※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体育会系の職場と上手に付き合う方法)
体育会系の職場での上手な付き合い方
このQ&Aのポイント
オープニングスタッフとして機能訓練特化型デイサービスの生活相談員に就いてまだ1か月ですが、体育会系の職場の風潮に合わなくて困っています。
私はムードメーカーで人を笑かせたり、上司でも軽く突っ込んだりしていたため、今の職場になじめないようです。
職場でのトラブルがあり、上司からの注意も受けていますが、自分の考え方が間違っているのか不安です。
オープニングスタッフとして機能訓練特化型デイサービスの生活相談員に就いてまだ1か月ですが、体育会系の職場の風潮に合わなくて困っております。
今までデイサービスで介護職員として勤めており、今までも仕事は厳しい職場が多かったですが、人間関係はどちらかというと仲良く和気藹々としておりフラットで個性を尊重する職場で勤めることが多かったです。
私自身もムードメーカーで人を笑かせたり、上司でも軽く突っ込んだり、楽しい職場にするためにしてきました。
今の職場の職員は私含め3人で、社長兼介護職員・機能訓練士、そして私が生活相談員をさせていただいております。
入社当時から機能訓練士と二人で連携し合ったり、営業を一緒にやることも多いので、二人でいることは結構多いです。
私は生活相談員としての仕事も初めてで、ここの体操の仕方や廻し方や生活相談員としての仕事の教えていただくために1週間FC本店へ研修に行きました。
そこでも職場は時には厳しく指導する場面も見られましたが仕事時もスタッフと和気藹々としており楽しい雰囲気を感じ、今まで通りうちでも和気藹々と仲良く楽しく仕事を進めてきました。
ところが今から1週間前、機能訓練士のもとにFC本店の会長から電話で『自分らなぁなぁすぎる。仕事とプライベートのメリハリをつけろ。言葉使いも気をつけろ』と注意を受けたとのことでした。
正直あまりしっくりこなかったのですが、私なりに喋るときにもう少し言葉に意識して言葉に気を付けようと思い、それから言葉に気を付けていたつもりでした。
ある日、いつも事務所でみんなで話するはずが、事務所から出て2時間ほど話をしていました。
あまり気にしないようにはしていましたが、定時になったらすぐ帰る人も帰ろうとせず、うちの社長もいつもなら「もう定時になりましたよ」って早く帰らせようとするのにそれすらなくずっと話をしているのです。
二人だけにしかできない話もあるのだろうと思い敢えて私からは何も言いませんでした。
次の日、うちの社長からお昼休憩中遠まわしに化粧を落とせ、と注意を受けたので次の日、私は今までにしたことのないぐらい化粧を落としました。
その日私はそのことを機能訓練士に話をし、機能訓練士からも少し前に社長からそんなことを言われたとのことでした。
でも、前に話してたことはそんなことだけないのでは?と思ったので、機能訓練士に「それだけですか?他何か聞いてないですか?」と聞くと、
「もんちっちやな。」
ここでいうもんちっちとはうちの会社に来てくれるPC修理をしてくれる事業所の人のことですが、FC本店の生活相談員があるときにその人のことを『もんちっち』と勝手にあだなを付けるようになったのですが(もちろん本人がいない内々のみで)
それをいうことで場が明るくなったので、私も同じように内だけでもんちっちというようになったのです。
その時は私が「もんちっち」と言ったことに対して誰も何も言わなかったのですが、どうやら1週間前に話していたことはそのことだったみたいでした。
社長も機能訓練士も「社長という立場を考えると、もんちっちっていうのはどうなのか?」と思ったようです。
また、その後も機能訓練士から「ケアマネとの対応もそうかもしれんけど、社長や会長や俺とかに話すとき、敬語のようで敬語じゃないときあるねやんか。」
ケアマネとの対応のみに関して言われるのであればまだわかります。
しかし、社内でタメ口を使ってるわけでもなく、一応敬語を使っているつもりです。
チャラチャラした言葉や崩し敬語を使ってるつもりも一切ないです。
ただ、ガチガチした敬語を使っておらず、どちらかというと相手を尊重しながらも親しみやすさをこめた敬語を使っているので、その人からしたらそういう部分でちゃんとした敬語つかえ!と思ったかもしれませんけどね。
機能訓練士は特に上下関係に対してとてもシビアな考えを持っており、口癖のように『相手を立てる』はよく言うことなのですが、正直私からしたらいつもいつも相手を立てるというよりか、臨機応変に仕事から外れる時やちょっとした一時や内々だけの時ぐらいはフラットでもいいのでは?というのが本音です。
うちの会社の人間ですが、まず会長は今整骨院の先生兼デイの機能訓練士をしており、幼いころから武道で育ってきて野球もしてきた人なので考え方もとても体育会系です。
社長はうちの職場の中ではあまり体育会系という感じをさせない人ですが学生時代は野球一筋だったようなので一応体育会系で、挨拶のしかたを見ていると体育会系というのがわかります。
機能訓練士は上記でも書いたようにかなり体育会系で上下関係や礼儀はとてもうるさいです。
それに対し私は3人に比べるととても緩い環境で育ってきたのかもしれません。
むしろ体育大嫌いで育ってきちゃったのもあって学生のころから体育会系の人間は好きではありません。
GW中旅行しながらもずっと自分自身も見直しつつ言われたことをずっと考えてきましたが、やはり納得いかないのが正直あります。
私の考えは間違っているのでしょうか?
補足
社長のあだ名がもんちっちではなく、PC修理に来てくれる人のことです。 社長の前で違う事業所の人のことをあだ名で呼んだだけです。