うたがってしまう気持ちをどうにかしたいです
先日、彼が浮気をしているのではないかと思い相談したものです。
その際皆さんに「浮気してると思うけど相手が水商売なのだし、彼が大切に思っているのはあなた(わたし)だと思う。問い詰めないで」というご意見をいただき、だいぶ落ち着きました。
でも、まだ彼のことを信じきれていないのです。
会えないときなどは「浮気相手と、どこかに行っているのではないか」とか、会って別れたあとにお店にいっているのではないか、とか思ってしまいます。
自分の気持ちのうわべでは「彼のことを信じている、彼が大切に思っているのはわたし」とか「水商売に入れ込むなんて、単純でかわいい人」などと思うようにしており、いっしょにいるときは「大丈夫、大丈夫。」と思えるのですがいったん自分といっしょにいなくなるととてつもなく不安になってしまい彼を疑う気持ちが出てきてしまいます。こんな気持ちになってしまう自分が情けなくてしかたありません。
もし自分がこんな相談をされたら「なにいってんの!彼のことばかり考えていないでほかになにかすればいいじゃないの!」とか
「そんなに気になるならズバっときいたほうがいいんじゃないの?」と答えるところですがいざ自分のこととなると臆病になってしまいため息ばかりついてしまいます。
今までに2回「浮気している?」と聞きました。答えは「馬鹿だな。してないよ」でした。
どうしたら彼のことをしんじられるでしょうか?
こんな風に彼をいつまでも疑っている自分が情けなく、彼を信じることができなくて悪い気持ちでいっぱいです。
時間がたつのを待つのしかないのでしょうか。
補足
好きなので伝えようと思います。