• ベストアンサー

多摩地区の京王バスについて

趣味で路線バスの乗りつぶしをやっています(利用者の多い路線を中心に)。 永山・多摩センター・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動から出ている京王バスの路線で 平日と土曜に利用者の多い路線があれば教えて頂けないでしょうか? 系統番号と運行区間を必ず書いて頂きたいと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.3

No.2です。追加します。 先ほどのサイトには、各路線の時刻表を検索する↓ 便利なツールがあります。 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagramTop# 例えば出発地を「聖蹟桜ヶ丘駅」、目的地を2つ先の「一の宮ストア」として 検索ボタンをクリックしますと http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusRouteSearch?orvBusCode=00020654&orvBusName=%E8%81%96%E8%B9%9F%E6%A1%9C%E3%83%B6%E4%B8%98%E9%A7%85&dnvBusCode=00020109&dnvBusName=%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%AE%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2 「桜80、83、88(2系統)、85、高22、27、三沢台路線W」が出てくると思います。 そこから1つ1つクリックして、日中も本数の多い路線を利用客の多い路線と考え 乗り潰していけばいかがでしょうか。 (私の見立てでは、「桜80、88(2系統)、85、高22」が利用客の多い路線と考えます。) どうか先ほどの路線図と見比べて、各個撃破するように踏破していって下さい。 参考になりましたら幸いです。

LTDThunderbird
質問者

お礼

わざわざ時刻表を検索した上で回答していただきありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

どうも。あまり参考にならないかもしれませんが。 まず、下記の路線図を京王バスさんのサイトから見つけました。 http://www.bus-navi.com/pdf/4_keio_rosenzu.pdf ここで、複数系統に亘るバスが走っている路線は、利用客が多いかと思われます。 (但し、破線に囲まれた系統が複数走っている系統は除きます。) 逆に、破線(-・-・-・-)に囲まれた系統や、地図上に破線で結ばれた路線は 閑散路線ですので(地図右下に説明有り)、質問者さんの目的対象外と考えます。 その中でもとりわけ、 http://www.bus-navi.com/news/?id=233 上記「バス停掲出時刻表PDFのご案内」に挙げられた系統は、閑散時間帯も 本数が多いことから(利用が少なければすぐ削減されるのがバス時刻表の特徴です。) 利用者の多い路線と考えられます。 例えば、聖蹟桜ヶ丘駅を例に挙げると、 ・上記「バス停掲出時刻表PDFのご案内」に挙がっている桜06・桜22・桜63・  桜72・桜73・桜91・桜92の各系統は利用者の多い路線と考えられ、 (といいますか、日曜日でも同様に本数が多く感じられます。) ・逆に閑散路線として地図上に挙げられているのは、桜07・桜18・桜27・桜28・  桜84・稲22は、乗車対象から外せばいいかと思います。 この他、「バス停掲出時刻表PDFのご案内」に挙がっている路線は概して本数が多く 利用客も多いかと考えられます。挙げてみると 永34(桜06の帰り)・永12(桜22の帰り)・多61(桜63の帰り)・高21・高23・高25と いうところでしょうか。 (「永」は京王永山駅発、「多」は京王多摩センター駅発、「高」は高幡不動駅発) どうでしたでしょうか。参考になりましたら幸いです。

noname#204378
noname#204378
回答No.1

バスの本数を見れば利用者が多いか少ないかくらいは大体見当がつきそうですが。 系統番号などは趣味なんですから自分で調べたりして楽しむものでは?