※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とびだせどうぶつの森【wi-fi】マナーについて)
とびだせどうぶつの森【wi-fi】マナー
こんにちは 前の投稿にも書かせていただきましたが
最近、島でのマナーが悪い人が多いと思うのですがそう思うのは私だけなのでしょうか?
例として、「フレンドコード交換しよう」「お金ください」「暴言悪態を付けてくる」(年齢を聞いてくる)
フレンドコードについては、知らない人と急に交換すると言うのが普通なのでしょうか?
ごめんなさいと謝ると電源を切られたり暴言を吐かれますが、フレンドコードを交換しないというのはそんなに可笑しい事なのでしょうか?私からしたら知らない人に電話番号を聞いてるのと同じです。
お金くださいについては、急に50万ベルくださいやお金くださいを連語 何でですか?と問いかけると変な回答ばかりです。「私はお嬢様だから」「友達に盗まれた」「貯めるのがめんどくさい」など
簡単に貯められるやり方を教えてあげても駄目 最悪の場合 その人がツアーに行くを選択し他のプレイヤーを帰らせない事など
暴言悪態については、急にし.ね、カス、消えろなど 何故そんな事を言えるのか理解不能です。
この前島に行った時に8歳の男の子と釣りなどをしていたら暴言プレイヤー(18歳と言っていました。)が来て男の子にし.ね発言
年齢を聞くに対しては、そこまで悪いマナーだと思っていませんが、島に来て急に「何歳?」と聞くのが少し不思議です。
そう思うのは私だけでしょうか?誰か回答お願いします。
お礼
親にもそういわれました。知らない人とフレンドコード交換ってどうしてもいやなんですよね…。 これからそうさせて頂きます。ありがとうございます!