• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既存のお気に入りの中に更に(一部重複する内容)お気に入りを入れたい)

既存のお気に入りにさらにお気に入りを追加する方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • 既存のお気に入りにさらにお気に入りを追加する方法についての質問です。現在使用中のXPのお気に入りに、別のお気に入りを追加したいと考えています。
  • エクスポートしたお気に入りをインポートして、既存のお気に入りの中に追加することはできるのでしょうか?
  • クリーンインストールした際に古いお気に入りデータで復旧させてしまい、現在お気に入りが増えている状態です。お気に入り編集ソフトを使用したことはなく、差分を探し出すのが大変です。経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご親切にありがとうございました! →いえいえお互い様ですから うまくいったでしょうか? 出来なかったら私の説明不足かもしれません。 その際はまた質問してください。 各パソコンのお気に入りのショートカット付けてます。便利ですよ。 これはLANで結ばれたPC同士(間)のショートカットという意味ですか? →説明不足ですいません。 簡単に言うとLAN内のパソコンのお気に入りをどのパソコンでも使えるようにする方法です。  やり方がいくつかありまして、どうやったかな? え~っと。。。。 まず、各パソコンのお気に入りの入ったフォルダを共有させます。普通はcドライブを共有させればOKだと思います。 たとえば、ディスクトップと、ノートパソコン2台もっていたとします。  どちらもネットにつながるとそれぞれ別々にお気に入りがあって、お気に入りを追加していく変わってしまいます。  そこで、お気に入りの中にのディスクトップなら、ノートのお気に入りのショートカットを付ける、 ノートなら、ディスクトップのショートカットを付けます。これで簡単にどちらのお気に入りも使えるようになります。  前置きが長くなりましたが、 前回解答した方法でデスクトップ、ノート各パソコンのお気に入りのフォルダを表示させます。 するとどこのフォルダににお気に入りが入っているか解ります。  では、デスクトップにノートのお気に入りのショートカットを作りたいと思います。  ディスクトップのパソコンで、ノートのお気に入りの入っているcドライブ(多分)のフォルダを表示させそこで右クリック、送る、ディスクトップ(ショートカット作成)。 これで、ディスクトップにノートパソコンのお気に入りのショートカットが出来たと思います。  次にディスクトップパソコンでインターネットエクスプローラを開きます。そこで上の真ん中より左側のお気に入りをクリックし、左側にお気に入りを表示させます。  そこに先ほど作ったショートカットをドラッグドロップします。    これで大丈夫だったと思います。  

torabou95
質問者

お礼

手前勝手で何度もすいません。ありがとうございます! 成功しました!!! (ちょっと整理に時間がかかった部分があったのですが、なんとかできました!) LAN接続のほうもなんとか無事にできました!!! すごい嬉しい。感動しました!メチャ便利ですね! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

確か、なったような気がします。 以前のお気に入りのファイルがあるのであれば、簡単だと思います。 ファイルの書き換え方法はご存じなのでしょう? 私の場合、エクスプローラを立ち上げた状態で お気に入りクリック→シフトを押しながら、お気に入りの整理クリック   すると、お気に入りのフォルダが出ますので そこに、以前使ってたお気に入りのファイルをドラッグ&ドロップで上書きしちゃいました。 この方法で、LAN内のパソコン全部が同じお気に入りまた、各パソコンのお気に入りのショートカット付けてます。便利ですよ。  知っていたらごめんなさい。

torabou95
質問者

補足

こんにちわ! >お気に入りクリック→シフトを押しながら、お気に入りの整理クリック   すると、お気に入りのフォルダが出ますので いやー知りませんでした。こんな方法があるとは! 今から実験してみます。 ドラッグ&ドロップは「編集」→「全て選択」→「ドラッグ&ドロップ」とやってみます。 適当なことをやって再びクリーンインストールする事態だけは避けたかったものですから。 ご親切にありがとうございました! >各パソコンのお気に入りのショートカット付けてます。便利ですよ。 これはLANで結ばれたPC同士(間)のショートカットという意味ですか?うぅぅー。。ちょっとわからないです(汗)すいません。便利ならおしえてもらいたいけど・・・質問ばかりですいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A