• 締切済み

新人さんとの付き合い方に悩んでいます。

現在の職場に就職して3ヶ月になります。 事務職なのですが、色々と諸事情があり、前に2人いた事務員が一緒に辞めてしまい、私が入社しました。 私と一緒に入社した人が1人いたのですが、その人はすぐに辞めてしまい、事務員が私一人になりました。 そこで急きょ募集をかけ、パートさんを一人雇いました。 このパートさん、同業種での事務員をしていたとのことで期待していたのですが、実際に仕事をしてみると完全に素人でした。 事務員といっても色々な仕事があるので、うちの会社の事務とは仕事が全く違ったようです。 ただ一生懸命にやっているので、私も教えてはいるのですが、自分も仕事が分からない状態で人にも教えるのは正直かなり負担です。 そのパートさん、一生懸命なのは良いのですが、やや自己主張が強い部分もあり、やりにくいと思うときがあります。 飽くまでパートさんなのだから、必要な部分を言われた通りにやってくれればいいのですが、あちこち手を出して自滅したりと、ちょっと落ち着いていただきたいです。 なんか人間関係に疲れてきました。 皆さんは、人に仕事を教える時、どんな感じで教えてますか?

みんなの回答

回答No.3

管理職の者です。 部下に教える時は、自分と同等として話をします。説明をするにしても、相手が納得するように話はしますね。 部下は自分の好きなようなやり方をする事もありますが、基本は放っておきます。こちらとしては、部下が失敗するのをわかっていても、失敗をさせてそこから学ぶのも大事だからです。 また、こちらの言うとおりにやってくれればと思っても、なかなかそうもいかないものです。そして、言われた事しかやらないのも困るものですからね。 お話によると、パートさんも自爆しているようですが、私ならそれは放っておきます。 自我の強さというか、納得いかない件で部下が聞いてくる事も、規則だからこう、今までこうだから、とかいう言い方は私はさけます。細かく状況を、なぜということを説明します。

sakusaku0327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私が横についていると、私に言われるがまま作業をするだけですが、一人の時はかなり自主的に作業しています。 少し、放っておこうと思います。 説明なども、もう少し丁寧にしようと思います。 ありがとうございました。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

sakusaku0327さんのその方に対する認識に、答えがあるのでは。 その方は「期待してたけど、素人だったな」「経験あるって嘘だったのかも」と判断されることを恐れているのだと思います。つまり今のsakusaku0327さんがまさしくそうです。だからこそその方は、認められようと強く主張したりあれこれ手を出すんですよ。 「なめられるから強く出ろ」というご意見もありますが(そもそも「口の利き方が悪い」なんてどこにも見当たらないのですが・・)、自分はむしろ逆効果に思えます。 その方はなめてなんていないのです。むしろ仕事に重い責任を感じているからこそ、つい必死になってしまうのだと思います。 もう少しその方と仲良くなって距離を縮めてみるとか、その方の力や意欲を認めるような言葉をかけてみては。「一生懸命」とおっしゃっているくらいですから、やればある程度は出来る方なのでしょう? その方も「自分のこと知ってくれたかも」と感じられれば、少し安心して力を抜いて、言われた通りにやってくれる(小さくまとまってくれる)かもしれませんよ。 例えば何かを指示する時も、相手の能力や主張を認めつつ(時には褒めたり)、言う通りにせざるを得ないような状況に持っていく・・・時には協力に対する嬉しい気持ちを示す・・・こういうのが出来るのは、本当の意味での「出来る上司」だと思います。(「北風と太陽」方式ですね。)

sakusaku0327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、考えすぎてるなと思う部分があります。 例えば… 私:「じゃあ、あのお客さんは午後にお会計になるから、私たちはお昼休憩に入りましょう」 パートさん:「まだお客さんいるのに休憩しちゃっていいんですか?」 私:「そうだよ。あのお客さんは午後に会計だから。私休憩室にいるから、適当にキリつけてね。」 パートさん:「お客さんいるのにいいんですか?」 私:「(いいって言ってるのに…)いいんですよ!」 みたいな感じです^^; ちょっと力入りすぎですね… そういえば、同じようなことを別の職種の人から言われました。 「あのパートさんは、ちょっと注意しただけなのに凄く謝ってきて、こっちが恐縮だ」と。 これもお互いに仲良くなって気心が知れると変わるかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#177795
noname#177795
回答No.1

今晩は。宜しくお願い申し上げます。 私もこの歳になり若い人達を指導していく立場になりましたが、個々性格も仕事の能力も違いますのでその人に合ったやり方で接しないと彼等は成長出来ません。 パートさんの事ですが、お若いご質問者様に「教えられる」立場で有るというのが気に入らないのでしょう。 人から何かを教えて頂く時には謙虚な姿勢を忘れない、こんな人間として当たり前な事も学んでいないおばさんなのでしょうね。 ご質問者様もやり方を変えましょう。 このままでは舐められますし、いいように引っかき回されるだけです。 優しく話しかけるのでは無く、この様な社会のルールを理解して居ない人には強い口調で結構です。 パートさんが誠実で仕事熱心で有り、分からない事は素直に分かりませんと言う人なら兎も角、そうで無いのですから「私は正社員です。貴方は?何ですか?パートですよね。口の利き方にお気を付けなさい」 と社会のルールから学ばせるべきです。 そして、パートが手を出すべきでは無い所に手を出したり、正社員であり先輩であるご質問者様に反抗的な態度を取ったら上司に直ぐに申し付けましょう。 会社は幼稚園じゃ有りません。 働いて代価としてお給料を頂く戦場なのです。 ご質問者様御自身も気を引き締め、パートの指導に当たって下さいませ。

sakusaku0327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も言うべきことをきちんと言っていなかったかもしれません。 確かに今は引っ掻き回されているような感じです。 なんかこう…何に関しても「自分が自分が」と前に出てくるので、こっちにしてみると「私もいるんだけどな…」という感じです^^; 家族にもあまり相談にのってもらえず疲れていました。 >人から何かを教えて頂く時には謙虚な姿勢を忘れない 自分自身も気をつけようと思います。 ありがとうございました。