- ベストアンサー
Windows 8
Windows 8のOS の変化にびっくりでストレスマックスです。 とりあえず、メールとOutloolkメールにスペルチェックがありません、みつけられません。 どうすればいいのでしょうか。 なれるしかないのでしょうけど、10年以上XPでやっていたので、まいった!! それと、Outloolkの全体のフォントがちいさいので、画面全体大きくするのはどうしたらいいでしょうか・ため息。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.1
お礼
いろいろアドバイスありがとうございます。わたしのHotmailはmsn.comでアメリカで20年くらい前に作ったもので、最近OUTLOOK,COMにマイクロソフトが転換したものです。アメリカのマイクロソフトのコミュニティーでも、スペルチェックがタスクバーがら消えたといってましたが。実際はシステムに組み込まれていて、スペルを間違ってタイプすると、下に赤線がひかれて訂正できるのだと言っていました。しかし、ブラウザーがクロム、Firefoxだとできないとか。私のは、言語は英語がディフォルトですが、スペルチェックもでなければ、赤線もでません。 困ったです。
補足
今Chromeをダウンロードして、このブラウザーでOutlook.comにて、メールして英文書きましたら、赤線が間違ったスペルの下にでてスペルチェックできました。 Explore10のブラウザーが問題で、どうにかすればスペルチェックできるようになるのでしょうけど、わかりませんが、お知らせまでに。ありがとうございました