• ベストアンサー

エレファントウォレット

象革について質問です。 手入れについて調べているんですが、手入れはしなくて良い、ブラシだけでOKなど様々です。 実際のところクリームやスプレーなどで定期的にメンテした方がよいのでしょうか? またメンテした方が良い場合どんなものがベストでしょうか? 伝授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wwc57263
  • ベストアンサー率78% (167/213)
回答No.2

♯1です。 WOLYの物ならそのスプレーでOKです。 他のブランドの物でも「スエード用の保湿スプレー」なら特別問題は無いので大丈夫です。 ただ、くどいようですがやり過ぎにはご注意ください。 それと、象革は分類上は「エキゾチックレザー」ですからワニ、ヘビなどと同じでやはり「水に弱い」というのは避けられません。 出来るだけ「濡らさないように」お使いください。 もしも濡れてしまった場合は革ごと「洗う」しか方法は無いので、そうなってしまった際はまたここでご質問いただきたいと思います。 洗い方とか専用の洗剤など、細かくアドバイス等させていただきたいと思っていますのでその時までは大事に使ってください。

yuu-aec
質問者

お礼

色々と助かります^ ^ 丸洗いとかそんな大変な事にならないように 気をつけます。 また何かあったらアドバイスお願いします^ ^ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wwc57263
  • ベストアンサー率78% (167/213)
回答No.1

簡単には買えない高級皮革ですから、手入れはちゃんとやらないとダメですよ。 ただ、モノがモノなので普通の革靴に使うようなクリーム、オイル等は一切使えませんからご注意ください。 クリーナー類もNGです。 象革は表面はボコボコしていて硬い印象ですが、実は革の先端部分が少しだけ「起毛している」と言うちょっと変わった革です。 で、普段は「乾拭きのみ」でもOKですが、使い込んでいくとスエードと同じようにこの起毛した部分が寝てしまうことで手触り感がツルツルになっていきます。 なので、定期的にこの起毛部分をブラシで起こしてあげてください。 ブランドはどこでもいいですが、必ず「ワイヤーブラシ」を使ってください。 ブラッシングの際に、スエード類と同じように「保湿スプレー」を軽く吹いてやってください。 WOLYの「スエードカラースプレー」とかなら問題はないはずです。 スプレーする頻度的には2~3ヶ月に1回程度でも問題はないですからスプレーのやり過ぎにはご注意ください。 長く使い込んで行くと、それでも表面のツルツルが取れなくなってきます。 その場合は細かい紙ヤスリなどで全体を擦るとまた起毛が戻ることがあるので、まぁ最終手段として覚えておいていただければという感じです。 とにかく普段はマメな乾拭きとブラッシングですね。 基本的な手順はスエード類と同じ感じですが、週に1回程度の間隔で繰り返せば後々革の寿命に大きく違いが出るはずなので大事に使ってやってください。

yuu-aec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 象革は表面がスエード系とは知りませんでした! ワイヤーブラシと WOLYのスエードカラースプレー で手入れが良いんですね、ありがとうございます! ちなみにスプレーはスエードフレッシュカラースプレー で良いですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A