- ベストアンサー
片頭痛の治療をするか迷ってます。
私は小学生のときから頭痛もちで、 高2のときから回数がだんだん増えて去年の4月から今年の1月までは病院に通っていました。 4月から地元を離れ一人暮らしをはじめました。 予防薬を飲まなくなって2ヶ月たって、また頭痛の回数が増えてきました。 今月だけですでに8回 我慢できないわけではないのですがつらいです。近所に神経内科とか脳神経外科はありません。 内科に行くかどうか迷ってます。薬も安くないし......。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
偏頭痛の薬は安くないですね。 私も飲んでますからわかります。 前にもらって飲んでいたのなら内科でも良いのでかかり こんな薬(お薬手帳があればそれを見せればよいです)を もらってたというとくれますよ。 私は頭痛外来にかかり内科でお薬をもらってます。 普段は普通の鎮痛剤(病院で出してもらってます)を飲んで 本当に辛いときに偏頭痛の薬を飲んでます。
その他の回答 (1)
- 88rmtan_okwave
- ベストアンサー率33% (5/15)
はじめまして! それは心配ですね!! 改善させる方法はあります。このコーナーではあまり詳しく説明すると、内容を削除されてしまうか載せてもらえませんから、簡単にお話しいたします。とりあえず、体を日頃冷やさないように気を付けましょう。頭痛はというよりも、体調不良が発症する原因は、すべて自律神経のバランスが崩れて、血行不良が生てじ起こるもです。 あなたの場合は、体質がそのような症状をせているので改善しなければ難しい点があります。体温の平熱は最低でも36.3度以上を常に保ってないといけません。心の悩みから始まって勉強のし過ぎ、働き過ぎ、なまけ過ぎ、運動不足、薬の飲み過ぎ、ストレス等が前述したように自律神経のバランスが崩れて血行不良が生じるために、体をホットして休めたときに、血液が不足している頭にどっと勢いよく送られるために、人間だれもが持っている自然治癒力(病気を治そうとする力)によって痛みを感じるわけです。痛み・熱が出る・腫れる・かゆみ等はすべて自然治癒力によって回復させようとする症状で、それがなかったら危険状態であることがわかりません。それが症状として出たからと言って、すぐにクスリなどで止めてはいけません。症状がなぜ出たのか? 前述したことを良く考えて、お風呂に汗がでるまで入れる自分に適した温度調節をして、体を温めて休養をとることが第一です。多少の我慢はやむをえません。そのくらい当たり前です。一生のことですから体質改善の方法は別にありますが、具体的にここでは申し上げることができません。本などを読んで知識をもっと身に着けてください。
お礼
その手がありましたか。ありがとうございました。