- ベストアンサー
性格について
私は、(自分で言うのもなんですが)クラスでは、大人しいほうです。友達はまあまあいて、いつも聞き役です。自分から話すのも時々だけ。こういう私は、嫌われるタイプですか?もし、嫌われるようだったら、今後、どうすれば良いでしょうか?もっと、友達と仲を深めたいです。おねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの年齢が定かでありませんので、本当に友達と言える人の人数は適切な人数かどうかは判断できません。しかし、ご自分でまあまあいらっしゃるというようにおっしゃっていますので、年齢相応に友達を通じて人間関係を構築されているものと判断します。 性格の問題です。 大人しい方です。と、おっしゃっています。そして、いつも聞き役です。とも。それで良いのです。人の話しを聞かなければ人の考えは分かりません。しゃべるよりも人の話しを聞く方があなたの年齢(多分高校生から大学生の間の年齢)では大切なのです。そして、もう少し年齢を重ねると、しゃべる側に立てます。 決して嫌われるタイプではありません。その逆で人から信頼を得られるタイプです。困ったことがあったらあなたに相談してみよう。と、いうようにです。人の話しを聞くことによってしゃべれるようになるのです。聞くことをしなかった人は、大人の世界に身を置くようになるとしゃべれなくなります。(大人の世界でくだらないことをよくくしゃべる、というのは別問題です。)思考、情報を整理して相手に伝える能力は、聞くことから始まります。そして、相手の立場に立ってものが言える理想的な人格者ではありませんか。自信を持って下さい。廻りの雰囲気を気にしないように・・・。
その他の回答 (3)
- yasuhiro9191110
- ベストアンサー率18% (22/122)
嫌われるタイプかどうかはわかりませんが、そのままのあなたでいいと思いますよ!
お礼
そうですか、このままでいいなら、このままで頑張ります。 ご回答ありがとうございました♪
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
嫌われるタイプか? そういう不安がある人って、 得てしてその反対側にある、 もっと相手に「好かれよう」として焦ってしまうんだよ。 貴方はどう? 焦れば焦るほど、 結果的には心の「ゆとり」を無くしてしまう事になって、 その場その場で「無難」な自分を演じてしまう事が多い。 会話をしていてもとりあえず笑っておこう。 少しでも相手のポイントを稼ぐ為に笑っておこう。 でもそれって、 貴方が書いている、 仲を「深める」為のスタンスなのかな? むしろ自分の居場所創り、居場所探しの為の必死さなんだよね? 浅さに繋がる動きなんだよ。 確かに新学期は様子見の部分があるよ。 最初から「深い」関係なんて生まれない。 貴方の場合は、 最初から自分をどんどん出していかないタイプ。 馴染んでいくのに時間が掛かるタイプ。 自分を直ぐに出して「いかない」半分、出して「いけない」半分。 でも、 別にそれでも良いんだよ。 少しずつ出していけば。貴方のペースで出していけば。 少しずつ見える、伝わる貴方を増やしていけば。 最初はやや聞き役的なスタンスになる事が「多い」貴方。 少し遠くから、 プロデュースしていく部分はあまり得意では無いけれど、 でも楽しもうとしている、楽しんでいる自分は伝えたい。 伝える為には、 私自身が笑顔で対応していく事が大事なんだ。 貴方はそういう意識で向き合っている筈だよ? ただ大人しい自分の殻を破らずに、 そのままボサ~っと向き合っても。 相手の方が私の顔色を窺ってしまう事になる。 この人は本当に楽しいのかな? 一緒に居る事を楽しんでいるのかな? 相手に余計な気遣いをさせてしまう事は、 心地良くコミュニケーションしていく「流れ」を創り難い。 せめて私は、 相手に対してはなるべく笑顔で対応していこう。 今の私が、 気持ち良く向き合おうとしている事が「分かる」ように。 笑顔は大事な入り口にしていこう。 それは凄く大事な意識なんじゃないの? そして、 最初はただ笑う事、合わせる事しか出来なかった。 でも、 段々その場に慣れてきて、 相手の事が見えてきて、分かってくれば。 貴方も少しずつ自分をほぐしていけるようになるんだよ。 今までは、 相手の話に「良いね~、凄いじゃん」。 その位しか返せなかった貴方。 でも、 段々相手に返す言葉が増えてきたり。 何故良いなと思っているのか? 何故凄いと思ったのか? 貴方の方から伝えてみたっていいじゃない? そうすれば、 相手はあ、貴方は「本当に」興味を持っていて、 私の話を丁寧に聞いてくれているんだな~ 貴方の姿勢が凄く「分かる」んだよね? 「分かる」相手には、 もっともっと自分を伝え「たい」と思えるんだよ。 言い換えれば、 分かり難い、見え難い相手に対しては、 無理に「深い」対応を選ばなくても、 それなり(浅い)対応で済ませようとしてしまう事もある。 貴方自身が楽しむ気持ちを持って仲良くしていく事も大事。 同時に、 相手にとって心地良く向き合いたい、受け止めたいと思える私とは? その目線も無くさないようにして、 柔軟に対応してみる事も大事なんだよね? 自分で聞き役が多いからと決め付けない。 別に面白い事を言えなくても良いんだよ。 貴方が言う事=貴方にしか「言えない」事。 それ自体が個性であり、新鮮なんだから。 お互いの個性が心地良く⇔し合った時に。 二人の関係性って一段階も、二段階も上がっていくんだと思う。 大切にしてみたら? まだまだ始まったばかり。 少しずつ自分自身をほぐしていけば良い。 少しずつ見える貴方、伝わる貴方を増やしていけば良い。 何よりコミュニケーションを「楽しむ」気持ちを忘れずにね☆
お礼
長文、ありがとうございます。そうですね、まだまだ始まったばかりですもんね。 この文を参考にがんばります。「楽しむ」気持ちも忘れずに!
- goo-run-run-
- ベストアンサー率34% (85/250)
初めまして。 話を聞くのが得意なのでしたら、話すのが好きな人からは好かれているのではないですか? 「聞き役」の人が嫌われる、ということは別にありません。 「聞き役」「話し役」どちらか好きな方に偏っても構わないと思います。 自分らしくしていられるのが一番ではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。嫌われることはないんですね、良かった・・・。 もっと、自分らしくいられるように、努力したいと思います。
お礼
ありがとうございます!嫌われるタイプではないんですね。 これからも自信を持って、頑張ります。
補足
すみません、学年を書いていませんでした。 中学一年生です。