Web漫画活動について
こんばんは。私は自作の4コマ漫画を公開しようと思うのですが、
その方法についてアドバイスを頂きたいです。
描いてるものは4コマ一つで話が終わるものではなく、
4コマがいくつか続いて話が進んでいくものです。
私が考えている方法は、
・HP・Pixivに漫画を上げる
・Twitterを漫画更新の通知として使う
(漫画の冒頭部分のみを載せる)
・遅筆の為、2週間に1回は更新するようにする
(万が一更新に詰まったら、描いてる漫画の
イラストや進捗状況を載せる)です。
HPはjimdoを使っています。
FC2もやってみたのですが、難しくて挫折しました…。
集客としてはどちらも変わらないのでしょうか?
あと、Web漫画活動についていくつか質問があります。
・ファンを増やす為には定期的に更新する
以外に何をした方がいいでしょうか?
・ファンアートをHPなどに載せている人を多々
見かけますが、あれは描いた方に了承を得た上で
載せているのでしょうか?
web漫画活動のやり方に正解は無いと思いますが、
やるからには本気で取り組みたいと思っているので
ご回答宜しくお願い致します。
お礼
作者さんの詳細まで教えていただきありがとうございます! ずっと気になっていたのですっきりしました^^ 回答ありがとうございます!