※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バックアップをCドライブに移動したら閲覧不可)
バックアップをCドライブに移動したら閲覧不可
このQ&Aのポイント
パソコンの調子が悪くリカバリをかけました。東芝TX/66J2で、Windows7にアップデート済み。
コントロールパネルのバックアップと復元を使用してユーザーファイルをバックアップし、Seagate Expantion Portable 1TB外付けハードディスクに保存。
リカバリ後、バックアップしたユーザーファイルをCドライブのユーザーに移動したら閲覧できなくなった。統合の方法があるかアドバイスを求めています。
パソコンの調子が悪くリカバリをかけました。
パソコンは、東芝 TX/66J2 で、OSはもともとWindows Vistaが入っていたのを Windows7にアップデートしてあります。
その東芝の コントロールパネル → バックアップと復元 を使用して、私のユーザーファイル(YUKO という名前にしてありました。)をバックアップしておきました。 バックアップ先は Seagate Expantion Portable 1TB外付けハードディスクです。
リカバリ後、Cドライブのユーザー のところに、バックアップしておいた私のユーザーファイルを移動しました。 この方法は、バックアップしたときにできた Seagate外付けドライブにある Yuko-PCというアイコンをクリックして、ファイルの復元、を行いました。
リカバリ後の私のユーザーファイルをCドライブのユーザー→ KUMAとしました。 (前はYUKOとしてましたが。)
で、、ファイルのバックアップをCドライブ→ユーザー として復元処理をしたところ
ユーザー のなかに、KUMAファイル、Yukoファイル、そしてパブリックと3つファイルができてしまいました。 Kumaファイルはリカバリ後にできた私のユーザーファイル。
Yukoファイルはリカバリ前の私のユーザーファイル。そしてパブリックファイルです。
私はKumaファイルのなかに、Yukoファイルのすべてを移動して、ひとつのユーザーファイルにしたかったので、Yukoファイルの中身をすべて切り取り、Kumaファイルに貼り付けました。
すると、貼り付け後のファイルの中身が見れないのです。
たとえば写真をみたくてクリックすると、
このファイルの場所へアクセスするためのアクセス許可がないため、この画像をWindows フォトビューアーで表示できません、というエラーがでてきてしまいます。
復元の仕方で、KUMAファイルにYUKOファイルを統合する方法はないのでしょうか???
アドバイスお待ちしております。
お礼
詳しいご返答いただいていたのに、お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 いただいたアドバイスに途中までついていけていたのですが、途中から、わからなくなってしまいました。 それで、、急いでいたこともあり、 リカバリをかけ、初期状態に戻してから、使用することになりました。 せっかく、詳しいアドバイスをいただいたのに、本当に申し訳ありませんでした。 が、また将来、同じようなエラーが出てこないとも限りませんし、 あなたの、アドバイスは今後必要な時に、是非参考にさせていただきたいと思っております。 本当にありがとうございました。