OPERAのページ表示不可
先程、インターネットブラウザOperaを利用し、動画をダウンロード→gom playerで再生、を何度かくりかえしていました。何度目か
のダウンロードの時、直前まで「gom playerで開く」という設定
(?)でダウンロードしていましたが、最期のダウンロード時だけ、(たしか)「operaで開く」が自動選択され、ダウンロードが開始、完了されました。その後、同時に見ていたまったく関係のないwebページをF5キーで更新、と、なぜかgomが起動し、ファイルが再生できないとの事。ほかのどのページを更新しても同じ症状が続き...
その時点で、どうやらoperaが、webページをgomを使って表示させる、という暴挙に出ているのでは、とかってに推測。さっそくgomをアンインストール。再度ページを更新、すると、「コンテンツが見つからない」(たぶんgomのことでしょう)が無数に表示され、もともと十数個程度のタブが一気に百を超え、パソコンがフリーズに近い状態に。怖くなって、PCを再起動。起動後、operaで前回終了時の状態を復元すると、また同じ症状。仕様が無いので、operaもアンインストールし、再インストール。が効果なし。
意味わからないです。疲れました。助けてください。
なお、この文章はInternetExplorerで書きました。
お礼
動作確認したところ、まさにこの方法でうまくいきました。 便利になって本当に助かりました。 ありがとうございました。