- ベストアンサー
仕事を辞めたい、でも引き継ぎが...
- 仕事に怯えながらも続けてきましたが、長く続けられない気持ちが消えません。
- 仕事中のパニックやミスが増え、調剤助手と事務の掛け持ちが辛いです。
- 前事務の引き継ぎも速く、説明が分かりづらくてパニックです。辞めたいけど責任感もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんはきっと、本当につらい思いをしていると思います。 やる気を持ってやっていても、周りの環境がよくない場合も多いと思います。 私自身、引き継ぎもろくにしてもらえない職場や、他社員への暴言のひどい職場には長くいられず、すぐにやめてしまったことがあります。 最初はできなくて当然なんですよね。 やる気がないわけじゃなくて一生懸命やっているけど慣れないことをすぐに覚えられないのは当たり前のことです。 仕事を変わるというのは必ずしも逃げではないと思います。 耐えなくていいことを耐えている環境だってありますよね。ぎゅうぎゅう詰め込まれて、休憩もろくに取れず、待遇や職場の雰囲気も良くなければ辞めたいと思うのは当然だと思います。 辞める理由は何であれ、お給料はちゃんともらいましょう! 会社にもよりますが、辞職願を出してから即日で辞められないことがあります。 自分も最近まで知らなかったのですが、辞職のむねを伝えてから2週間は働くといった法律があるみたいです。 専門家ではないのでよくわかりませんが・・・。 労働基準監督署だとかに「自分がいつ辞めたいとおもっている」ということと「お給料はもらいたいのだがどうしたらいいか」など相談してみてもいいかもしれないです。へたに辞めてしまうよりは確実かと思うので。
その他の回答 (5)
最初から慣れない仕事を完璧に熟そうなんて無理な話だと思います。 初心者のあなたと5、6年勤めているベテランでは、状況判断や適格に動くスピ-ドが違うと思います。 あなたは、周りの目を気にし過ぎています。 まず今日自分が出来る事を自分のペ-スでこなしていけばいいと思います。 5、6年勤めているベテランの方も最初に入られた時は、同じような事を経験されていると思うので自分がいっぱいいっぱいになった時は、先輩社員に助けを求めて解らない事は、何回も聞いてどうやれば早くこなせれるか助言を貰い自分のやりやすい方法を考えて実践してけばいいと思います。 私も会社の指示通りの方法でやっていて仕事量をうまくこなせなかった事があって上の人から睨まれたり怒られたりでこの方法では駄目だと思って自分の頭で考えて自己流のやり方に改善し誰よりも早く仕事をこなせて周りの目は変わりました。 諦めたり辞める事は、簡単に出来るとは思いますが5、6年勤めているベテランをあなたが手足のように使ってあなたの精神の負担を軽減する事もひとつの手だと思いますよ! あなたがこの試練を乗り越えた時にあなた自身の不安から自信に変わるのではないかと思います。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
管理職の者です。 >『ここまできちゃったからね、次はあなたが引き継ぎしないと』 >もう辞めたい、職場にも行きたくない、仕事もパニックで集中もできないのに。 >『これは社会人としての責任だよ」 引継ぎは社会人の責任ではありません。 考えてもみてください。もしあなたが転職を1ヶ月後にすることになり、今の会社がそれまで後任を見つけなかったとき、どうやって引き継ぎするのですか?ムリですよ。 じゃあ、後任が見つかるまで転職しない?それもバカな話です。後任が見つかってから転職活動したら、あなたが希望の仕事が見つかるかどうかわかりませんよ。 仕事を辞めるのはあなたの個人的な都合だけです。 後任や引継ぎは会社の考えることです。あなたは心配する必要はゼロ。もちろん、会社側はそんなことは言いませんよ。 実際私は管理職なので、「後任が見つかるまで辞めないでよ~」って辞めそうな人に言いますよ。そういうものです。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
雇用契約も契約なので 解約するには契約書の解約条項に従うことになります。 雇用契約には 期限を定めた契約(有期雇用契約)と 期限を定めない契約があります。 期限を定めた契約の場合、期間内の解約は やむを得ない理由がないと労使双方からできないことになってます。 期限を定めない契約の場合、就業規則の退職の申し入れの期間と 民法の解約条項に従うことになります。 雇用契約は 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約です。 一旦雇えば、その様な教育訓練期間内でも賃金は支払わないといけません。 貴方(親)が教育費を支払って教育と言うサービスを受ける学校ではないので 貴方が労働を提供してお金を受け取る場所です。 貴方はお客ではないのでサービスを提供する側です。 それは今後何処の会社に雇われようが同じです。 給料をもらって教育訓練をうけているので 学校の様にやさしくしてくれるとは限りませんし、 職人の世界などでは教えてもくれません。 既卒未経験では今後採用試験に行っても 百戦錬磨の経験者と席を争うことになります。 今、そんなことで 弱音を吐いていますけど 辞めた後、次の仕事を探す方が余程困難でしょう。 何十回、面接を受けても必ず離職理由は聞かれます。
- kakakarina
- ベストアンサー率28% (40/141)
素直に言っていいと思います。 引き継ぎは完了していないのですよね? あなたが理解していない事を 新しい人に引き継ぎは事実上無理ではないですか? もう 後の事は会社や前任者にお任せしたらいいと思います。 当然、迷惑をかけるでしょうが、そこまで抱えきれないから辞めるんですし 正直、自分の心の方が大切です。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
良いんじゃないですか? 出来ない事をやれと言われても無理でしょ? 調剤助手とはどんな事をするのでしょう? お薬の取り扱いもするですか? だとしたら、あなたがミスを起こせば、 医療ミスとまではいかなくても、 それに近い事が起こるんじゃないですか? 自分の所為で人が苦しむ事になるかもしれないのですよ? そうなったら、多分あなたでは対処できません 傷が浅く済む内に辞めれば良いですよ まぁ 辞めたら辞めたで、辞めた事を後悔し 職場の人の目から逃げるような生活になるかもしれないですけどね
お礼
会社の方に辞める理由を正直に話し、なんとか理解してもらえました。 ほぼ1ヶ月勤務していたのでお給料もしっかりもらえました(笑) 耐えがたい職場だから辞職する「逃げ」とは考えないことします。 長くなりましたが、回答して頂きありがとうございました。