともとのPMSの状態と症状にもよると思います。 私の場合、精神症状の少ないPMDD(PMSの重いやつ)ですが、症状はほとんど緩和されましたが、たまに片頭痛とだるさから起き上がれないことがあります。 私が通院していた病院はPMS専門の先生がいましたが、PMSならピルで症状は日常生活に支障のないレベルになるそうで、そうでない場合はPMDDになるようです。 ただ、精神面の症状に関しては、SSRIといううつ病の薬と同じものを整理のタイミングの時だけ服用するなど、ピルと並行して行うことが多いです。 もしつらいようでしたら、PMSに強い婦人科にそうだんしてみるのもいいと思いますよ。

noname#210448
質問者

お礼

回答ありがとうございました 体調はだいぶ軽くなったんですが、精神は少し辛いですね。イライラや憂鬱、孤独感などがまだ強いです。 併用出来るものがあるなんて知らなかったです。今度先生に聞いてみようかなと思います。 PMSに強い婦人科ってあるんですね! 自分でも調べてみたいと思います。

回答No.1

私も同じような感じです生理のときは 憂鬱で体調が悪くなります。 ピルを飲むと、楽になる程度でした。

noname#210448
質問者

お礼

回答ありがとうございました 同じ状況の方がいらして少し安心しました でも辛いですよね。他の方の回答を見て、私も先生に相談してみようと思いました。

関連するQ&A